創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: gFf9Rj0u2022/11/30

字書きです。初めて支部に小説を投稿しようと思っているのですが、キ...

字書きです。初めて支部に小説を投稿しようと思っているのですが、キャプションに何を書いていいのか悩んでいます。
皆さんは小説を読む時は、キャプションに目を通しますか?
ざっくりとあらすじでも書こうかとも思っているのですが、キャプションにどんな文が載っていたら読もうと思いますか?
小説ではタイトルもですが、キャプションも魅力的な文の方が人の目にとまると聞きました。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: rdu8cv0Z 2022/11/30

あらすじとか、特殊性癖とか注意事項あればそれ書きます。
キャプション30文字がPC版でタグ検索したときにサムネイルと一緒に表示されるので、特にここは見て!って所は最初の方に書いています。

3 ID: CgMWnXEu 2022/11/30

ランキングから適当に全然知らない話のキャプションを見てみて、この話は読んでみたいなと思ったのを参考にするといいと思いますよ。

4 ID: A7ybePol 2022/11/30

あらすじや注意書きをしている小説は無難で分かりやすいので人を選ばず、萌え語りや近況報告などをしている小説には人柄が見て取れるのでコメントが付きやすい傾向がある気がしますね

5 ID: UjqrTP3Y 2022/11/30

キャプション見ますよ
どんな内容かを確認して自分が読みたいと思ったら読みます

キャプションの書き方もそれぞれ個性があるので、上の方も言ってますが他の人のキャプション見て好みなのを参考にすればいいと思う
あと特殊性癖とか設定とか、注意事項があるのは載せておいた方が親切かな

6 ID: Xa40Op87 2022/11/30

注意書き以外に余計なこと一言でも書いてあったら読まない

8 ID: rDg7uzH4 2022/11/30

それはまた極端ですね

9 ID: xvlPj8n1 2022/11/30

珍しいタイプだな、そんなつまらない事で読まなくなるより、私は中身がおもしろいかで判断するけどね
そんな短気じゃねーし

10 ID: Xa40Op87 2022/11/30

わたしがキャプションだらだら書くようなセンスの人間の書くものに興味がないだけなので、皆様はお好きになさっては?

17 ID: 3j8tJFyP 2022/12/01

余計な一言ってどんな一言ですか。
こんな一言はいらない!と言うのがあれば教えてください、だらだら書きたくないので参考にしたいです。

7 ID: pyuO2KVC 2022/11/30

自分は
あらすじ、注意書き、一言つぶやき、前回のお礼
を記載しています。
あらすじと注意書きは必須かな。あらすじのない小説は読まない、という人もいるので。(読むものに不自由しない巨大ジャンルでは特に)

11 ID: cEt6iFu0 2022/12/01

私はキャプションに文あった方が好きだな

長くなくていいけど、書いてあると興味そそられて本文読もうという気持ち強まるよ

12 ID: bC4j3L5P 2022/12/01

ABが〇〇する話。n番煎じのクリスマスネタ。付き合う前で両片想いです。最後に付き合います。ほのぼのパピエンです
・モブ女出ます
・〇話までの情報で書いてます
・キス描写あります

みたいな感じで書いてます。あらすじと地雷になりそうな要素は書いておいた方が親切かも
地雷要素ない話だとしても、読む側としてはシリアスかコメディかくらいの情報は欲しい

13 ID: I1HWh6pb 2022/12/01

あらすじ、注意書き、お礼。ほどよく何か語ってる人がいればそれも読む。
カプ名だけだとそんな書くことないのかってそっと閉じる。

14 ID: WHU1vp8f 2022/12/01

特殊性癖とか注意書きあれば絶対書いた方がいい。
簡単なあらずじみたいなんもあるとタイトルでピンとこなくても「あ、これ好きかもしんないし読んでみよう」ってなる
作者の自分語りとか痛いこと書いてると絶対本文読まない

15 ID: SftMFYri 2022/12/01

キャプションがなんか言い訳っぽいのは読まないかな…。
ざっくりしたあらすじや注意事項が簡潔に書いてあるのが好き。

16 ID: 4PbZDota 2022/12/01

注意書き以外何もないキャプションが好きだからそういう投稿のされ方だと読む前からウキウキワクワクする。あまり見かけないので(自分が観測できる範囲の話)。 
キャプションはあっさりしてればしてるほど個人的に好み。

18 ID: w2nutMKa 2022/12/05

同じ。注意書き・簡単な傾向・あらすじ以外の萌え語りとか書かれていたら読まない

19 ID: 8fXcAnDU 2022/12/05

ざっくり一文で説明可能なあらすじと、タグ付けする程ではないけど苦手な人が回避できるようにする為の注意文は書いてあると助かると思って書いてます。
・原作にないネームドオリキャラモブいます等
読み手側も同じだと思うのです。
作者の近況報告だけは本当にいらないです(テストなのでしばらく投稿頻度下がります!)
食べログに日記書く人と同じ匂いがします。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...

Twitterで絵描きをしているのですが、相互さんからの反応が薄い又はもらえなくなりました。 仕事で忙しいことも...

とある二次創作で相互になってしまった海外の万垢絵描きが自分の描いたものをお題箱として使われているような… は...

Aさんと10年ほどネット上の繋がりからリアルで遊ぶほど仲良くさせて貰ってます。 Aさんを自身がハマっているカ...

他人に依存しがちな人の特徴を教えてください。 出来れば会話せずに判断のつく特徴、そういう人が言いがちな単語や...

A推しなら当然に別ジャンルの同属性キャラのBやC推しであるという決めつけが辛い。 自分はジャンルXのキャラA推し...