字書きの別垢って気づきますか? 絵描きならパッと目に入る情報の絵...
字書きの別垢って気づきますか? 絵描きならパッと目に入る情報の絵柄や塗りなどでバレそうですが、字書きだとそれは文体とかになるんでしょうか。この人とあの人の文体似てるな、同じ人かな、と思うことはありますか?文体以外では、どういったところで同一人物だと気付きますか?
ここからは一応の状況補足ですが、読まなくても平気ですので、表題の質問に答えていただけますと助かります。
細々と小説を書いている字書きです。全年齢も成人向けも読むしどちらも好きなのですが、書くのは全年齢のみでした。あまり自我を出さなかったせいか相互からはお堅い人のように思われていたようで、成人向けが好きじゃないと勘違いされています。本当はアホエロ大好きなんです……。
相互やフォロワーからの印象を壊したくないと思ってしまい、こっそり成人向け隔離用のアカウントを作りました。しばらくはROM垢だったのですが、1年ほど前から自分でも書いてみたいと思いちょくちょく推しカプのエロも投稿しています。性癖前回のアホエロです。最初は自分1人しか楽しんでない感じでしたが、今はそこそこの方に見ていただけるようになりました。
そして先日とある作品のブクマがかなり跳ねました。その時は嬉しかったのですが、次第に全年齢垢の相互やフォロワーにバレるのではないかという不安が生まれ始めています。しかし絵ならまだしも小説でバレることは早々ないのでは?という気持ちもあります。
もし間に合うなら、バレないように工夫できることがあれば可能な限りしたいです。そのため同一人物だと思ったことのある方の気付いたポイントや、バレない工夫をしてる方の気をつけているポイントなどを聞けたらと思いトピ立てしました。ご意見いただけると助かります。
みんなのコメント
基本そこまでじっくり読む人は少ないだろうけど、トピ主さんのファンで比喩とかタイトルの付け方で特徴掴まれてるとバレるかも
自カプのオンイベで作者を伏せてだれか当てる企画があったんだけど上記の理由ですぐに当てられました、はずかしい…
文体以外だと話の流れとか、推しに作者の性癖がかなり組み込まれているとあれもしかして?と思う。
でも全年齢とエロで垢分けしてる人もいるし特に触れない。
小説の作者当てる企画で自分は全然わからなかったけど、字書きさん(特に上手い人たち)は正解率高かったです。
普段と文体を変えていても、句読点の位置、漢字の開き方、話し言葉の崩し方などでわかるとか言ってました(絵描きの自分にはわからない高レベルな内容でした)。
でも普段の読書でそんなガチで分析して読んでる人いないと思うので、全年齢とあほえろならそう簡単にはわからないんじゃないかと思います。
字書きです。
長い文章であれば文脈や終わり方(結末)、そのキャラが生じた出来事にどう対処するかでわかるかと。短い文章では判断が難しいかもしれません。
c8nMKVhBさんも仰っていますが、作風が違う場合は句読点の位置や一文の長さはポイントかと思います。
字書きです。私は全然見抜けないタイプの人間です。
ただ、やっぱり分かる人には分かるそうですね。
昔、同じ界隈で全く別の名義で活動していた時、なぜか相互にすぐにバレました。しかも全くバレバレだったようで、別の人として活動を始めたっていうことに気付かれていませんでした。(単純にHNを変えたと思われたらしい)
ただ、どうして分かったのかは分からないと言われました。(直感とかなのかな?トピの質問の答えにはなっていなくて申し訳ないのです)
↑の人には新しい垢を作ったことすら教えていなかったのですが、新しい垢作ったよ、とだけ伝えていた仲良い子にはタイトルの付け方でバレました。
文体とか、...続きを見る
コメントをする