支部専です。公募制のアンソロ参加に迷っています。 とある界...
支部専です。公募制のアンソロ参加に迷っています。
とある界隈で二次創作をしています。最近、界隈内でアンソロ企画があるらしく、興味をもちました。公募制でtwitterアカウントを持っていない人、所謂支部や個人サイトだけで活動をしている人でも大丈夫みたいです。一応参加基準には満たしていたので、参加しようと思うのですが、当方アンソロ寄稿経験が無い為、不安な面もあります。
twitterアカウントを持っている人と持っていない人に対して主催の態度が違うのかという点です。
なんとなくのイメージ、支部専とか個人サイトの人は普段付き合いが無い為、極力他人と関わりを持たない為に多少扱いを雑にしてもいい的な何かがあるのかなと思っています。
恐らく、無いとは思いますが、ここでもアンソロの話題があるので、どうしようか今も悩んでいます。
【質問】
支部専や個人サイトのみの運営でアンソロ寄稿した人はいますか?
もしいらっしゃったら、その時の経験談とかあれば教えてください。
特に主催とのやり取りで面倒だったか、とか過去にtwitterをやっていた人(そのジャンルはtwitterやっていない人)であれば、twitterがあるかないかで主催の態度に変化はあったのか?
差し支え無い範囲で大丈夫なので宜しくお願いします。
みんなのコメント
Twitter垢を持ってるかどうかよりその人が上手いかどうかの方が気になると思うよ
あとヲチスレみたいなところに書かれてないか、とか
アンソロ主催からしたら馬や人気、知名度ありそうな人が多い方が売れやすいのは確かなので
公募型主催やったことあってそういう人もきたけど、別にTwitterやっててもやってなくても印象は変わらなかったし態度も変えないようにしてた。
こちらからの連絡や質問のレスポンスが遅いと心配になるからそこだけ気を付ければ大丈夫だと思う…(Twitterやってる人だとメールに返信来なかったらTwitterで連絡ができるけど支部専の方は支部のメッセージも中々見ないよな~ってなっちゃうので…)
寄稿した側じゃないので申し訳ないけど
Twitter垢があるかどうかじゃなくて、すでに人間関係出来上がってるからそれで態度が違うのはあるかもね
私は基本的にメールメインでやり取りするから(Twitterだと鯖落ちとか凍結でで連絡取れないとか怖いし)不便を感じたことはないけど、みんなにメール送ったから確認して欲しいって伝える目的でDMでグループ作ったりはしてるから、そのためだけのアカウントを作るつもりがあるなら作った方が協力的に見えて印象は良いかも
最終的にはその主催の人格によるから、わかんないよ~
公募制某アンソロに寄稿したことのある支部専です。
その1回しか経験がないので「絶対こうです」とは言えないのですが……。
主催ができた方だったのもあるかもしれませんが
特に不快なことになった等のトラブルなどはなく、とてもよくしていただきましたよ。
なお、やりとりについてはメールで十分事足りました。
自分が心がけたことは、メールを送る際にほどよい距離感を保つことでしたね。
・丁寧に、でもなれなれしい言葉遣いはしない
・相手を気遣っていることはちゃんと表現する
(「寒くなってきましたのでご自愛ください」「編集お疲れさまです」などを自分の言葉で言う)
自分がTwitterをや...続きを見る
コメントをする