創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: VUQrsweB2022/12/04

主に夢系の界隈でちらほら見る、受けが○○した時の各キャラの反応み...

主に夢系の界隈でちらほら見る、受けが○○した時の各キャラの反応みたいなのあるじゃないですか。
その内容自体はいいのですが、それを投稿している人って字書きと名乗っていいのか?とちょっとモヤってしまいます。
作品投稿しました〜! 新作○時にアップ予定!みたいなツイートを見かけたりする度にどうなんだ…?と思ってしまいます。その人が頑張ってかいたのなら作品と呼ぶべきでしょうが、言ってしまえばそれって妄想ツイの域を出ないのでは?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: lyVZDFja 2022/12/04

だからなに?ほっとけば…?

3 ID: JWMbYzCo 2022/12/04

字を書いてテキストを投稿するから字書きでもええんちゃう
絵描きの数分で描いた落書き絵のようなものだと思ってる

できればタグに「小ネタ」とか入れたりまとめてほしいけども、支部とかは見る前に字数が分かるから別に気にしない
どんな投稿でも件数が増えるのは嬉しいよ

4 ID: TUMXeb1t 2022/12/04

小説書く人が小説書き名乗るほうがいいと思うな、たびたび字書きってなんだよみたいなコメ見るし
その人たちが楽しくやってるだろうことを外野がとやかく言うのはどうかと思う

5 ID: yJtZV4L5 2022/12/04

呼び名なんでどうでもいいし投稿アピールも別に…

7 ID: xlrqWmjb 2022/12/04

それで金取ってるならまだしも完全趣味の二次創作なんだからやる人の自由では
それこそ嫌なら見るなだよ

8 ID: 8yXiKRZg 2022/12/04

どんなに拙くても短くてもその人が心を込めて創ったものは間違いなく作品でしょ
自分の創作物を「作品」って呼ぶのがくすぐったいっていうならわかるけどね
かと言って駄文とか落書きとか必要以上に卑下されるのも見ていて気持ちよくないし
そもそもオタクなら重視すべきは呼称じゃなくて中身なんだから気にするだけ無駄

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...

Twitterで絵描きをしているのですが、相互さんからの反応が薄い又はもらえなくなりました。 仕事で忙しいことも...

とある二次創作で相互になってしまった海外の万垢絵描きが自分の描いたものをお題箱として使われているような… は...

Aさんと10年ほどネット上の繋がりからリアルで遊ぶほど仲良くさせて貰ってます。 Aさんを自身がハマっているカ...

他人に依存しがちな人の特徴を教えてください。 出来れば会話せずに判断のつく特徴、そういう人が言いがちな単語や...

A推しなら当然に別ジャンルの同属性キャラのBやC推しであるという決めつけが辛い。 自分はジャンルXのキャラA推し...

依頼で繋がったVの性格が合いません。 過激な発言などはありませんが作ってるキャラがとても苦手で、案件が終わったら...