創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: OgqaBYny2022/12/05

クリスタ、漫画原稿について 今度本にするためのモノクロ本文を描...

クリスタ、漫画原稿について
今度本にするためのモノクロ本文を描いていたのですが、描いた後で表現色をカラーのままペン入れしていたことに気付きました…久々の印刷だったので何も気にせずに描いていました…。
色々調べましたがペン入れを表現色カラーのまま入稿した人の体験談など出てこないため、もしご存知の方いれば仕上がりなど教えてください。
描き直しも考えたのですが本文70ページほどペン入れが完了しており、難しいと考えています。
また、このままのペン設定が好みで、ニ値化やモノクロ化するとガビガビするため避けたいです。
アドバイスや、仕上がりについて、又グレー印刷が得意な印刷所などご存じでしたら教えてくださると助かります。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: GBZoT9Un 2022/12/05

解像度が足りないとかだと仕上がりに影響が出るかもしれませんが
表現色がカラーになってるレイヤーで描いちゃったってだけであれば、書き出す際の設定項目で表現色をグレースケールにすれば問題ないのでは?

3 ID: 0ct2yNRv 2022/12/05

表現色カラーでペン入れしたところで入稿するとき出力形式グレスケにすればいいだけだよ
クリスタデータそのまま入稿するんじゃないんだからさ
印刷所はオフセットかオンデマかもわからなければアドバイスのしようがない
試しにグレスケ出力したものをコンビニプリントでもしてみればどうなるかわかるんじゃない

4 ID: HM4pIkBo 2022/12/05

原稿のサイズと印刷用解像度に問題なければ、上にも出てるように書き出す際にグレスケに変換すればレイヤーの表現色は関係ないです。
グレスケ得意な印刷はねこのしっぽかなぁ……。自分は使ったことないけど、知り合いが得意って言ってるの聞いたことあります。

5 ID: BeXorwnE 2022/12/05

解像度が600dpiあればカラー→グレスケで問題ないと思う...というかそこが一番心配。350になってたら潔く描き直した方がいいかもしれない...
あとグレスケに強い印刷所さんでよく聞くのは、上で出てるねこしっぽさんと金沢印刷さんかな?どっちもモノクロ2値で使ったので又聞きになっちゃうけど。オンデマはグレスケに弱いからオフセがいいと思う!

6 ID: Z4xYl6jU 2022/12/05

私もそれやりましたがグレスケ出力でなんとかなりました!

7 ID: lcrjtTUA 2022/12/05

トピ主です!ありがとうございます!
600dpiで原稿作成していたので、このまま行こうと思います。印刷会社も参考にさせていただきます。
ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...

似たような事象が見つからなかったのでトピック立てました。 nmmnで活動されている方へ質問です。 私は...

字書きです。 某キャンペーンを利用して文学ポスカを印刷しようと思っています。 ①新刊のノベルティにする ②無...

模写について、SNSで問題になっていたので質問させて下さい。 絵を描く時に、大なり小なり何かしらを参考にして描く...

二次創作でのネタや構図被りってどこまで意識されていますか? 今描いてる漫画が意図せず同ジャンル内の別カップリング...

『気軽にQ&A』トピ《77》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

参考画像の著作権について 絵を描くにあたって、参考画像を用意すると思いますが、皆さんはその扱いに対してどのよ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《249》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...