創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: khB7Weuy2022/12/05

公式ファンブックや設定資料集等がないジャンルの方、どんな風に情報...

公式ファンブックや設定資料集等がないジャンルの方、どんな風に情報をまとめてますか?
自力で始めてみたらキャラの全セリフ書き出しみたいになってしまいました(漫画ジャンルです)。それはそれで検索性が上がる資料にはなると思うんですが、少しに二次創作活用できるような感じに情報をまとめたいです。
キャラごととか勢力ごととかまとめ方や、エクセルのシートにしてるとか1人あたり紙一枚とかのツールなどアイデアを教えてください!!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: OI5iZA8J 2022/12/05

とりあえずエクセルで、呼称表と年表は作りますね。
あとはスポーツものなら得点表とか学園ものなら座席表とかジャンルごとにまちまち…。
誰かに見せる時は表画像にしたりもしますが、自分用なら修正も楽なのでまずエクセルで完結させます。

4 ID: トピ主 2022/12/05

やっぱりエクセルですか。
現代物であまり時間経過が少なかったので年表は思い至りませんでした。呼称表は絶対役立ちますね。セリフを書き出しながら呼称をピックアップしてまとめたいです。
以前資料集のあるスポーツ物で本編で描かれていない試合結果などまとめられていてそれだけでも大変二次創作に役立ちましたので、そういった情報軸を作ってまとめるのが良さそうですね。
参考になりました、ありがとうございます!!

3 ID: nDNigrcu 2022/12/05

・セリフの書き出しに加えて、相手と表情とかもプラスで書き出す(この相手には笑う、こっちは仏頂面とか)
・年表や時系列、関わったキャラを分かる範囲で書き出す。大きな事件やイベント等があれば、個別にその事件の概要、流れ、関係者を年表とは別ページに書く
・各キャラ(作品に出す予定の面子だけでも)のちょっとした情報を、各キャラまとめ2ページ目みたいな所に書き出す
何てことのないシーンの背景とか、小物とか、服装とか。拘るなら、何てことのないシーンでのポーズや手足の出し方まで

自分の作品でメインになるキャラは、特に細かく書き出しています

5 ID: トピ主 2022/12/05

セリフ+相手+表情はあとから確認する手間がかなり省けそうですね。
原作は一騒動あって閑話休題、また一騒動で話がサイクルしているので、各騒動ごと、閑話ごとの概要をまとめて見ようと思います。その過程で伏線とかも見つけられそうな気がしてきました。
背景小物、手足の出し方(!)は自分にはなかったアイデアです!!手のポーズはキャラ立てに使われそうだし、すごくいいなと思いました。ありがとうございます!!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作の同人作家Vlogという形でYouTubeに動画投稿したいと思っています。 もし同じ界隈の知っている作家...

どうしても『一言物申す』トピ《297》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

推しカプのコスをするのって自己投影ですか? 私はABの腐がすきで創作をしているんですが ABそれぞれの幼少期の...

某版権ジャンルのマイナー界隈のCPの話です。 私はその界隈ではフォロワーが多い方の絵描きで、数年程あるCPを描い...

同じジャンルで、ABとCBの二次創作字書きをしています。BLです。 ジャンル規模はあまり大きくなく、両方とも創作...

ハロウィンが近いですね!皆さんはハロウィンネタで何か創作してますか?トピ主は小説を書いていますが、当日に間に合いそ...

AとBのCP無しプチオンリーに参加してみたいなと思っています。 普段はABで活動しているのですが、プチの規約では...

活動継続予定ですが最初に出した同人誌を破棄するか悩んでいます。 過去トピ検索してみましたが継続参加者さんの質問が...

そんなに大きくない界隈で、フォロワーでもない他人がしたキャラやカプに関する感想や考察ポストに すぐ「私はそう...

自分はA×Bにしか興味がなく逆や相手違いを書く・見るつもりもない腐ですが、かといって見たら体調を崩すような嫌悪感が...