都心のオフイベについて。 今まで地方のイベントばかり出てた...
都心のオフイベについて。
今まで地方のイベントばかり出てたのですが、グッズサークルが多くあまり同人誌は盛んではありません。
なので、いっそのこと、都心のイベントに参加してみようと色々調べているのですが種類がたくさんあり、迷っています。
せっかくなら盛り上がっているイベントに参加したいのですが、東京、大阪のイベントで何月のイベントが人は多いんでしょうか?
ジャンルは原作漫画の二次創作です。
みんなのコメント
私も地方者で、コロナ禍で遠征できなかったこともあり
おで〇イなどの地元イベントに一通り参加しました。
が、力不足もありますがほとんど売れませんでした。
(旬落ちジャンル、漫画描きです)
そもそも本を買いに来てる人が少ない気がしますね。
というわけで最近は赤豚のジャンル・カプオンリーに絞ってます。
赤豚やスタジオ貴方のサイトで活動ジャンルを検索し、
ジャンルやカップルのオンリーに出るのが良いと思いますが
マイナーや落日ジャンルで開催が無い場合はオールジャンル、夏冬のコミケでしょうか。
同ジャンルやカプ界隈の人はどうしてますか?
それにもよります。
募集スペース数を確認しました?
その数が大きいイベントほど規模が大きいので人も多いと思うよ
あとはどのイベントに人が多いのかはジャンルによるので、そのジャンル次第かな
スタジオ貴方のプチオンリーが盛況で赤豚のジャンルオンリーは閑散としてたり、その逆もあったり、両方盛況だったり…
同じジャンルの人のお品書きを確認してどのオンリーにたくさん参加してるのか確認してみるといいよ
概ね2月、5月、8月、12月です。
男性向けと女性向けで大きくイベントが分かれているので
トピ主さんがどちらなのか分かれば具体的なイベントを教えてくれる人もいると思います。
ベテランの同人者に聞いたとき、赤豚の5月東京スパコミが一番規模が大きく売れやすいって話してました
どうして人が多いかはわからないけどGWでおでかけしやすいからかな
今から本を準備するなら時期的にもちょうどいいと思いますよ
コメントをする