頒布しない本はフォロワーに見せるべきではないですか? 作品が溜...
頒布しない本はフォロワーに見せるべきではないですか?
作品が溜まったので既出のものと後日譚をまとめて本にしました。自分と友達(別ジャンル)の分の極小部数です。
無事本が届いてTwitterに写真を載せたところ、相互の方から頒布予定がないのは分かっているがどうしても欲しいとリプをもらい、残っていた一部を差し上げることになりました。
すると数日後、匿名で「本を見せるだけ見せて頒布しないのは非常識だ。個人用なら人に見せるべきではない」という趣旨のメッセージをもらいました。
今まで見る専として数ジャンル追いかけてきましたが、本を作ったり装丁にこだわるのが好きな方が多く、頒布するしないに関わらずTwitterに載せていたので指摘に驚きました。
常識は言い過ぎだとしても、DL販売やグッズ頒布のようにあまり歓迎されないものなのでしょうか?それか個人用と言いながら一部に譲ったのが良くなかったんでしょうか…
みんなのコメント
それで毒マロ?送る方も悪いですが、正直気持ちはわかります。どうやっても手に入らないものが見えてるのは辛いです。書き下ろしの後日談があるなら尚更。
とはいえ、頒布するかはトピ主さんの自由です。辛かったら辛かったでこちらも勝手にリムーブ・ブロックはすればいい話で、トピ主さんに公開するなというのは理不尽だと思います。
(どうしてもほしかったら、しつこくしない程度にどうしても再販しない?とは聞いちゃうかもだけど、匿名では言わないな。名乗る。)
いやいいと思う…
ただ、ネットに上げちゃうと「ほしい」「ほしかった」の意見がくるのはある程度仕方ない
「欲しい」待ちなのか?チラチラ?と思われる可能性も…
もちろん文句言う方がおかしいですが
非常識ではない…他に言葉をしらなくて使ってしまったのかな?
普通に欲しいです!一部ください!!って意味だと思います。
個人で作ったもの(本に限らず)、買ったもの、全部載せるなってことになってくるし、トピ主にただ文句言いたいあわよくば謝罪させたいってだけだと思うのでスルーで良いと思う。
いや別にいいでしょ
気持ちはわからんでもないけど毒マロは意味不明
別にお金貰ってるわけじゃないのに趣味で作ったものにとやかく言われたくない
トピ主1mmも悪くないな
普段作品を載せるのと同じように、出来たよ見て〜って感じだよね
トピ主が任意の人にだけ譲るのも自由
上げてもいいけど、欲しいと思った人が悲しい思いをするのもわかってたほうがいいと思う
人によっては文句を言ってくる。その上で出すのも出さないのも自由。今回毒だったけど、通販のお慈悲を、みたいな悪意はないけど面倒臭いリプが大量についたりもするよ
これだな〜
トピ主の行動は悪いわけじゃないんだけど、それを見た人がどう思うかは考えるべきだよ
悲しむ人もいるだろうけど、それでもやりたいとならやればいい
それはそうとして毒マロ送るやつは完全に非常識
その人は自分がお客様だと思ってるんだね
趣味でやってることだから自由にしていいと思うよ。羨ましいです〜〜〜私にもお恵みを…って言えばいいのにね
これな
言い方だよ
たとえ刷るのが無理でも今後WEBイベントとか何かのきっかけに後日談公開しようかな?って思うかもしれないのにな
全然見せていいと思うな
匿名の人も苦情言う勇気はあるくせに欲しいですの言葉は出さないってなんだかな…
上手く頼めば相互さんのように頒布してくれたかもしれないのに、そのコミュニケーションもせず勝手に諦めてんのは匿名の人なのにね
正直ほしいなら悲しんで諦める前に自分から行動すべきと思う
善意なんだろうけどさ
欲しい人全員にあげれるわけでもないのに、あげちゃったのはまずいかもって思うよ
身内用なら完全に身内用にするとか、余った分は期間設けて抽選でプレゼントにするとかにしないと、余計な恨みは買いそう
かわいさ余って憎さ百倍ってのに巻き込まれたくないならそういう自衛した方が良いと思うけど、そんなのしらねー!!って思うなら好きにすれば良いと思う
私は自慢したいから載せるよ
趣味で1点もの(しかも売れない物)作ってる人なんていっぱい居るし
そういうマロ送ろうとは絶対思わないけど好きな人にやられたらめちゃくちゃ悲しい気持ちになる
別に何も悪くないけど、なんでそんな見せびらかすだけ見せびらかしてでも絶対あげない!みたいなことするんだろと思う
自由だけどすごい感じ悪いよ
「〜べき」ってのはないよね。
でも言われるのが嫌なら、しないほうがいい。
何言われても平気なら好きにしていい。
好きにしていいよ〜。
私も頒布しなくても見て見てするし、フォローしてる人たちもしてるに、可愛い表紙見れて楽しいし、どんどん見せて欲しいけどな。
気にしないで そんな毒マロ送るやからは頒布したとしても買うことはないです 批判したいからしてるただのクレーマーだから
ズルいって言うか羨ましいって言うかの違いだね
でもまあ、Webで読めるけど本は手に入らない、なら我慢できるけど、
Webに載ってない後日談があるってことなら、追ってた人にとっては読めないのは本当に悲しいと思うよ
配慮が無かったのは事実だね
トピ主の好きにして良いというのは大前提ではあるけど、完全身内用のものを見せびらかす(敢えてこの言い方をします)ようにアップするのと、リプなど他人から見える場所で特別に1名だけ贔屓してあげる行為のコンボは、その毒マロ貰っても仕方ないよな…と思うよ
たとえ毒マロ来なくても、悔しい、ずるい、と思う人は当然いると思う
なんで同人誌だと見せびらかすとか意地悪とか思われてしまうことがあるんだろう
これが他のものだったら言われなくない?
自作の推しのぬいぐるみとかフィギュアとかその他もろもろ
頻繁に画像上げたって「すごーい」「素敵!」で済むのに(たまに「欲しい!」「売って!買います!」的なのはあれど)同人誌だとなんで頒布すること前提でないとチラチラしてるとか邪推されたりするんだろう
嫌味とかでなく自分も多分神だったりしたら欲しくなるしショックでちょっとマイナスな感情芽生えてしまうと思うから。チラチラとも意地悪とも思わないけど「なんで!!金ならいくらでも出すのに~!」って内心荒れ狂う
ただ私も自分用に作っ...続きを見る
上にコメントした者なんだけど、どうしたって読めない話があるっていうのが悔しいからかな
全て支部とかにあるなら自分は紙が手に入らなくても諦めがつく
あとは、ぬいは一つ一つ作るんだろうけど本は刷ってくれればいいじゃんって思われそう
実際は刷るだけじゃなくて頒布の手間とかあるわけだけと
自分用だけだったら毒マロ送られなかったと思うよ
一部のフォロワーだけ(自分から問い合わせた結果とはいえ)手に入れられたからだと思う
もし毒マロ主も問い合わせたとして、もう在庫ないからあげられませんってなったら余計に腹立つだろうし、友達だけにあげてフォロワーにあげるべきじゃなかったんだと思うよ
同人のルールではないけど、幼児全員に同じものを用意しないで喧嘩したり泣き出した子がいたら、大人の準備が悪かったって話になるようなものだと思う
それでも自分ともう一人にだけ用意するのも自由だし、その様子を周りに見せる判断も自由だと思う
自由の結果は自分で受け止めてもろて
毒マロ視点だと、好きでフォローしてる作家さんが「本を作りました!見て見て!でもぉ〜、実はこれぇ〜、売り………………ませ〜〜〜〜んwwwww残念でした〜〜〜〜!」されたように思っちゃったんじゃないの?
トピ主にそんなつもりなくても悪いほうに受け取る人はいる
自界隈は自分用に、といって作る人は大抵頒布して欲しいです待ちなので…
その人も本当に頒布してくれないとは思わなかったのかも。
トピ主さんは悪くないですけどね…
するべきではないってことは無いし毒マロ送るやつが悪いけど、読み手としては好きな話の後日談があるけど読めないって状況がめちゃくちゃ悔しくて悲しいから、誰にでも読ませる気が無いなら存在を匂わせないで欲しかった…とは思う
悔しさと悲しさが相まって「なんで読ませる気無いのに書いたことだけ知らせるんだ」という怒りになる気持ちも正直分かる
別にいいんだよ、好きにして。
自分の本なんだから。
最近あった表紙が絵のトピもそうだけど、作ってる本人の自由にしていいんだから、周りは黙っておけって感じ。
好きにしていいでしょこんなん。
個人的にはだけど、欲しかったらその身内枠に入るくらい普段から努力しとけよと思う。
リプ送ってきた人だって申し出ることでトピ主に嫌がられたりする可能性、つまりリスクを負ってまで欲しいの声を上げたんだから。努力やリスクを負わずに企業じゃない個人相手にクレームだけいれるのはお客様が存在しないはずの同人界隈ではおかしいわな。
自分もこれに同意
ひっそり応援()じゃ好意は伝わらないんだよな…
普段からリプくれたり熱心に反応してくれる人には、身内用の本だけど一応声かけてみようかなって思うもん
マロ寄越した人はちょっとどうかな、と思うけど、内心嫌だなって感じてトピ主さんから離れちゃう人はいたかもしれない。普通は嫌ならそっと離れる、大多数の人は。
だからトピ主さんが好きなようにすればいいんですよ。すべての人が他人から好かれるような行動をする必要はないし。
でも出来るだけ他人に嫌われたくないな、好きでいてほしいな、と思う気持ちがあるのなら、やり方を配慮するしかないよね〜
自由にすればいいけど自分だったら普段からファンで全作品追ってる人にそれやられたら熱冷めるぐらい引く
トピ主にも熱心なファンがいるってことだと思うよ
非常識なんかじゃない好きにしていいよ
自分用友達用の非売品本、さらに書き下ろしがあるなんていうと羨ましい!読みたい!と思うけど友達じゃないなら仕方ないし
うらやましいを毒マロにした非常識な人がいただけ
ほしいと思ったら本人に声かけるのが普通だよ
それを「友だちだけ特別なんて許さないムキーッ」なんてマロ送ってくるほうがどう見てもおかしい
トピ主はこれからも自分のスタンスで活動したほうがいい
そういうクソみたいな人種って一度味をしめるとゴネて凸すればなんでも思い通りになると思っちゃうからね
自由にしていい
でも自分がやったら間違いなくお気持ちドカドカ届くから絶対やらないなーとは思っちゃう
毒も送らないし相手に一切アクションは起こさないけど、内心ふざけんなってキレ散らかすと思う
どの程度の好き作家かによるけど、発狂しそう
目の前でさんざん面白そうなところを見せたり話したあとで「悪いなのび太、この○○3人用なんだ」と断るスネ夫の手法が定番の意地悪の表現のひとつとして読者に伝わるのはなぜかについて考えると分かりやすいと思う。
伝わりやすい表現として描かれるのは、それが一般的に陥りがちな状況だったり心理だったりするから。
また、トピ主さんのフォロワーは二次創作作品を見たり読んだり買うのが好きな人たちで(そうじゃなきゃフォローしてませんよね)、それを目的にトピ主さんをフォローしているはず。
目的そのものを見せられているのに読めない入手できない、となれば、一体どういうつもりでそれを私達に見せたんだろうとネガティブな...続きを見る
でもフォロワーは友達ではないしなぁと思ってしまう
もちろん寂しいのも欲しいのもわかるんだけど、それは自分がその人と交流していなかった・親しくしていなかった怠惰さのせいでもあるからの○太の不憫さと釣り合うものではない気がする
例えばこれがいつも仲良くしていたメンバーで自分だけもらえなかったのなら脳内ドラ○もんに泣き付いてる
わかりやすい
こんなわかりやすい例えを出されても「フォロワーは友達じゃないし…」と思う人いるのか
見せびらかされて、「でもお前のはないよ」っていわれる例えだからのび太とスネ夫の親しさはそんなに関係ない
のび太も大切な友達のスネ夫に裏切られた悲しみじゃなくて単に見せびらかされて悔しいっていつも泣いてるじゃんw
横だけどスネ夫ってそもそものび太と友達なのか?w
あいつただのジャイアンの腰巾着、つまりのび太とは友達でもなんでもない、ただのいじめっ子といじめられっ子なイメージしかないわ
そういう意味じゃねえよ読解力ないな死,ね、だったらごめん
フォロワーは友達じゃないからこそ見せ方を気をつけた方がいいと思う。こういう機微がわかる人は仲間内ではクローズドに楽しんでる
いやだから見せびらかしてはないだろって
スネ夫は明らかに見せびらかしてるけどこの人はそういう意図はないし欲しいとコンタクト取った人にはあげているわけで
そういう機微わかんない?
rYCJpax8
Twitterにあげた時点で見せてるか見せびらかしてるかは受け取り手次第じゃない?
誰も欲しくないようなものならただ見せてるだけだけど、同人誌という多くの場合お金払ったら買えるもので、それを「売り物じゃないですー」は充分見せびらかすに当たるかと
自分は同人誌欲しくないから「へーいいのできてよかったね」としか思わないけどそれは同人誌欲しくない人の受け取り方ってだけだし
身内向けの本なんて外部でどうしても欲しかったら自分から声かけるのが普通だと思ってたからキーってなる人が意外といてびっくりした
八つ当たりみたいなもんなんで毒マロ自体は気にしなくていい。
ただ、そういう受け取り方をする人も世の中にはいるんだなって学び?にするといいかもしれない。とはいえ送ってくる相手は理性がないので相手にしなくて良いんだけどね。
ブロックしておこう。
頒布しない本をフォロワーに見せるかどうかはトピ主の好きにしたら良い、毒マロは論外、は大前提として。
まぁ、イラっとする人もいるだろうな〜という印象。
身内用って点で疎外感を覚える人もいるだろうし、1人だけに譲ったって点で私も欲しかったって思う人がいてもおかしくない。
なるべく大多数に好かれたい、顰蹙買いたくないってならやらない方が無難だけど、そうじゃないなら気にする必要無いと思う。
Twitterも頒布も自由だよ。
でも本を欲しいなと思う人もいて、入手出来る人と絶対入手できない人を見える所で選別されてるの見ると悲しい気持ちになる人もいるのは想像できると思うんだけど、それやっちゃう人はそれ想像できない人間性か、わかってても人が悲しもうと私の自由って言っちゃう人間性かなと思うから何かヤだなーって思う
自分はそういうの面倒だからしないしそういう人には冷めちゃうとこはあるな
まあでも自由だよ
それで文句言われる筋合いないけど嫌われる理由になるって事は否定できないよね
まあ正直見ててムカつくよね
何が一番ムカつくって大っぴらに仲良しアピールしやがるところが
うっわくっそうっぜえこいつ地獄に落ちろよ⋯って思う
同じく誕生日にこんなにリプや作品いただきました!っていちいち貰ったものをRTやツイートして見せびらかしてくるのも死ぬほど腹が立つ
仲良しアピールすんなカスがうぜえ
まあ私同人友達1人もいないド陰キャだから⋯ごめんなただの嫉妬です
コメントをする