創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: fhLlEdY42022/12/09

フォロワー4000人でいいね平均500の壁打ち絵描きと、フォロワ...

フォロワー4000人でいいね平均500の壁打ち絵描きと、フォロワー400人でいいね平均80の壁打ち絵描きの私、割合的には私の方が見てくれてる人多いよな!と思うことで心を落ち着けています。
パッと見数字が強いのは前者だけどね……。
こんな感じで内心で心を落ち着けている人いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: xL9ARjHk 2022/12/09

割合より、向こうは自分と数字競ってないだろうなと思う

4 ID: トピ主 2022/12/09

向こうが私の特大地雷カプをメインに描いているのでなんか勝手に内心で対抗意識みたいなものを燃やしてしまいます
私はカスオタク……。

3 ID: fkguQvs6 2022/12/09

フォロワー50人くらいしかいないけど普段100いいね
調子いい時は300〜400いいねくらいいくからこんなもんかなって思ってる
界隈の人にほとんど拡散されないけど海外勢が伸ばしてくれる
低浮上すぎるのがダメなのは分かってる

7 ID: トピ主 2022/12/09

私も拡散してくれるのは海外勢ばかりですね。
日本勢はジャンル外とか別にオタクではなさそうな人しか拡散してくれないです。
交流してないから当然なんですが。
調子の良いときは800くらいまでは伸びます。
それでも界隈の日本勢からは丸無視みたいな状態ですね。

5 ID: suYzAPpm 2022/12/09

フォロワー1人の1いいねで100%だ!とは喜べないかなあ…

8 ID: トピ主 2022/12/09

ツイッター始めたての頃なら純粋に喜べたと思いますが、長年ツイッターやってたらそれだけでは満足できない感覚になってます。
薄汚れたオタクになってしまいました。

6 ID: AeE6woZR 2022/12/09

じゃあ私はフォロワー50の平均100いいね字書きなので私の方が見てくれている人多いということになるな!!!ハッハッハッ
ハッハッハッ……落ち着くか?これ……

10 ID: トピ主 2022/12/09

絵を描いても平均80いいねくらいの私よりも、文字で平均100いいね取れてるトピ主さんの方が私よりも遥かに優れているし読み手側からも求められていると思いますよ。
下を見れば私がいます。

16 ID: AeE6woZR 2022/12/09

私はフォローを全いいねだと思ってるからトピ主さんの方がいいなと思っちゃうわ
私の中では400フォロワーは常に400いいねがベースにあるようなもん
自分のフォロー基準が高いからそう思っちゃう
隣の芝が今日も青いわね!!

9 ID: aj1ylrWc 2022/12/09

自分はフォロワー20人の鍵で壁打ってるけど、いいねは平均10越えだよ!打率高い!フー!みたいな感じでテンション上げることはある

12 ID: トピ主 2022/12/09

鍵で壁打ちという超限定的アカウントなのにそれでもフォロワーが20人もいるということは20人全員がコメ主さんのファンだという可能性が高いですね。
私だと鍵で壁打ちのアカウントをフォローしてくれたという時点でもう大方満足しちゃいます。

13 ID: Ok2DJMBY 2022/12/09

人と比べないと心を落ち着けられないのしんどくない?

14 ID: トピ主 2022/12/09

人と比べるというか、1コメへの返信にも描きましたがトピ文の絵描きが私の特大地雷を描いてる人なので、その人に対してだけなんかマウントみたいな感情になってしまってます。
とはいえ当然その人には毒マロも何も送ってないというかミュートしてます。
私はゴミカスオタクなので時々こういう気持ちになりますが別にしんどさは感じていません。

15 ID: Ok2DJMBY 2022/12/09

地雷カプと対抗して比べてるんだったら最初からそう書いて〜
嫌いな描き手とか地雷カプと比べて勝った!って思いたい気持ちなら分かる

17 ID: XAzOg9Bm 2022/12/09

いいねはあんまり気にしてないんだけど、新しくフォローしてきた人が界隈最大手フォローせずに自分を先にフォローしてたら小躍りする
同カプの話だけども
比べても無駄なのは分かってるけど比べちゃうよね~

19 ID: トピ主 2022/12/09

わかる〜
あと去年自カプに2桁前半フォロー5桁フォロワーの絵描きが来た時に真っ先に私をフォローしてくれたのが内心めちゃくちゃ嬉しかったです。
別に私自身は何一つ凄くもないのになんかちょっと鼻が高い気持ちになってしまいました。

18 ID: okNM2l9z 2022/12/09

相手と比べるって事は競争するって事だよね?
惨敗じゃんって風にしか見えない

20 ID: トピ主 2022/12/09

私が比べているのは割合の部分なので、そこを見れば私の方が勝ってるので惨敗だとは思いません。
私以外の人から見たら私が惨敗でも、私がそう思ってないのなら私にとっては惨敗ではないです。

22 ID: yNxMsGEV 2022/12/30

負け惜しみ

21 ID: aHpe3ETK 2022/12/30

自分現在フォロワー4000人でいいね平均500、過去フォロワー400人でいいね平均80みたいな人だった
残念だけどフォロワー増えると反応率が下がるのがSNS
気になったら調べてみて
フォロワー少ないうちは反応率高いのが当たり前なんだよね
これ知ってるとフォロワー増えて反応率下がった時気持ち楽だよ

23 ID: AWlb7Reg 2022/12/30

横だけどいいこと知れた
大して絵の上手くもないしフォロワーも100切るくらいの私がいいねめちゃくちゃもらうの謎だったんだ
ありがとう

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

この2025年に、これといったきっかけもなく急に某水泳自由型なアニメ作品を履修してハマりました。 10年以上の積...

同人関連の人間関係トラブルで誰かを擁護したり批判する側に回った事がある方に質問です。 「当時は相手が加害者で自分...

界隈内で作品をパクられた時の対処法を知りたいです。みなさんだったらどうされますか? 原作完結済み中堅ジャンル...

ネット断ちしたいので背中を押してください。 マイナー気味のカプにハマって5年目の字書きです。 書いている時...

自分が好きじゃないジャンルの絵師をフォローするのはなぜですか? 例えば、ジャンルAを主に描いてる人が数回別ジャン...

iPadで二次創作をしています。 原稿のデータが重いので、そろそろ液タブデビューしようかと思っています。 現在...

長期間いたジャンルから移動したきっかけって何でしたか? 今のジャンルに居着いて20年になります。 10年目...

DL販売とX・支部の投稿について 一次創作(BL)でDL販売をしたいのですが、 売れるためにはXの運用は必...

デッサンを崩さずに生き生きとしたイラストを描くにはどうすればいいでしょうか? BLEACHのように二次元なの...

一次創作でイラストを描いているのですが、実は最近休職して少し時間ができたこともあり、前から描いてみたかった「女装」...