創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: CXvgQWsD2022/12/11

アンソロジーの参加者一人から複数の要望が出た場合、主催はどう対応...

アンソロジーの参加者一人から複数の要望が出た場合、主催はどう対応するのが正解なのでしょうか。

時効なので吐き出しです。
数年前書き手が10名ほどの小さな界隈でアンソロジーを主催しました。
主催業務は初めてなので自分なりに調べつつ主催はしたつもりです。

参加者の一人(Aさん)から「同じジャンル者の●●さんは誘わないでほしい」と同ジャンル者の書き手5人ほどアンソロに誘わないでほしいと要望されました。
理由を聞いたらかなり個人的な理由(ブロックされた、別ジャンル兼任なのが不快、地雷カプ者と相互だから無理等)でした。
その方たちにもアンソロ発行することを既に伝えていたのでAさんの要望は断りました。
しかしAさんは過去ジャンルでアンソロ主催経験があったこともあり、参加者の要望を聞くのは主催業務の一つも言われ結局私はAさんの言われた通りの人をアンソロに呼びませんでした。

結果アンソロは無事に出来たのですが呼ばれなかった方たちはアカウント削除を行い、それを見た私や参加者複数もアカウント削除とジャンルを撤退しました。
あのアンソロジーを発行しなければ大好きだったジャンルの書き手がいなくならなかった罪悪感でいっぱいです。
もっとAさんに対して強く断ることができればと後悔の日々です。

別ジャンルでアンソロジー主催の文字を見かけるたびに「参加者の要望を聞かないと匿名掲示板に晒されるよ」とAさんに送られてきた掲示板のスクショを思い出してしまいます。
吐き出し申し訳ありません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: sMYzr8gp 2022/12/11

お疲れ様です。アンソロ主催は2度経験がありますが本当に大変ですよね。
個人的な要望にはお答えできません、とするしかないと思います。
(それが我慢できないならあなた=Aさんが辞退してねってことです)
10名ほどの界隈の中で5名を省けって滅茶苦茶じゃないですか?
この件ではAさんの声だけしか聞こえなかったのでそうなってしまいましたが、例えばその中の「ブロックした人」にも何かしらの言い分があるはずで、この人からも「Aさんは呼ばないで」という要望が出たかもしれません。それをいちいち全部聞いていたらもう誰も呼べなくなります。
本当ならAさんを省きたいところですが、どう考えてもこの人厄介なので(...続きを見る

3 ID: B8dLIC0R 2022/12/11

・参加者の要望聞かなきゃいけないんですか!?私はその要望受け入れられないんでAさん辞退して頂けます!?と、逆説的に断る。

・そうなんですねーじゃあAさんがアンソロ主催される時はその人達呼ばない本にしてくださいー!
と俺は俺のやり方でやるよ、と言う。

ていうか「参加者の要望を聞かないと匿名掲示板に晒されるよ」
言うこと聞かなかったら私(A)が晒すねってことじゃないですか…Aさんて頭悪い?
何重にもドン引き案件。

4 ID: Hf2Y0Ui1 2022/12/11

結局は主催の判断だと思います。それが理にかなってないと思ったから、離れていった人がいるんだと思います。

5 ID: ZmgDaruF 2022/12/11

>「参加者の要望を聞かないと匿名掲示板に晒されるよ」とAさんに送られてきた掲示板のスクショ

こんなの逆に「Aさんはこうやって脅しをかけてくる人ですよ」という晒しのネタになるのに。トピ主さんは人がいいですね。
善意や情熱だけではアンソロの主催はできないってことですね。
なんにせよ、お疲れ様でした。

6 ID: TVlUzuqX 2022/12/11

アンソロが出ると仲違いすること多いからアンソロ出さないでくれと思ってる

アンソロのスタンスをはっきりさせられる人に主催してほしい
同カプだからとか〇〇のお題とかの問題ではなく
人間関係下手くそな人が手軽にアンソロ主催する
慎重で繊細な人は手を出さず個人誌してるイメージ

どうすればよかったのか、正解は1つだけではないと思いますが、後悔とともに数年間向き合っても答えを出せないのなら主催とかやらないでほしい。

7 ID: 456vd8fh 2022/12/11

アンソロ主催は何かのせいにする性格の人は向いてないですよ
その都度自分の行動できっちり対処出来る人でないとジャンルの皆が巻き込まれてしまうので
長いものに巻かれて自分が弱いからと言い訳し、強い態度の人の事を口にする人は一番向いてないです
無害に見えるけど一番のトラブルメーカーです

11 ID: cFJj9dQn 2022/12/11

横ですが同意です。Aさんは上手いか影響力のある人だったのかもしれませんが、明らかにめちゃくちゃな言い分を聞いてしまったトピ主さんの方に責任があると思います。事務的に(穏便に)断ったら良かった。

たまに人間関係を自分の思うままにしたい、言葉はあれですが支配したがる人がいるので、不特定多数をまとめる主催は全員のバランスをうまく取れるコミュ力が必要です。強い人に負けた結果、黒歴史になっちゃいましたね。

8 ID: aiS1Z7bM 2022/12/11

うわ~…めちゃめちゃお疲れ様でした。アンソロの一番キッツイ部分をモロに食らったんですね。ただトピ主さんちょっと臆病すぎるなあとは思った。晒されたとしても「参加者の要望を聞かないと匿名掲示板に晒されるよ」とAさんに送られてきた掲示板のスクショをAから貰ってるわけで、そのやりとりを普通にTwitterで明かせばAが終わっただけの話だと思うんだけどな。自分だったら普通に「え?それってAさんの意見に従わないと掲示板に晒すということですか?」ってド天然きどって反撃しちゃいそう。Aって上手だったんだろうか。10人しかいない界隈で大手とかもあってないようなものだし謎だ…。

アンソロ主催はアマチュアが故...続きを見る

9 ID: aWK80Njk 2022/12/11

要望を聞いた上で考えて答えを出して、要望してきた人にこういう理由でこう判断しましたと説明するべきだと思う
「言われたからこうした」は無責任

10 ID: jTh7KXzB 2022/12/11

Aさんもめちゃくちゃだしトピ主も無責任すぎる…他の参加者かわいそう

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

インテ 遠征時 朝食 関東住みです。 今度、インテで初めてサークル参加しますがインテ内の飲食店は朝から営業して...

句点がない小説にゾワッとしてしまいます。 最近自ジャンルにて立て続けに句点が一切ない小説に出会いました。作者は別...

二次創作小説において設定や言葉の意味を間違えている作品はどうやって予め自衛していますか? まず二次創作におけ...

韓国語の同人誌を出されている刀剣乱舞の二次作家さんをご存知ありませんか? 韓国語で描かれているものを読んでみたい...

王道カプと倍以上の人口差がある逆王道カプ小説で、王道カプの平均前後かそれを上回る評価を得ている場合、作品のクオリテ...

仲のいいフォロワーさんに同人誌とアンソロジーの表紙(つまり二冊分)と挿絵を18枚頼んでいます。 一万円の金券と、...

解釈違い許せないという気持ちはどうしたらいいでしょうか。今日ついに壁に穴を開けてしまいました(本当)。例えば大手が...

絵描きと字書き、それぞれ違うからこそリスペクトしませんか? 「絵描きと字書き、どっちが大変か」論争は度々発生して...

ほとんどプロットのような萌え語り(ネタツイ?)は迷惑がられますか? 当方字書きで140字×5〜7ポスト分程の...

日本住まいの日本人って海外ジャンルの有色人種差別への苦言に加勢すべきですか? 要は白人至上主義のオタクが跋扈して...