漫画の結末が決められないので、皆さんの好みをお伺いしたく存じます...
漫画の結末が決められないので、皆さんの好みをお伺いしたく存じます。
(未公開作品のため多少あらすじにフェイクを入れさせて頂きます)
(cremu初投稿なので粗相があればお申し付け下さい)
爆弾魔vs爆弾魔に爆破された企業の社長vs爆破に巻き込まれて生還した平社員
という構造の、1話完結ギャグ漫画を描こうとしています。
主人公は平社員で、爆破により同僚を多数失ったため事件の真相を知りたがっています。
主人公は最初は当然、爆弾魔が一方的に悪者だと疑っています。
しかし真相は複雑で、会社の金を横領していた社長が、裏帳簿隠蔽や保険金を貰うためにわざと自社が爆弾魔に襲われるよう仕向けていたのです。
自分の犯罪芸術を汚職に利用されたと知った爆弾魔と、真実を暴かれてヤケになった社長は一触即発の雰囲気になります。
それを見た主人公は…
という所まであらすじが出来ていて、オチが決められず悩んでいます。
皆さんはこういった「どっちもどっち」系のブラックユーモアに対して、どういう結末がお好みでしょうか?
どっちも逮捕されて共倒れで終わるスカッと系、
主人公が正論でブチ切れるシリアス考えさせられる系、
悪い奴のうち片方が勝つ胸糞後味悪い系
あるいはその他…
悪人しか出てこないならギャグ漫画らしく爆発オチで投げっぱなし系が最善かと思うんですが、
今回は狂言回しとして何も悪くない主人公さんが登場するのでその手が使いにくいです。
「こういうのがいいんだよ!」
という忌憚なきご意見をお願いします。
またシリアスなオチがお好きだとコメントされる方は、大変お手数ですが私の研究不足のため、ギャグ漫画が突然ドシリアスになる急展開の作品例をご提示頂けますと幸いです。
何卒宜しくお願いします。
みんなのコメント
自分だったらあまり重くしすぎず
ひたすら主人公に「こいつら二人ともカスだー!!!」
とかツッコミ入れまくらせてギャグ調にして
最終的に二人とも自業自得で爆破でお陀仏でスカッと終了かなあ……
この設定でギャグで途中シリアスはだいぶテクが必要そうだし
作風によると思う…
主人公による勧善懲悪系にしたいのか、胸糞系にしたいのか……
私はどの作風もそれぞれ好きだから、爆弾魔をキャラ立ちさせて今後も準レギュラーとして使いたいとか、今後どうしたいかにもよって決まって来ると思うんだよな〜
主人公が探偵として絡んでいくのか完全な傍観者なのかにもよるし
フェイク入れたので少し変わっていますが、この作品の事件は歴史上の出来事をモデルにしているので単発話にしようと思っています。
主人公だけオリキャラなので、オチに合わせて主人公の立ち回りを考えてみます。ありがとうございます!
巻き込まれ善人系主人公なら爆弾魔と社長を仲裁しようとして斜め上のことしちゃって主人公が爆弾スイッチ押しちゃって結末はご想像にお任せエンド
裏あり主人公なら主人公が実は一番ヤベー奴で爆弾魔と社長がなぜか共闘して主人公を倒して二人の間に友情が芽生える
俺とお前ならどんなこと(犯罪)でもできそうだな!→そうだな!の謎に爽やかに終わるブラックユーモアエンド
トピ主です。
皆さん貴重なご意見を誠にありがとうございました!
1人でずっと行き詰まっていましたが、自分一人では思いつかないアイデアまで出して頂きだいぶ方向性が定まってきました。
改めてストーリーを精査してみます。
重ね重ねですがありがとうございました!
平社員はとことん正義キャラで貫くけど、最終的に爆発オチで爆弾魔と社長が死んで1人ほくそ笑む平社員…(実は実行犯とか何かきっかけを作った黒幕)
平社員はとことん正義キャラで貫くけど、死んだ2人の人生讃歌を目の当たりにしておもろそー!!と悪の道に行く。(一番狂ってたのは平社員オチ)
社長を信じてたのに!って裏切られた絶望で、2人を亡き者にし悪の道に行く(闇堕ちオチ)
コメントをする