創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: eBdH4Gcu2022/12/12

絵描き字書きの方に質問です。やっぱりリツイートや感想は同じ創作者...

絵描き字書きの方に質問です。やっぱりリツイートや感想は同じ創作者の方から貰った方が嬉しいですか?
以前ROMから貰っても嬉しくない、みたいな意見を見かけたもので気になって質問してみました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: dYtCq9Z7 2022/12/12

創作者というか自カプが好きな人に感想いただけることが嬉しいです。
1番嬉しいのはROMの自カプが好きな人ですね〜。
ただ、リツイートされるなら創作者の方が拡散されやすいので嬉しいです。

3 ID: YTo3nO94 2022/12/12

暴言やスパムでなければ嬉しいです!!

4 ID: szXGHDnT 2022/12/12

自分の作品を気に入ってくれる人なら、基本的に誰からでも嬉しい
自分の苦手な嗜好の人からだと「お、おお…」ってなるかもしれないけど、
自分のことを認めてもらっていると感じられる行為は素直に嬉しいよ

5 ID: R9eSHOlc 2022/12/12

どっちも嬉しいけど面識のないROMさんから貰うのが特に嬉しい。互助とか人付き合い的な側面がない純粋な感想って感じで。

6 ID: P29LdmRg 2022/12/12

唯一スクショしてスマホに残してる感想はff外ロムの人の空リプです
心に刺さる感想でした
たまに見返してます

7 ID: ykR1oJtf 2022/12/12

ROMの方でも全然ウェルカムです!!
創作垢だと、htrでも義理や励まし合いで反応くれたりすると思います。
ROMの場合は純粋に良いと思ったものにしか反応しない人が多いと思うので(自分がそうだった)、世間に認められた気もして嬉しいです。

8 ID: MniBcuvj 2022/12/12

創作者かどうかは気にならない
個人的には、今まで関わったことのない人からいただく感想が嬉しいと感じる
友達や知り合いからの感想ももちろん嬉しいんだけど、自分の作品がきっかけで今まで関わりのなかった人と知り合う機会が生まれたと思うと嬉しさがさらにプラスされるって感じ

9 ID: u7zyX8Kv 2022/12/12

ROMさんでも感想RTうれしいです
ただRTは創作者の方が拡散されるので

10 ID: HAewWizZ 2022/12/12

創作者だと「フォロバ欲しいのかな」とか「いいねRTしてほしいのかな」って思うので邪心がないって分かってないとそこまで嬉しくない
一番嬉しいのは自界隈外ROMの人かな
マイナーなので自界隈が村っぽくなってるんだけど、それ以外だと純粋にいいと思ってくれたんだなーって思えるから

11 ID: WEhBuFmJ 2022/12/12

熱がある人ならだれでもうれしい
創作者からのRT感想でも〇〇さんのABだ~やった~!を言われるだけだと、あっ本当はそんな刺さってないんだな互助票なんだなって思う

12 ID: CmMlwX8P 2022/12/12

身も蓋もない言い方すると、創作者でもROMでも拡散力ある人なら嬉しい

13 ID: トピ主 2022/12/12

トピ主です!
ご回答ありがとうございます。嬉しいと言ってくださる方が多くて安心しました。
でも拡散力を考えると創作者の方にリツイートされた方がいいっていうのはそうかもしれませんね。
私のフォロワーもジャンル違いのリア友ばかりなので……

14 ID: pMLfDFqH 2022/12/12

ROMさんのRT感想うれしいです。創作者と比較することはありません。

15 ID: jCSwK0VP 2022/12/12

ROMからだと嬉しくないわけではないけど、濃い感想をくれるのは創作してる人だからそっちのほうが嬉しいっていう経験はある
こだわりとかを見抜いて言及してくれるのは創作してる人ばかりだったっていう個人的な経験だけど

16 ID: 57YVFXty 2022/12/12

どっちもうれしい
「好き!」とかのシンプルな感想ももちろん嬉しいけど、より具体的な感想だとハチャメチャに嬉しい もらった感想全部スクショして、事ある毎に見返して、やる気と肯定感を貰ってる

17 ID: dfZyVEHe 2022/12/12

数を増やしてくれるなら誰でもいいよ。普通に0よりある方が気持ちが潤う

18 ID: zp3e48lG 2022/12/12

均一に嬉しい

拡散力のすごい人にRTされたらより嬉しいと感じるのかな?体験したことないから分かんないんだぜ

19 ID: KO02kxwL 2022/12/12

どなたからいただいても嬉しいです!
自分は大手じゃないので、そんな自分の作品をRTしてくださったり感想くださったりすると純粋に作品のみをいいと思ってもらえたということかな、と毎度とても喜んでしまいます。

20 ID: トピ主 2022/12/12

ありがとうございます!
均一に嬉しいという方が多くて良かったです!
創作者の方は描き手側、書き手側だからこそ書くことができることもあるのでしょうね!

21 ID: 43PBpCQo 2022/12/12

ROMさんから貰う方が嬉しいです。むしろ、ROMさんからの反応がないとダメだと思ってます。
しがらみなしの純粋な感情の発露だと思うので。

22 ID: nSMBTDyJ 2022/12/13

創作者からは下心感じるから目が肥えてるROM専さんの反応が嬉しい。

23 ID: jVGp5tcZ 2022/12/13

創作者からの感想が嬉しいと思っていたけど、人間関係が固まってきてこれって義理感想じゃないのかと疑うようになってしまった
利害関係ないROMの人からの感想が今は嬉しい
身勝手だ

24 ID: rowzgatJ 2022/12/13

貰えるならどちらからも嬉しい。
それで空リプとかで感想あるともっと最高。空リプするのは創作者の方が多いイメージだからそこを考えると若干創作者の方からの反応が嬉しいかな?って感じる。

25 ID: eKpLNqSP 2022/12/13

どちらからでも嬉しいけれど、創作者からの感想だとこちらも感想のお返しをしなきゃいけないプレッシャーを感じるので欲を言えばROMさんからのほうが安心して受け止めれます。

26 ID: rQL8lTd9 2022/12/13

今は仕様変わったかもしれないけど、勿論RT1回の拡散力は人気のある創作者が強いんだけど、ツイッターのツイートはRT数やいいね数で優先度が上下する仕様がある(あった?)のでROM専やジャンル違いでも支援にはちゃんとなってるよ

あと私は非創作系の人でもRom専でも定期的に反応くれたり感想くれる人は認知してる
大半は少し経つと飽きて居なくなるけど…長年ずっと応援してくれる人もいるので本当に有難い…
逆に極端な例だと『友達と交流するためだけに創作してるから他人の評価は邪魔』ってタイプも友人に実在する
創作者も人それぞれその時それぞれって事で…

27 ID: wWV80Q7e 2023/03/04

感想職人さんみたいな人もいるし、丁寧な感想は誰から貰っても嬉しい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人誌即売会であった楽しかった、嬉しかったといった良い出来事を教えてほしいです。 サークル・一般参加のどちらでも...

小説投稿時のキャプションの正解を教えてほしい というかキャプション読んでる? 自分はpixivに投稿する時...

苦手表現と上手く折り合いを付けるには。 はじめまして。普段はスポーツ系漫画の二次創作界隈にいる者なのですが、...

2人体制の壁サーが1列会計していたらどう思いますか? 上記の通りです。 前回、初めてのイベントで壁だったのです...

SS(3000~5000字)が苦手です。ジャンル移動をしたのでえっくすのアカウントを開設し、SSの投稿を始めました...

毒マロや毒うぇぼを貰いやすい人とそうでない人との違いはなんでしょうか? 毒というか苦言を呈されるマロを貰う人って...

アカウントの再生(再利用?)について 身バレと仕事のストレスから二次創作ができなくなり、pixivから作品をすべ...

上手な人でも育児がテーマになると何故こんなに本が売れないのでしょう? 上手い人が結婚出産すると育児がテーマに...

公式では他キャラと比較して特別な肌色設定・特徴がないキャラの二次CP創作をしている方に質問です。 自CPは公式で...

90年代前半の遊びについて。 字書きで一次創作をやっています。 下記トピと似たような質問になり恐縮ですが、...