創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Sr9NVMQd2022/12/14

字書きの方に質問です。!や?の感嘆符を文中、しかも地の文で使う際...

字書きの方に質問です。!や?の感嘆符を文中、しかも地の文で使う際、スペースを開けたのは間違いだったでしょうか。
例えば、

なぜ? と疑問ばかりが浮かんでくる。

のような文です(実際は違う文で、どうしてもこういう書き方にしなければいけなかったものです)。

調べていたのですが、朝◯新聞の辞典ではこう言った場合は開けない、と後から気づいたのですが、ネットの意見では、媒体ごとにルールが違い、同じ媒体でも開ける場合と開けない場合が混合している。そもそも文体に決まったルールはなく作者の自由で、プロの校正でも作者が開けていれば開けて校正する。

という意見もあり、確実に間違いではないのかな、と思う反面、読んだ時に違和感を感じる方が多いかなと不安になっています。

もうこれで出してしまい、出してしまった後に気づいたので仕方がないのですが、こういった書き方があった場合気になりますか?
また皆さんはどうされてますか?

助言いただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: HQPlkoq3 2022/12/14

私は全角スペース入れる派だし、読むのも入ってないと詰まってて読みにくい。
大学の時小説関係の教授に聞いたことあるけど、どっちでもいいけどどっちかにそろえるって言われた。
正解って答えはないし好きな方でいいと思う。

8 ID: XhlkSW4v 2022/12/14

トピ主です。そうなんですね!安心しました。ありがとうございます。

3 ID: BuxpjiqH 2022/12/14

実際は色々だけど、縦書きだと空いてた方が読みやすく見えるので空けてる。
横書きだと空いてなくても読みやすいので空けなかったりもする。けど習慣的に気づいたら空けてたり。
ぶっちゃけそんなに気にすることないと思う。
中身が面白ければなんでもいい。

9 ID: XhlkSW4v 2022/12/14

トピ主です。そう言ってもらえて安心しました。ありがとうございます。

4 ID: tQ3P4khe 2022/12/14

「」の中に入れる際はスペース空けます。「なぜ? それは間違っているでしょう」(縦書き)みたいな感じですね。印刷物に関しては調べた結果と同じく地文の際感嘆符後にスペースは空けません。ただ、その人の作風もあるので構わないと思います。細かい人によってはこれは違うと違和感を抱かれる場合もあるのでそこはどうしようもないかなあと。おそらくweb展開のようなので作風として使用しても可能かと思います。投稿してみて自分でおかしいなと感じたら半角スペースにするか改行して調節してもいいと感じます。

6 ID: XhlkSW4v 2022/12/14

トピ主です。今回はオフ本なんです。やはりそうですよね……。次からは気をつけたいと思います。

5 ID: JafA5SBy 2022/12/14

自分はそもそもそういうパターンで感嘆符使わないようにしてる派
(なぜだろう。疑問ばかり浮かぶ。みたいな書き方になる)
だけど、ルールはあくまで出版社の都合らしいから、作中で統一されていれば問題ないと思います。

7 ID: XhlkSW4v 2022/12/14

トピ主です。私もできれば使いたくなかったのですが今回はどうしても使う必要があって。でもそう言っていただけて安心しました。ありがとうございます。

10 ID: R7LUjZmv 2022/12/14

自分は入れるけど、その使い方なら入ってなくても特に気にならない
この辺のルールや誤字脱字についてはキャラ名を間違えたとかでもなければそんなに気にすることないと思う

11 ID: sMaGdTWZ 2022/12/14

トピ主です。そう言っていただけて安心しました……。ありがとうございます、

12 ID: vgmMo7zR 2022/12/14

同人誌に対してそんな些細なことどっちでも気にならないです

13 ID: aoNkiSjc 2022/12/14

作中統一していれば、どちらでも良いかなと私は思っています。書いている側だと気にしますよね。

14 ID: A2yvjSuT 2022/12/14

自分はどっちでも全然気にならない
「太郎は悩んだ。Aは? Bは? まさかCも? 頭の中が不安でいっぱいになる。」
みたいに連続するなら空いてたほうがいいかなと

15 ID: P3jYgez7 2022/12/14

地の文では空けたり空けなかったりしてます。(作品内では揃えてる)
個人的には空けない方がしっくりくる

16 ID: kIND06ht 2022/12/14

支部や文庫メーカーでは自動的に空くし、ルール的には空ける方がいいんだろうな~と思っています
読む分には、空いていてもいなくても気になりません

17 ID: K3mRQ1oi 2022/12/14

私も縦書きならあけて横ならあけない。
読む分には気にならないから大丈夫だよ。

18 ID: ACkd6hy9 2022/12/14

基本あけてる
好きな作家(というか出版社?)の本に倣ってあけてるだけだから他の人がどちらでも気にならない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

240ページの文庫本小説を出します。 挿絵付きです。 紙をクリームキンマリ62Kにするか、70Kにするかで悩ん...

粘着質なフォロワーの対処方法を教えてください そのフォロワー(以降A)とはAが私に有料リクエストをした事で縁...

イベントで、サークル主が客と喋っていると、買いもしないのに後ろに並んで圧かけてくる人って何なんですか? イベ...

18日のスパコミ何時に撤退予定ですか? 混み具合が予想出来ないので出来るだけ早めに撤退しようかなーと思ってるんで...

小説本に付ける栞ノベルティに悩んでおりトピ立てしました。 新刊で栞ノベルティを考えています。 素材はどれが...

Xで健全と成人向けの複垢を持ちpixivで投稿&まとめログしてる人に質問 健全絵と成人向けのイラストをどう言うふ...

ビッグサイト周辺でお昼ご飯が食べられる場所はないのでしょうか?ビッグサイトの中の店は混んでるし足元見てるのか高いし...

字書きです。もともと文章がうまくはないですが、自分の過去作を読むと、適切な描写ができていると感じるのに、最近は文章...

一つや二つを小説で書く場合、ひとつ、ふたつと平仮名で書きますか? いまいち使い分けのやり方が分からずじまいで……...

雑食だけど同軸リバが苦手、という方、いますか? 最近、左右はどっちでも見るけど同軸は苦手、とおっしゃってる方...