創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 1Wh5Fk6I2020/12/07

愚痴です Twitterは自衛するものだと、同人は好きに描いて...

愚痴です
Twitterは自衛するものだと、同人は好きに描いていいというのも理解しています
しかしフォロワーさんが、クッションや注意書きをせず男性の推しが女性の下着をつけているイラストをツイートしていて見てしまい気分悪くなりました
描くのは自由です、ブロックしたからもう見ないでしょう
でもそれをツイートしてほしくなかったです
せめてワンクッション置いてほしかったです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: yWLV45Z8 2020/12/07

わかります。Twitterって無法地帯ですよね。
最近はCP絵でもなんでもCP名や注意書きなし、作品名伏せない、キャラフルネームで二次創作垂れ流してる人がたくさんいてゾッとします。自衛しててもしきれないですよね。
ブロックするにも一度苦手なもの・不快なもの見なきゃいけないので困りますよね。

ID: トピ主 2020/12/07

本当に無法地帯ですよね
自衛も限界がありますし
コメントありがとうございました

ID: y42TKaBx 2020/12/07

あーわかります…うちの界隈にも突然ふ〇なりネタ漫画を上げてた人見てギョッとしました。
しかも注意書き一切なし・白抜きとはいえモロに男性器出してる状態だったので結構びっくりしましたね。幸いフォロワーさんじゃなかったのでミュートで対応しておきました。
何故か画像だけで作品上げる人いますけど、それだとミュートワード設定しても無意味だし辞めてほしいです。見る人のことなんて全く考えてないの丸わかりで不快ですよね…。

ID: トピ主 2020/12/08

共感嬉しいです
ふ◯なりもしんどいですね
本当描くのは自由なんですが、せめて注意書きが欲しいですよね

ID: w6Xt52xW 2020/12/08

分かります。フォローする時はそういう絵を描かない人だっていうのを確認するのですが、稀にRTで流れてきちゃうのでどうにもならない時ありますよね。
私はモンスター系のキャラクターのどぎつい絵が苦手で、見た瞬間ブロックしてしまいます。流した人もブロックしようかと考えたことがあります。

描くのは自由というのは分かってはいるのですが、せめて拡散だけはしないでほしいかな、と思います…。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自分の絵が見るに値するレベルのものかってどうやって判断していますか? 可愛く描けたと感じたイラストをXにあげたと...

キャラの好き嫌いが激しいので、どのジャンルにいっても2〜3人は生理的に無理、触りたくもないキャラがいます。趣味なの...

毒マロは無視が一番とよく言われますが、実際の所どの程度効果があるのでしょうか? トピ主は今まで毒マロを貰った...

商業を経験した後で一般の会社員に戻られたという方、いらっしゃいますか? 何故戻ったのか、未練などはあるか(逆に全...

二次創作でものすごく萌えた絵や漫画って何が刺さるんでしょうか? TLやpixivを見てるとごく稀にものすごく萌え...

初めてアクスタを作りました。 気になってしまうのですが画像の赤丸のような凸が出てしまうのって仕方ないことなんでし...

西洋甲冑を描くための資料、練習方法、コツがあれば教えてください。 最近好きになったキャラが西洋甲冑を着ている...

萌え語りだけする創作者はフォロバしてもいいんでしょうか? 最近、厳選フォローの人にフォローされました。作品は好み...

女性向けの「他者への配慮は絶対」みたいな風潮に辟易してる人いませんか カプ絵あげるならカプ名つけて 固定の...

最近海外のコンテンツにハマり、専用垢でFAを投稿してちょうどフォロワーが3桁に突入したので早めに聞きたく、投稿失礼...