1 ID: nNfxmBQ92022/12/19
無配新刊が15部くらい余ってしまったのですが、捨ててネットに公開...
無配新刊が15部くらい余ってしまったのですが、捨ててネットに公開するか、次のイベントに持っていくか迷います。
ホッチキスで留めたので分別が面倒ですが、過去のイベントの無配でももらってくれる人っているのでしょうか?
みなさんなら余った無配はどうしますか?
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: dKJRWD1n
2022/12/19
送料のみで自家通販したら?イベント行けないけどお金出しても無配欲しいって人結構いるよ。
15部くらいなら発送作業もそれほど大変じゃないし、匿名配送料350円〜400円くらいで出来るよ。その金額なら出すって人は居ると思う。
3 ID: xT8MHw62
2022/12/19
自分ならネットに公開した上で「紙でほしい人いらっしゃったらどうぞ~」って一応次のイベントにも置く
さすがに次のイベで出なかったら処分するけど
ただ自分の界隈がなんだかんだ紙の本ほしいってなる人が多いからそうするだけでネットにあがってるなら満足って人が多いならネットに上げて即処分するかも
4 ID: rtE8h6Vj
2022/12/19
イベントの無配余ったらイベ後の自家通販で買ってくれた人におまけで入れてます。
あとはイベント参加してない友達とかフォロワーに会う時にあげたりもします。仲良くて無配とか喜んでくれる人に限りますが。
季節ネタとかで鮮度が大事でなければ次のイベントに持っていってもいいと思います。自分が新参読者だったら過去の無配嬉しいし。
鮮度が大事ならネットで公開して、物理的に邪魔なら捨てます。
5 ID: ozkB93PZ
2022/12/19
ホッチキスの針の箱に
「ホッチキス針は古紙再生工程で支障ありません」
と書いてあるから、分別しなくても大丈夫。
1ページ目(1ページ中)
コメントをする