創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: UnOHfEJi2022/12/19

クリスタをお使いの方にお聞きしたいのですがインターフェースの配色...

クリスタをお使いの方にお聞きしたいのですがインターフェースの配色テーマは淡色と濃色どちらに設定していますか?
自分は4年間ずっと濃色の濃度高めのほぼ黒色だったんですが、先日とあるイラストレーターさんの動画で
黒系に設定していると額縁効果で下手なのに上手く見えてしまったり色を選ぶ時に暗い色を選びがちになるという話を聞きました。
配色テーマを変えて描きやすくなったとか元に戻したとか、何か経験談があれば参考までにお聞かせください。

トピ主は昨日から試しに淡色明るめに設定してみましたが未だに慣れず、ツールを選ぶ時もおろおろしています…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: qXCG9iw7 2022/12/19

淡色派
色のコントラストが弱くて目が疲れにくいから
濃色だとキャンバスが狭く見えるのが苦手なのもある

4 ID: トピ主 2022/12/19

>>濃色だとキャンバスが狭く見える

これ確かに変えてみて実感してます。淡色だとスペースが広い感じしますね。
コントラストが弱いのはかなりの利点かもしれません。
ご回答ありがとうございます。

3 ID: s62Hfbaz 2022/12/19

黒が好きなので黒!白だと気が散りますし、iPadなのでタッチパネルでない部分との境目が分かりづらい。

5 ID: トピ主 2022/12/19

なるほど…!使うデバイスによっては確かに境界が明確な方がいいですよね。
自分も今まで黒に慣れていたので、黒が好きな気持ち分かります。
ご回答ありがとうございます。

6 ID: cd4S5hbB 2022/12/20

3さんと同じく黒が好きなので黒にしています。元から暗い色や彩度の低い色で塗り始める→最終的に加工したりして明るくする という感じなので影響されている感じはないです。

10 ID: トピ主 2022/12/20

確かに自分が見たイラストレーターさんは明るい色から置いていく感じの塗りで、作品もパステル調のかわいい女の子が割と多いので塗り始めの色によっても左右されるのかもしれません。黒は落ち着いてていいですよね。自分も好きです。
ご回答ありがとうございました。

7 ID: XknxZyz9 2022/12/20

普通に眩しいから黒
額縁効果で絵が下手に見えるって初めてきいた
でも黒 目疲れる

12 ID: トピ主 2022/12/20

確かに淡色は白っぽくて眩しい感じがします。絵が下手に見えるというのは自分も今回初めて聞きました。
色は周りの色で印象が違ってくるので黒よりは白の方が影響を受けずに見られるのかな…と何となく解釈しています。
ご回答ありがとうございます。

8 ID: a9ZswCYO 2022/12/20

淡色です。
理由はトピ主さんが言っている額縁効果からです。
私の場合、液タブと液晶画面からみた絵が全く違うので、見栄えが悪い液晶で豪華?に見えるように描いてます。液タブでは塗り込みして見栄えが良かったのに、一般液晶画面からみたら塗りがペラペラで驚いたからです。
プロはどちらの画面からみても豪華にみえるのに、自分のは色が薄過ぎて塗りも浅かったです。
それから色んな端末でみます。

13 ID: トピ主 2022/12/20

やっぱり額縁効果というのがあるんですね。コメ主さんの言われる通り、色んな端末で見るというのはかなり重要だと思います!
自分もPCから見るのとスマホから見るのとでは全く印象が違います(画面によって色が違うので当たり前ではあるのですが)
塗りがペラペラ、分かります…涙 
どこから見ても映える絵が描けるプロはすごいですよね。どうやったら色の正解が見えてくるのか試行錯誤の毎日です。
ご回答ありがとうございました。

9 ID: ureLht37 2022/12/20

淡色の一番暗いやつ!
トピ主さんが言うように灰色が中間色で絵の色味に一番影響出ないかな〜って思ったからずっとこれ
あと基本ツイに絵上げるけどダークモードにしてる人がどのくらいいるのか考えるとデフォルトのままの人の方が多いのでは…?(これは完全な偏見)と思ったから

14 ID: トピ主 2022/12/20

一昨日から淡色の明るいのに設定してましたが目がチカチカしています笑
コメ主さんのように間をとって中間色のグレーがいいのかもしれませんね~…今日はちょっと明るめのグレーに変えてみます。
ツイでどれだけの人がダークモードにしているのか知りたいです!それによって結構印象は違ってきますよね。
ご回答ありがとうございました。

11 ID: WPIbJRkL 2022/12/20

濃いめのグレー
周囲の枠部分が明るかったりすると彩色の見え方が変わるので、インターフェイスは黒色を選んでます。
個人的には、自分の絵を見る人はダークテーマ画面(周囲が黒色で)見ることが多いんじゃ無いかと思ってそうしてるのもありますね。

15 ID: トピ主 2022/12/20

おっしゃるとおり、彩色の見え方が変わるというのを今回初めて実感しました。
濃い目のグレー(黒色)は画面が落ち着いて見えますし、今まで黒に慣れていたら急に明るくするのではなく徐々に変えていった方がいいのかもしれないな~と思い始めました。上の方も言われておられますが、閲覧者側のテーマカラー知りたいですね。
ご回答ありがとうございました。

16 ID: トピ主 2022/12/20

書き込んでくださった皆様、色々なご意見をいただき感謝いたします。
今まで自分の中に無かった考え方を知ることが出来て大変参考になりました。

とりあえず一旦トピは締めさせていただきますが、アンケート的な質問なので
もしこういう理由でやってる!というのがあれば引き続き書き込んでいってください。

ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

一年前、界隈でパッとしなかった自カプに絵馬漫画馬がフォロワー0でやってきました。瞬く間にフォロワーを増やし今や古参...

xでの複数枚投稿(漫画)が表示されなくなったやつってどうなった?まだTwitter使ってるからわかんなくて困ってる...

漫画を描くに至ってiPadでは画面が小さいので、思い切って液タブに変更しようと思っています。大きい画面で21インチ...

サ終したソシャゲの二次創作に後からハマることってあると思いますか? サ終したソシャゲの二次創作を支部でしてい...

5年ほど同人活動してきた腐女子、成人向け漫画を「フン…下品な…」と思って高尚ぶるスタイル(勿論アカウントや創作者に...

どうしても『一言物申す』トピ《237》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

履修がそこまで難しくないもので、このジャンルおすすめだよと言うものがあったら教えてください!ツイッターやめてからR...

二次創作でスランプに陥った時皆さんはどう乗り越えますか? 二次創作字書きです。 現在スランプ中で本来書ける...

オススメのラジオがあれば教えてください。 絵を描き始めてから作業用BGMに悩むことが多くなりました。 これ...

(長文注意、フェイク有)別ジャンルの問題児に一方的に好かれてしまいました。なるべく波風立てずに関係を切れる方法はあ...