懺悔とアドバイスがほしいです。 一昨日のオフイベに自カプではじ...
懺悔とアドバイスがほしいです。
一昨日のオフイベに自カプではじめて参加しました。
はじめての自カプ本とカププチ、約3年ぶりのオフイベということもあり、物凄く緊張してしまって、…
周りのサークルさんは、フォローしているいつも作品を見させていただいてる憧れの創作者ばかりで、更にお隣も大手さんでした。
私のスペースにも本を買いに来て下さる方もいて、
その中にはその自カプ創作者さんたちもちらほらいて、その方に、「プチオンリーにでるってきいて嬉しくて、本買うの楽しみにしていました!」など色んな方に色んな言葉をかけていただきました。
本を買ってくださるだけでも嬉しかったのに、そう言われてより緊張してしまい、ほとんど「ありがとうございます…!」とか「そんなそんな…」とかしか言えませんでした。
もっと気の利いたことを返せたら良かったし、自カプサークルさんに本を買いにいったときも、「いつもTwitterで見させていただいてます」くらいしか喋れなかった…
咄嗟にあの作品のあそこがすきです!とか、あのイラスト好きですとか、
自カプでサークル参加出来て嬉しいですとかなんか言えればよかったのに…
変な人で、印象悪くなったよなと昨日はずっと落ち込んでました。
日常生活でもいざというとき言葉が出ません。
頭の中ではこういった方がいいな、とかこう言いたいなとか
浮かんでるんですけど、そういうとき何故か言葉が詰まってしまって、在り来りな言葉しか出てこないんです。「ありがとうございます、」とか「そうなんですね」とか…
同僚が髪型変えても、ネイル変えてもなかなかそれをいいだすことをできない、「変えたんだ、似合ってるね」って一言いうことが出来なくて、今までズルズル悩んできましたが、今回のイベントで本当に後悔していて、直していきたいと思いました。
相手を褒めたり、褒められるのが苦手なんだと思うのですが、
私と同じような方はどのようにこれを克服しましたか?
今後自カプ界隈で誰かと仲良くなったりしたいので、どうか教えていただきたいです。
みんなのコメント
まずは久しぶりのイベント参加、ほんと緊張しますよね、お疲れ様でした
私も18日はサークル側参加していて、緊張しいのため思いっきり挙動不審でした…何回参加しても慣れません、トピ主のお気持ちわかります
言葉が出てこないのもわかります。あの時気の利いた言葉の一つでも言えればと思うこともしばしばです
今はマスクで表情がわかりにくいので、言葉や表情に加えて少し大げさめにうなずいてみるとか、そういうささいなことから始めてみませんか?
誰かが「似合ってるね」など相手に言った言葉に「そうだよね」とうんうん頷くだけでも全然違うなあと感じます。まわりに乗っかる態度は安直だなと思わなくもないですが、できるこ...続きを見る
コメントありがとうございます!
コメ主さんもイベント本当にお疲れ様でした。
アドバイスもありがとうございます。
たしかに誰かの便乗でもリアクションが大きくして、伝わるようにすれば悪い印象もないですし、それに乗っかって言葉がでてくるかもですね!
言葉がでなくても行動で気持ちを伝える、私も今後心がけようと思いました。
コメ主さん相互さんをお誘いできていて凄いです! まさに行動された結果ですね…私も今後、仲良くなった人がいたらいずれお茶してみたいです。
ありがとうございました。
一番確実な最終手段は手紙にして渡すこと
まあオフイベの時にしか使えない手だし日常会話では対処できないんだけどね…
コメントありがとうございます!
まさに今新刊などの感想は面と向かってじゃ無理そうだから手紙でも書こうかと思っていました。
言いたいことも整理できますし、次のオフイベでは手紙を準備していこうと思います!
ありがとうございました。
初々しくて好きだけどな。
最初はそれくらいで良いと思うよ。
2回目3回目に褒め言葉を事前に用意しておけば、高感度が一気に上がって良いと思いますよ。
ありがとうございます、
とても挙動不審だったので励まされました…
次こそ、事前に考えて、シュミレーションもしてからいきたいと思います!
リアルで挙動不審になる同人女はめちゃくちゃ多いしリアル苦手なんだなあって思うだけなのでそんなに気にしなくていいと思います。
私もリアル挙動不審でいつも後悔するので、アフターケアというか、後から新刊の感想も含めてDMでお世話になりました、お会いできて嬉しかったですみたいなフォローをしておくと、自分の気持ちが楽になります。
オフで言えないことはまずオンで練習しておくといいかなと思います。
はじめから面と向かって感想いうのはやっぱりハードル高いですよね。
オンで感想など送ったりして感想言い慣れしていきたいと思いました。
ありがとうございました!
いやいやそんなもんよ!!
同士なのでキャ〜とかかわい〜みたいな感じで伝わるんです。いつも見てます萌えますかわいいとかで十分!!
以前、無言でスッ…て差し入れ頂いて、え?私に??と確認する前に去られてしまいましたが、中に熱い感想があって感動しました。リアルで話すのは苦手なら、手紙オススメ!!
(同僚にもアッて気づいたら「かわい〜」とか先に言ったらOK。向こうが「美容院いったのわかるー?」てなるから大丈夫)
そんなもんなんですね!?
素敵な自カプを前に、かわい…は言い漏れたことはあったのでそれで伝わるといいな…
無言お手紙それはそれでなんかかっこいいですね…
私も次は感想の手紙です!って言って手紙を持っていこうと思います。
ありがとうございます。
イベントお疲れ様でした。
同僚との会話はともかく、同人のコミュニケーションは別にイベント会場のその場で全部しようとしなくていいのでは?
オタクの人には人見知りであまり会話が得意でないという方は多いので、明らかにつまらなそうにしたり冷たい態度でもない限り、特に悪印象は抱かないんじゃないでしょうか
ぜっかく挨拶ができたのだから、DMなどで「会場では緊張してしまってあまりお話できませんでしたが、あの作品のあそこが好きで、イラストも…」と、言いたかったことを全部書いて伝えればいいと思います
他の方も仰ってますが、もし次回用意できそうならお手紙を書いていくのもいいですね
次回は不安のない、心か...続きを見る
コメントありがとうございます!
なんだかそのときが勝負のような気がしていましたが、後でネットでフォローをいれても全然大丈夫ですよね、
オタクは挙動不審が多いとコメントがありなんだか安心しました。みんなそうなんだな…
次は言いたい言葉を考えつつDMや手紙でも伝えていきたいなと思いました。
次は楽しみたいです!
ありがとうございます。
皆さん書いてるけど全然普通だよー大丈夫!
トピ主さんの可愛らしさ伝わってるんじゃないかなと思った。
自分も話下手だけど、イベントで話しかけてもらえるのはめちゃくちゃ嬉しいのはみんな同じだから、「どんな言葉でも掛けたら喜んでもらえるに違いない」と思ったら言えるようになったよー頑張ってください!
私も会話だとありがとうございますbotになります。テキストでのやりとりのほうが向いているので、手紙やSNSなど自分の得意なところで仲良くなってイベントではありがとうございますbotしてます。
コメントをする