創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: KrPb8ZXi2020/12/11

死ネタの配慮についてです。下記、死ネタやグロ要素が苦手な方には不...

死ネタの配慮についてです。下記、死ネタやグロ要素が苦手な方には不快な要素があるかもしれませんのでご注意ください。

私はSF作品がとても好きで、中でもタイムスリップみたいな歴史を変える話が好きです。その歴史を変える話でよく出てくるのが「人の死を回避する」という要素です。
私自身死ネタそのものは一次創作でも二次創作でも読めますが、別に死ネタ単体が好きかというと別にそうでもないです。ですが死ネタ単体では書かないけど、歴史を変えるにあたってどうしても死ネタ要素が入ってくるということが出てきます。

少々フェイクを入れるのですが、以前に界隈で"歴史の改変ありきの死ネタ"が流行ったことがありました。中には単純にグロくしたいだけみたいな話もありましたが、要は何回繰り返しても助けられないみたいな話で、しかもこの要素自体は原作にもあります。
しかし死ネタが苦手だったらしい過激派の人が怒り出して、「二次創作で死ネタなんかやるもんじゃない。推しで死ネタを書く人とは仲良くしたくない」と言い出したことがきっかけで、そのブームはフェードアウトしていきました。
ただ私は「歴史を改変する」に重きを置いていて「死ネタ」はあくまで付属の認識だったので、「死ネタが無理なのは仕方ないけど一律で怒るのは違くない?」と思ってしまったのです。なんというか、「推しの死ネタが好きな人」と認識されるのは嫌だなと思ったのです。

私はこの作品をきっかけに無知ながらも量子力学を調べ、どうすればこのキャラクターを助けることができるのか?運命で決まってしまっていて助けられないのか?などという考察をしています。
これが死ネタには該当することは認めますし、死ネタが無理ならこの話題だって無理なんだろうということは分かりますが、「推しが死んで喜んでる人」「推しのグロが好きな人」とは決して思われたくないです。

それなりに付き合いの長い方であれば理解頂けるのですが、新規の方とかフォロー外の方、また該当の作品を読まれた方に誤解の無いようにしたいです。どうしたら誤解を減らすことができるのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: f9HVU0NR 2020/12/11

誤解する人はちゃんと誤解するので、
自分は厳重なくらいの注意書きをすることにしています。
本番に入る前に、こういう描写がありますので苦手な方は読まないでくださいとか、ネタバレしない範囲で書いておきます。
それでも多分文句言ってくる人はいると思います。無視するしかないです。
何を書いても気に入らない!って人はいるので、多分気にしすぎないのが一番いいと思います。

ID: ItRlmoGw 2020/12/11

「死ネタを好きと誤解されない」ことに重きを置くなら「死ネタそのものが好きなわけではありませんが歴史改変モノとしてキャラの死という要素を扱っています」という風に正直に書くしかないかもしれませんね。

ただこれはこれで「わざわざ死ネタは好きじゃないと念押しするってことは、死ネタやその愛好者のに何か思うところがあるの……?」とあらぬ誤解を受ける可能性もあるかもしれません。

「推しの死ネタを好きな人だと思われたくない」を単純に誤解を改めたいだけ・雑なラベリングを正したいだけと取る人もいれば、「あんなのと一緒にされたくない」って見下してるように感じる!と取る人もいます。

そういう誤解も避...続きを見る

ID: VN8I7JHt 2020/12/11

「何回繰り返しても助けられないみたいな話」はすっごく好きですが、どれだけ頑張っても救われず、最終的に推しが死ぬなら、それは死ネタと捕らえてます。
いくら過程が面白くても、二次創作の悲劇を読みたいわけじゃないので、分かってたらそのネタは読みません。

逆に途中何百回、残虐にころされようとも、最終的に助かるなら読みます。
後者はハピエンだと思ってるので、ハピエンなのか、死ネタなのかを明確にしてくれると手に取りやすいです。

ID: トピ主 2020/12/13

様々なコメントを頂きありがとうございます。まとめての返信で失礼致します。

「別に死ネタが特別好きなわけではない」と言うと「じゃあ嫌いなの?」とか思われるのは本当にその通りで、この辺りは難しいところだなと感じています。一歩間違えれば見下してるとも捉えられるかもしれません。
かといって何も補足しなければ、過激派の方のように怒り出したり微妙に間違った認識を持たれることもあります。

ItRlmoGwさまの例のように、「歴史改変メインだけど展開の都合上人の死を扱います」といったように、歴史改変がメインであること、死ネタはそれの付属であることを主張すれば誤解される可能性はぐっと減りそうだなと...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

某洋ゲーがアマプラでドラマ化されて大好評、ゲームの方も世界的に再ヒット中ですが日本で再プレイ&創作を再開する予定の...

スマホ+アイビス+指の環境でずっと絵描いてたけどペンタブ環境に慣れたいです スマホ+アイビス+指の環境で絵を...

字書きです、年明けに相互の絵描きさんに表紙絵を依頼し、新刊を発行したのですが最近その相互さんがトラブルを起こし事実...

絵馬・字馬・感想馬⇦この呼び方やめません? 人間を馬呼ばわりしてることに疑問を感じませんか? ていうか、後ろに...

超長い予定の原作沿い系の長編二次小説を書くにあたって相談です。 まだ序盤ぐらいなのですが、全部を細かく描写し...

公式との解釈違いが起きた方はどのように対処したか教えてください 最新の公式情報が出る度に私の好きな〇〇じゃな...

イマドキっぽい表現ってどういうものがありますか? ネタ、テーマ、絵柄、描写、構成、展開、用語などなど。 古臭い...

フォロワーが増えたら態度を変えてくる人はいましたか?経験談を聞きたいです。 簡単に説明しますと、フォロワー数...

空リプで「本買えない」と宣言してきた大手字書き。イベント当日どう接すればいいか迷っています。 次のイベントで...

女性向け同人は作品につく、男性向け同人は作家につくと言われますが本当でしょうか? 最近は逆も多い気がするのですが・・・