創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7vK3RymM2022/12/25

構図を決めるまで異様に時間がかかる 普段二次イラストを描い...

構図を決めるまで異様に時間がかかる

普段二次イラストを描いているのですが、例えば作業時間6時間に対し、構図を決めるまで3時間ぐらいかかってしまいます。
おそらく脳内でイメージが固まっていないせいで、あーでもないこーでもないをくり返し時間がかかっているのだと思います。
ですが、自分は脳内で完成形を想像するのがとても苦手で…

同じように構図を決めるのに時間のかかる方、どうやってこの過程を乗り越えていますか?また、コレをしたら/練習したら構図決めが早くなった!という体験談もあれば是非教えて欲しいです。毎回ラフでくじけて没フォルダへボッシュートしてしまいます…
ちなみに絵描き歴は3年ほど、これでレベルが測れるものではないと思いますが、フォロワーは4桁前半くらいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: fxSG1dAL 2022/12/25

絵を描くぞ!→構図を考える
じゃなくて日々の生活でなんとなくネタ集めしてる。映画見てこのシーン雰囲気いいなと思ったら覚えておいたり本や音楽聴いて浮かんだ情景をメモしたり。
構図のアイデアが浮かぶ→絵を描く
という順番にすれば決まってるアイデアを出力するだけだから早くなるのでは。

3 ID: トピ主 2022/12/25

なるほど!普段一瞬思い付いても「あとで描いておこう」でいつも忘れてしまうので、ササッとメモする習慣付けたいです…!ipad片手に映画を見るようにしようかな…
とても参考になります!ありがとうございました!

6 ID: wtN6X3rn 2022/12/26

同じく構図がすごく苦手なので色々やって足掻いてます。

・構図系の講座を見て学ぶ
特にためになったのはさいなお先生のこの動画
https://youtu.be/SCuRCprzfLs

・数字が多くついてて自分好みの絵を保存した後、キャラ部分とキャラ以外の部分を塗り分け、シルエットにして構成を研究
上記の動画を知ってから積極的にやってます。キャラ分け以外にも、光と影の面積、色の使い方などを研究してます。
それを続けていたら、シルエットが...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...

めちゃくちゃ絵うまいのにいいね少ない人、そうでもないのに多い人 時々めちゃくちゃ絵がうまくて(AI生成でもな...

コミッションサイトでチップをもらう方法 某コミッションサイトでイラストを描いています。 そのサイトにはチッ...

オンリーワンカプでXやってますがつまらないです。 オン専・作品通して交流するのが楽しくて創作活動をしています。 ...