創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7vK3RymM2022/12/25

構図を決めるまで異様に時間がかかる 普段二次イラストを描い...

構図を決めるまで異様に時間がかかる

普段二次イラストを描いているのですが、例えば作業時間6時間に対し、構図を決めるまで3時間ぐらいかかってしまいます。
おそらく脳内でイメージが固まっていないせいで、あーでもないこーでもないをくり返し時間がかかっているのだと思います。
ですが、自分は脳内で完成形を想像するのがとても苦手で…

同じように構図を決めるのに時間のかかる方、どうやってこの過程を乗り越えていますか?また、コレをしたら/練習したら構図決めが早くなった!という体験談もあれば是非教えて欲しいです。毎回ラフでくじけて没フォルダへボッシュートしてしまいます…
ちなみに絵描き歴は3年ほど、これでレベルが測れるものではないと思いますが、フォロワーは4桁前半くらいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: fxSG1dAL 2022/12/25

絵を描くぞ!→構図を考える
じゃなくて日々の生活でなんとなくネタ集めしてる。映画見てこのシーン雰囲気いいなと思ったら覚えておいたり本や音楽聴いて浮かんだ情景をメモしたり。
構図のアイデアが浮かぶ→絵を描く
という順番にすれば決まってるアイデアを出力するだけだから早くなるのでは。

3 ID: トピ主 2022/12/25

なるほど!普段一瞬思い付いても「あとで描いておこう」でいつも忘れてしまうので、ササッとメモする習慣付けたいです…!ipad片手に映画を見るようにしようかな…
とても参考になります!ありがとうございました!

6 ID: wtN6X3rn 2022/12/26

同じく構図がすごく苦手なので色々やって足掻いてます。

・構図系の講座を見て学ぶ
特にためになったのはさいなお先生のこの動画
https://youtu.be/SCuRCprzfLs

・数字が多くついてて自分好みの絵を保存した後、キャラ部分とキャラ以外の部分を塗り分け、シルエットにして構成を研究
上記の動画を知ってから積極的にやってます。キャラ分け以外にも、光と影の面積、色の使い方などを研究してます。
それを続けていたら、シルエットが...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自分の界隈に参入してくれた新規が参入当初はパッとしない絵(下手)だったのに後日上手くなっていたら嬉しいですか? ...

30を過ぎたあたりから自ジャンル以外に興味がなくなり、32歳の現在、自ジャンル原作を読んでも心が動きません キャ...

創作上の女は好きだけど現実の女は好きじゃない人いますか? 当たり前ですが二次元の女キャラって女性性の悪いところが...

東京タワーを描きたい時に、写真を撮ってトレスしてもいいでしょうか? たとえば新宿都庁とか実在する建物を描きた...

めちゃくちゃ承認欲求あるわけじゃないんだけど爆死すると恥ずかしい この温度感わかる人いませんか? 度々話題に上...

少年漫画はHを入れなくてワクワクする物語を展開するのに、なぜ同人は過剰にHに拘るのでしょうか?過剰な恋愛やHなしで...

男側がほとんど口説かなくても女側からどんどん惚れられ服を脱がれあっという間S〇Xしてしまう原作があったら教えて下さ...

女性向け作品のイケメンキャラと男性向け作品のイケメンキャラってどう違うのでしょうか? どんどん少年漫画の女性読者...

この二人はコンビ派だなという人が殆どのカプを推しています。 Xには推しカプが好きと言って活動している人もいますが...

マイナーカプで壁サークルになりたいのですが、どういう事を工夫すればなれますか? カプがマイナーなのであと一歩壁に...