創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: JlTefL9m2022/12/26

どうみてもオリキャラにしか見えない二次創作を読むのをうまく断る方...

どうみてもオリキャラにしか見えない二次創作を読むのをうまく断る方法ありませんか?

漫画ジャンルの二次創作なんですが、キャラ改変しすぎてそれもうオリキャラだろってなってる人、たまにいますよね。
その人の漫画を相互さんからすすめられて大変困っています。
〇岡(フェイクです)という男性キャラなんですが、原作では性格は厳格で実直、自分にも他人にも厳しいみたいなタイプです。
その〇岡を猫岡と呼んでただの猫にその〇岡の服を着せただけ、性格もぽやぽやしていて顔の特徴もまったく入れていない…みたいなキャラを〇岡周辺の原作キャラと絡ませている漫画です。
私から見るともうそれは原作レ イプレベルのオリキャラ無双でかなり無理なんですが、おすすめして下さる方にそんなことは言えないし…
かと言って面白かった可愛かったみたいな嘘で盛り上がれるほど割り切れません。
オリキャラ苦手なんだよね…と言いたいですが、この猫岡をオリキャラと言っていいのかもわかりません。

皆さんならどう断りますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 53Ak28si 2022/12/26

すみません〜原作の○岡が好きすぎるので別ジャンルとして少し読んでみましたが可愛かったです…!楽しめなくて申し訳ないのですが、教えてくれてありがとうございました〜〜

3 ID: rsVZu34W 2022/12/26

自分もそういうのめちゃくちゃ苦手なので、やんわり後で読むねありがと〜って言っておいて実際は大半読むことなく済ませてます…苦手なものは苦手なんだけど強くいうのもどうにも憚られるので。

4 ID: lgsVCS1p 2022/12/26

「少し見てみたけど合わなかった」をソフトに伝えるしかない気がします
こういうのもあるんだ!と思いました~ とか肯定も否定もしない返しでかわせば普通は興味ないんだなと察してくれるはず…

5 ID: aRQ3oFPW 2022/12/26

「ちょっと興味ないかな〜」これでOK

6 ID: l4Kco7AY 2022/12/26

自分は「猫かわいかった」「猫飼いたくなりました」「ペットって…いいなあ…」と萌え以外の部分を評価して終わりますね
そのうち催促されなくなりました

7 ID: t0Kvkbdc 2022/12/26

犬派なので~って

8 ID: 0PBl7HUL 2022/12/26

そういうのもあるんですね〜で話題を変える
食い下がってきたら、余裕ができたらそのうち見てみたいと思います〜→そんな日は永遠に来ない
でok

9 ID: WlNyGAJt 2022/12/26

「読んでみたけどちょっと自分には刺さらなかった~ごめん!」じゃダメですかね
自分もたまに、合わない作品をオススメされることがあるんですが、上記のように返してます
「絵は可愛いな~と思ったんだけどね」とかフォローも加えておけばそんなに険悪になったりもしないですよ

10 ID: vdsUgjtP 2022/12/26

そういうのはオススメしてきた人の感想を徹頭徹尾聞く役になるの結構いいですよ
時間なくて見れてないんです、(オススメしてきた人)さんの感想聞きたいです
これで作品を見ずにそこそこ相互さんとの関係も良好になる
聞く役になるのも嫌なら他の方も言う通り「また今度読みます」を3回唱えると大体の人は察してくれます

11 ID: yV07OYTI 2022/12/26

例えがわかりづらい。
よくわからんけど「今度読んでみますね〜」→読まないでいる→再度進められる→「今度読んでみますね〜」じゃダメかな?

12 ID: Q3lxqwgO 2022/12/26

リプライなど他の人からも見える場所でおすすめされてるなら「読んでみますね〜」で済ます
DMとかなら正直に「ちょっと自分とは合わないかも」って言う

13 ID: SQMKiw2j 2022/12/27

よくある話、まともに受けなくていいよ。
断る方法
1.そんなに(人にすすめるくらい)好きなんですねー
どんなところがいいんですか?としゃべらせ聞き役
2.私も○○さんにすすめたいものがあるんですよー
3.作品について話さず作者さんについての質問やすすめてきた人への質問返し
4.好みのものを教えてくれてありがとうこざいます、を毎回繰り返す(話を広げないで終わらせる)

14 ID: DLcAp4We 2022/12/27

ほぼオリジナルと化してる〇〇化キツいですよね…キャラが猫や幼児になってる=可愛い理論で万人受けすると思っているのか私も勧められた事があります。
その時は可愛過ぎて〇〇君に見えないと言ってお断りしました。
作者さん本人に勧められたのではない限り、正直に合わないと言ってしまっていいと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

半分愚痴です この前のイベントの時に ・1スペースしかとってないのにレイヤー3人+サークル主 (椅子は2つし...

現在入力→確認→送信という作りのQ&A掲示板を作成中なのですが、WordPressでは$_SESSIONは非推奨と...

展開が上手く行き過ぎている(ように見える)小説をどう思いますか? たとえば、告白してお互いが好き同士と分かる→そ...

交流がうまくできないし会話が続いた事がないです 小説メインの二次創作をしてます 今いる界隈は10人程度...

カップリングの同人誌について、R15程度の性的描写がありますという注意書きはあった方がいいですか?あからさまな喘ぎ...

ABカプのドロライ企画を運営しております。 Xに投稿された作品をリポストしていますがどうしても漏れが出てしまいま...

初めて同人誌即売会に参加します。 お釣りの用意がどのくらい必要か悩んでいるので教えていただきたいです。 本を1...

調子にのって部数を増やしすぎました。 ここ最近のイベで思っていたより多くブクマもついて本も頒布出来たので、今回も...

二次創作BL絵描きです。 他の同カプ描きさん達の解釈が自分の解釈と合いすぎて、自分の作品に影響してしまうことや意...

腐二次人間関係の相談です。陰キャなのでフォローしてくれた人の事を好きになってすぐフォロバしちゃうんですが、初期繋が...