創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: IAGztd5T2022/12/26

Twitterって人間関係すぎてめんどくさくないですか? 専業...

Twitterって人間関係すぎてめんどくさくないですか?
専業主婦とか定年退職した人ならやれると思うけど、一般人には負担重くない?
転生したらお触り禁止とか、転生なんてあるあるなのに、癪に触るから体のいい理由で触らないようにしてるだけですよね?
村長って何。リムったらムカつくって何。フォロバもブロックも恋愛関係でもないのになんで駆け引きみたいなことしてんだよ。
うまくやれるならやりたいんだよこっちも

1番嫌なのは共感してしまう自分。多数派にいったら普通に同調して飲み込まれると思う

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Pu2GOq1s 2022/12/26

そう思うなら無理にやる必要ないと思いますよ…
Twitterはもともとオタク用ツールでもなんでもないので
交流が面倒だったら壁打ちでも楽しく活動できますし

3 ID: l3edinFy 2022/12/26

専業主婦や無職で暇なほうが同人の人間関係を過度に気にするようになるんだと思う
学生時代や仕事忙しい時期とか同人の人間関係は二の次であまり悩んだことはなかった
仕事する必要がなくなってからどっぷり創作するようになり、そして作品への反応が自分の中で比重がでかくなってきて、作品の反応のためには交流も…とどんどん気になるようになっていった
ほとんどの人は日常生活の負担にならない範囲でうまくやってるよ

4 ID: hS5co07v 2022/12/26

そんなに交流しなきゃいいのでは
普通に好きに使ってるけど特に嫌な思いしてないよ

5 ID: Oghobsfi 2022/12/26

そういう面倒なことに関わらず楽しくやってる人いくらでもいるが…

6 ID: RqYjw9Cs 2022/12/26

トピ主は誰からも絶対に嫌われたくないタイプかな? それだと難しいかも

7 ID: rLvdyscR 2022/12/26

専業主婦や定年退職済の人が一般人じゃないみたいな言い方なに笑
まあツイは面倒くさいですよね。最近活動を支部専からツイ主体にしたけど、ツイ触ってる間は常にイライラがすごいし、暴言や誹謗中傷、他カプdis、解釈違いdis、起床歯磨き出勤昼寝排泄生理退勤就寝報告、はわわ〜誰々さんの創作神すぎ!他は全部ゴミですわ〜!笑みたいな度を越した村長ヨイショ発言、何が言いたいんだか分からん匂わせエアリプ、#いいねされた数だけ◯◯晒すみたいなジャンル関係ない自己顕示タグ、ゴミ落書きばかりが流れるTLが不快すぎて界隈の人間すでに9割方ブロックしてしまってもはや始めた意味なくなってしまったし、こんなストレス溜まる同...続きを見る

8 ID: 0gVcXpQe 2022/12/26

Twitterで他人に求められる負担を負担と感じるのは交流する時間のある暇人の方だと思う
学業か仕事して生活して人付き合いも、となるとsnsなんてマジで隙間時間にふわっとやるもので細かい事どうでもよくなる

9 ID: 5sAeFPCt 2022/12/26

全員から好かれようと、全員から嫌われないようにしようとしてない?
無理なことしようとしてたら当然疲れると思うよ

10 ID: 4yfK7pMP 2022/12/26

そうそう、面倒くさすぎて誰とも交流してないよ。推しの絵描いて投げて満足、次の絵何描こうかなーって一人で遊ぶ用に使ってるだけ、通知も切ってるしDMも閉じてTLとか見ない。仕事忙しいから束の間の楽しみの創作をそんなくだらない顔も知らない他人にイライラしたく無いししてる暇が無い。見なきゃいいんだよ存在を消そう。

11 ID: sa6zM8y9 2022/12/27

私も面倒くさすぎてやめたい
同じプラットフォーム使っていて同じキャラが好きだから仲間かも?って脳が誤認しちゃうのがよくない
実際はそんなことないのに
もうtl見てなくて投稿専用にしてる

18 ID: 8o5mcvUz 2022/12/27

同じです
短文ブログ感覚で使ってる
PCからだと完全にそれでいけるんだけど
スマホからだとTL見えるのがちょっと嫌

20 ID: WR4CetK5 2022/12/27

そうだよね
同じキャラやCPが好き=仲間って思いがちだけど、全然そんなことはないし、全くの他人
だから解釈も全然違うし、割りきったらどうでも良くなってきた

12 ID: qeGg27oS 2022/12/27

専業主婦だけど子育てで暇ないからTwitterの流れに着いていけないし、現実で疲れてるから余計な事に煩わされたくなくて壁打ちだよ
壁打ち楽しいよ

13 ID: 2jsiG3PE 2022/12/27

忙しいのに依存しすぎなのでは
あと専業主婦も定年退職した人も一般人だよ

16 ID: OEbmxBUv 2022/12/27

それは思った。トピ主って単に専業主婦と定年退職した人をば、かにしたいんだろうね。未成年か負け組の部類だから独身でそういう人達が普段から何をして過ごしてるのかも想像出来ない無能な知能なんでしょうねw

31 ID: h2k5i4RH 2022/12/27

そういうとこやでチュプ

14 ID: 5TkSgXVZ 2022/12/27

わかるで
なんなんだろねあれ
楽しい時もあるけどね

15 ID: OEbmxBUv 2022/12/27

正社員フルタイムで子育てしている自分が十分交流出来てるから単にトピ主が無能で適応能力がないんじゃない?Twitterに浮上する時間帯を決めたり作品をアップする計画を立てるだけでだいぶ違うけどな。転生あるあるとか言ってすぐに逃げるタイプだからあなたはTwitterよりもブログの方があってるんじゃない?

17 ID: c10nWBDm 2022/12/27

リアルでもそうだけど返信考えるのに30秒で済む人と30分かかる人がいて自分は後者だから壁打ちしてる

19 ID: yGTAkxZj 2022/12/27

基本ブログ感覚で好きに呟いて喋りかけられたらリプ返す〜くらいの運用してるので特に負担に思ったことないです
交流嫌いではないけど苦手ではある、返事考えるのに10分20分平気でかかるタイプなのでそうしてます
それでも好きなこと発信してたら喋りかけてくれる人は喋りかけてくれるし、他の人の呟きを何となく眺めているのも楽しいです
趣味なんですから、なるべく負担のないよう周りに関係なく自分の好きなようにしたらいいと思いますよ

21 ID: DZ7CHfMq 2022/12/27

多分トピ主さん真面目なんだろうな
ここで嫌われるような行為をバンバンやってる人なんかが楽しくTwitterやってるのを見るとあまり真面目に向き合わない方がいいんだろうなって思う
そういう自分も定期的に疲れてしまうから気持ちは分かる

22 ID: UKAzTI7a 2022/12/27

こういう場所とかネットの意見見過ぎて頭でっかちになってそう
SNSにこうじゃなきゃいけないって運用はないよ

23 ID: hL0eukW9 2022/12/27

交流しててもめんどくさくない使い方もあるけど、分からん人には分からんだろうな~って思ってる
自分がない人ってすぐに同調して飲み込まれちゃうから大変だね

25 ID: FKV8yC3z 2022/12/27

めんどくさくない使い方、よかったらさっくりとでいいから教えて欲しい〜
気の持ちようとかでもいい

24 ID: CyFUXZqL 2022/12/27

もしかしてこういう場に書かれる全部の意見をクリアしようとしてる? そりゃ無理だ

26 ID: 7HdE4B8A 2022/12/27

自分がない人には交流系SNSは向かないよ~
トピ主さんには支部専をおすすめするよ
どうしてもツイがいいんなら壁打ちがストレスなくていいと思う

27 ID: ogP6OID7 2022/12/27

「うまく交流できないのは私が働いてるから。うまくできてる人は無職の暇人」ってこと…?
そんな思考回路の人はそりゃ交流なんてうまくいかないよ

28 ID: n2HKc7ho 2022/12/27

超楽しくTwitterやってるよ。
面倒くさそうなところには近づかない。口を出さない。向こうからやってきたらそっと離れる。
他人になにかを求めたりすると途端にややこしくなるのはリアルもSNSも同じだから、ほどほどな距離感が大事よ。

29 ID: BV0f7U5K 2022/12/27

誤 : Twitterの人間関係がめんどくさい
正 : 女オタクの人間関係がめんどくさい

34 ID: brhltyg9 2022/12/27

男オタクや非オタの人間関係を知ってるのかな?

35 ID: BV0f7U5K 2022/12/27

知ってるよ。

33 ID: r1VtLiDw 2022/12/27

暇なほど人間関係に疑心暗鬼になるから、ほどほどに忙しくなったほうがいい距離感で付き合えると思うよ
それこそ恋愛関係と同じ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

BL漫画家さんのデビュー年齢って何歳でしょうか 私はもうすぐ25になります。 構想を描いている間に登場人物の年...

恋愛描写の画力が抜きん出て高い漫画家といえば誰を思い浮かべますか? バトル描写の画力はよく語られますが恋愛描写の...

同じエロでも作者本人の願望・性欲を感じる作品と特に自我を感じない職人っぽい作品って何が違うと思いますか? エロ作...

A6文庫本、330P 1500円は高いですか? 同ジャンルでA4170P 1500円で頒布してた人がいたので大丈...

無配は料金調整のために出すと聞きますが、無配ではなくノベルティでもいいんでしょうか?

別軸リバは無理だけど同軸リバは好物という方いますか? 自分はまさしくそういう嗜好なのですが世間ではリバというとA...

壁打ちとは書いていないけど、交流したくなさそうに見える特徴ってありますか? 現在Xで二次創作イラストを投稿し...

感想をくれるけどすぐ消す人がいます。どういう心理なのでしょうか…… 最近、ありがたいことに熱心なファンと言え...

二次創作絵師のSNSをフォロー、アンフォローする基準を教えて欲しいです。

トラブルなどが原因でジャンルを去った人が別人として戻ってきてるのに気づいた事ある方いますか? 普通に同PNで復活...