創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: OmpWjefH2022/12/26

物凄い負けず嫌いで過剰な自信がありいつも投稿前に過剰な期待をして...

物凄い負けず嫌いで過剰な自信がありいつも投稿前に過剰な期待をしてしまいます。

今も、かなり時間をかけて描いた力作を投稿するところなのですが、バズるのを夢想しフォロワーも何人増えるかなと期待ばかり膨らんでいきます。

そんな私に目を覚まさせる一言をお願いします。

毎回こんななので、理想と現実のギャップに打ちのめされるのがしんでいです。どんなマインドでいればいいのかアドバイスもありましたらお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: xPfmKNnF 2022/12/26

まず、それだけ気合いを入れた作品を完成させられることが凄いことです
世の中には、完成できない人たちもたくさんいるので、それができている時点でトピ主さんは凄いと思います

3 ID: 6tR2iqk7 2022/12/26

綺麗事というか現実逃避というかだけど
爆伸びしたらそりゃ嬉しいけどあんま伸びなくてもド素人の創作見て良しと思ってくれる人がいるのって冷静に考えたらすごいじゃん……って思いこむようにしてる
でもこれはトピ主がプロとしてもやってる人とかなら的外れすぎるからごめん

4 ID: 2fNTuCRi 2022/12/26

私も反応に期待してしまうタイプなので分かります!!
でも、何故そこまで夢を見てしまうかというと、自分の作品が好きで自信があるからなんですよね。

だとすれば、「まあ、私の作品の良さは私が1番知ってるし?」「私のセンスに着いてこれる人がいたらラッキー」ぐらいのスタンスでいると少し楽かもしれません。

余談ですが、以前、自分の作品をどうしても好きになれない/自信が持てないという人のトピを読んだことがあります。
自分の作品に自身が持てるのはそれだけで一つの才能だと思います!

5 ID: mhcREMl4 2022/12/26

自分の作品に自信があるのって凄いと思うな。
いいねの数がきになるなら、Twitter見てる層と合わなかっただけだなーとかそう思えばいいと思う。

6 ID: OV0Rz1qx 2022/12/26

いやーわかるわ。私もこれだわ。勝手に仲間意識抱いて申し訳ないけどめっちゃ仲間だなって思った。
私の場合はだけど、過剰過ぎる自信を振り切れるところまで過剰にして「私がこんなにも最高だって思ってんだからこの作品マジで神作だな」って思いながら投稿してるかな。作品が最高である事に対して他者が介入させる余地を持たせないっていうか…伝わるかな…投稿したら「あーまた最高の作品をこの世に生み出してしまったな」って思ってそれで満足してる。

7 ID: E1WcHpY7 2022/12/26

私は負けず嫌いではないものの自信過剰な面がかなりある自分の作品大好き絵描きなんだけど
自信過剰さが今の自分の作品の根底を支えている気さえしている
なので期待したような結果が出なくてつらくても、でも自分の作品の最高さは変わらないって開き直ってるよ

8 ID: pkiVQyF6 2022/12/26

創作者なんてそれくらいでいい

9 ID: mGtD52CN 2022/12/26

分かります!!
伸びないと「こんなに可愛いのにみんな見てないの?!絶対みんな好きだよ!!」という気持ちになり、そのあと普通に落ち込みます!
数が伸びないのは悔しいですが、そんな中でもブクマやいいねを付けてくれた人のアイコンを眺め、過去に頂いた感想(数年前のものも含みます)を何度も何度も読み返し、ネット上だから麻痺してしまうけど実際目の前で「いいね!」って言われたら1人だけでも充分だよなぁ、と思います。

いいねひとつ、ブクマひとつの向こう側にいる人間をリアルに想像すると、一般的には少ない数字でもありがてぇ…!と思うのでおすすめです。

10 ID: 5zkPhw01 2022/12/27

自分の絵好きなのは財産だからあとで落ち込むとしても変わらないで欲しいなあ
期待が外れたところで結局描くタイプだと思うのそのままでいてほしい

11 ID: Y9HkKuch 2022/12/27

同じ同じー!
今日も最高に可愛い絵を描いてしまった…。
全世界に見て欲しい。

12 ID: OULV6vqu 2022/12/27

気持ちはわかる。だって自分にとっては最高の作品だもん。
でもこの世にたった一つしかない一点ものは、周りから見たら有象無象の一つなんだよね…。

私は投稿前に回転寿司のこと考えるよ。こっちは高級寿司屋の寿司職人として回らないお寿司を特別にカウンターへ振舞っているくらいの気持ちだけど、見る側からしたら回転寿司チェーンで量産マグロが流れてくるから、なんとなく食ってやってるくらい差があるって言い聞かせてる。

14 ID: t3dgGsUP 2022/12/27

分かります…!
書ききったとか凄いです!
あの、どうしても気持ちを落ち着ける手としては、数年単位前の滑った作品の手直しに走ると良いです
当時の未熟さと自信過剰を思い出して恥ずかしくて発狂し、謙虚な気持ち(賢者?)になれますので…

15 ID: RLkdpFs3 2022/12/27

想像と違っても、データ集まったなーって考えるのはどうですか?そうするとだんだん理想と現実が近づいていくかも…?
自信や期待をヘタに削ぐより、現実を受け取りやすくした方が前向きにやれて取り組みやすい気がします。

16 ID: TljWEb8d 2022/12/27

そのうち年数が経つとどうでも良くなります。
ある意味大人になれた瞬間かもしれないです。

それまでは絶対バズるはずなのにバズらないのが悔しかったり、いいねで済ませる人に内心キレたり、いちいち感情的になってました。

あくまで個人の体験談ですが……。

17 ID: vNKfLhR0 2022/12/27

逆にポジティブで偉い!って思う。
自信を持つことってすごく大事だよ、しかも毎回なんてとても良い事だよ。なんかワンピースのルフィみたいなのを想像してしまう。猫が虎を演じてたら虎になれるんだよ!

18 ID: oQS9FPZl 2022/12/27

私もトピ主さんタイプなのでわかります!
自萌えをこじらせまくってます。

自分の場合は、作風が界隈ウケしない(若い子が多く大手の影響でパロがウケるが、私は最新の原作展開を盛り込んだシリアスめの作風)とわかっているので、ウケなくても「だよね〜」という感じです
でも自分が読みたいものを描けて満足してます

あと、若いライト層にはウケないけど、見る目が肥えてるお姉さんたちにはちゃんとウケてるからまあいいかな、とも思えてます

19 ID: トピ主 2023/01/04

年末年始バタバタしていて返信が遅くなってしまいました。申し訳ありません。
もっと厳しい言葉でビシッと言われるかと思っていたら優しい言葉だらけで感動しました。
肯定してくださった方も、共感してくださった方も、アドバイスくださった方もありがとうございます。
自信があるのはいいことだというご意見が多く励まされました。

>期待が外れたところで結局描くタイプだと思う
こちらの言葉はものすごく刺さりました。全くその通りです。

年始に投稿したイラストも爆死しましたが、へこたれず頑張っていこうと思っています。
ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自分自身が小中学生からネットで成人向け見まくってたせいで、どうも未成年から成人向け二次創作を隠そうと言う気が起こら...

生成AIでの二次創作小説ってどうなんですか? 先日、pixivにあるのを見かけました 個人として楽しむ分にはい...

興味本位なんですが、イベント前の事前通販派のサークルさんは、どうして事前派か知りたいです。 買う側からすると「現...

二次創作についてです 私はあるアニメの非公式カプ垢を作ってイラストを投げているのですが、時々アニメの公式声優さん...

互助会のトップが性格悪くて互助会抜けたくなってきました。 ハッピーガールです。 沢山のオタクと萌え...

二次創作なのに火の鳥のような漫画を描く人って一体何なんでしょうか。アカウント見ても高尚すぎて何を言ってるのか全然わ...

推しCPにはプラトニックにいて欲しい派なのですが明言してますか? 推しCPにはプラトニックでいて欲しいです ...

BLカプの方はお尻の穴に抵抗はないですか? 私は健全BL好きなのですがR-18がどうしても無理です。 お尻の穴...

フォロワーさんとの交流についてご助言をいただきたいです。長文になりますがご容赦ください。 とあるライブ(キャ...

オンリーワンカプの悲しみを書くトピックー検索してみたらオンリーワンカプに対する質問トピックはあるけれど総合的な愚痴...