iPad入稿の方、印刷所はどこを利用していますか? 私は初めて...
iPad入稿の方、印刷所はどこを利用していますか?
私は初めて本を作ったとき本当になにも分からない初心者だったので、マニュアル付きで親切対応の栄光さんにお世話になってました。
次は違う印刷所も使ってみたいな、と思うのですがなかなか冒険できず…。
同じくiPadで原稿してる方、おすすめの印刷所があれば教えてください。
みんなのコメント
自分もiPadのみで本作ってるけど、印刷所を悩む理由がわからない。そもそものApple商品からのやり方(圧縮とか送信とか)って意味なら、その栄光で学んだ技術があればどこでも普通に入稿できると思うよ。
有名どころはもちろんオンデマ御用達も一般グッズ屋さんも全部大丈夫です。
私もiPad入稿でスタブさんにお世話になったよ
ここもマニュアルがしっかりしているのと何かあれば連絡くれるので
iPadからだと入稿ページで固まるとかあったなあ。
真っ白になって、入稿完了ページ?まで行かないとか。オンデマだけど、ポプ○スさんは一年前iPadのみで入稿しようとしたら出来なかった。今は知らないけど…
栄光さんしか私も知らない。オレンジ工房もだっけ…
ふわっとしたコメで力になれんでごめん
追記だけど、ポプ○スさんは『HPにiPadでも入稿出来るとか無かったけど、知識あるしいけるでしょ!』て軽い気持ちでiPadから入稿しようとしたら出来なかったよ…。
入稿データは作れても入稿ページに対応してない場合もある
oNp3jlZ7
端末違ってID違うけどコメ主です。
今出来るんだ…!?去年9月頃入稿しようと思ったら出来なくて
PCが無かったのでネカフェに走って入稿しにいった苦い思い出が。
次本出す時はポプさん使えないなと思ったんだけど有益な情報有難う。
booknextさん使ってます。
テンプレートも使いやすいし、入稿時もsplit viewでファイルをドラッグアンドドロップするだけでいいので便利ですよ。
ブロスもiPadから入稿できたけど、アップローダーめちゃくちゃ重かった。でももう1年前の話だから今はどうだろう…?
緑陽はiPad入稿の仕方みたいなマニュアルだしてなかったっけ?
そこそこの知名度ある印刷所なら対応してないところのほうが珍しいかも…?
サンライズも入稿できましたよ。締め切り当日の出社前にアップロードしたんですが、念のためを考えて会社にipad持っていったら修正の甘い箇所があるから15時までに再アップロードしてくれって連絡がきたので、クラウドに保存してたファイルを会社で修正しテザリングでアップロードしました笑 ipadでよかった…!と思った事案でした。
3コメにもあるけど基本的にどこの印刷所でも大丈夫じゃないかな、親切なマニュアルがあるかどうかの差くらいで
上に去年9月にポプ入稿できなかったってあるけど、まさしく去年9月頃にipadからポプ入稿できたから回線速度とかipadの機種とか個人の環境の問題かなと思う
印刷所さんいっぱい使ったけどどこもiPadオンリーで問題なかったですよー!具体的にはスタブ、日光、ブロス、金沢、オレンジ工房、ねこしっぽ、あかつき、くりえい、スズトウ(敬称略)
印刷所さんによってはアップロードに時間かかったけど回線の問題な気がする...?エラー続く時はiphoneからキャリア回線使って入稿したりしてます
あかつきさん、グラフィックさん、おたクラブさん使ったけど全部いけた
おたクラブさんだけ再入稿何回やっても前のデータが送信されてしまったけど多分おま環
いつもブロスさんにお願いしてます。他ホープ・プリントオン・ピコ・栄光など(敬称略)
上でも言われてますがiPadだから入稿が特別しづらいというところも無いかなと思います。ファイルアプリがない時は面倒でしたがかなり楽になりました。
色々なご意見ありがとうございます、ますます本作るの楽しみになりました!
来年のイベントに早く参加したいです~!
コメントをする