創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: g7ZYUI6q2022/12/27

交流大手字書きの一人が、定期的にお気持ちをまき散らしています。 ...

交流大手字書きの一人が、定期的にお気持ちをまき散らしています。
以下のような内容です。

・長文書ける人はいいよね、私は書けないから〜……などの自虐を、長文字書きの作品で界隈が盛り上がってる時にツイ
・他の人の作品をRTした後に、みんなどんどん自カプ思いついてすごいよね〜とツイ
・絵or両刀の人は見てもらえてる分評価が増えがち、というようなことを遠回しにツイ
・ベッターで「やめるかも」的な長文を投下(みんなでRTヨシヨシ)
・みんな努力しててすごいけど、自分は忙しいから創作も努力もできないアピ

定期的なRTヨシヨシでミュート貫通してくるのはまだ良いんですが、絶妙に「自分のことかな?」ってみんなが思ってしまうような書き方をするので困ってます。もくり中に「私のことですかね?」って相談してくる相互さんもおり、どう慰めてモチベを保ってあげたら良いのかわかりません…。

ウキウキで完成したもの投下するとチクチクされる環境なので、だんだんとみんな作品投下しなくなってる気がします。
こういう時は、一人のお気持ちで界隈全体が活力を失っていくのを、見守っているしかないのでしょうか…?

(ちなみに、トピ主はその人の作品自体がなんか全然刺さらないのですぐに離れており、現在は交流ありません!!!!!)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: cR7YZnsm 2022/12/27

その人は無視してそれ以外の作品上げてる人達はとにかく褒めまくるぐらいしか思いつかんかった…
そういう人いると本当に界隈どんよりしていくから嫌だよね。自界隈にもお気持ちが酷い御局様みたいな人居たけどどんどん人居なくなったよ…

3 ID: 5gdnkN39 2022/12/27

占いとおんなじで誰かしらどっか当てはまるようなことを書いてるだけじゃない?引っかかったら負けだよ!

4 ID: vNxjcUO1 2022/12/27

その人を気にするそぶりを見せる人が増えるほど活気が減るので、一切気にせず好きな人だけに楽しそうに感想伝えたりするくらいしかないかなあ
良い人になりたい人がいると共倒れるので、トピ主さんも一切気にせず、他の好きな人が落ち込んだ時だけそんなことないですよ!気にしなくて良いですよ!って言い続けるとか……。
自虐で場を暗くする人嫌だよね

5 ID: B9uY6ygD 2022/12/27

ミュート

6 ID: VUPothu5 2022/12/27

その人はブロックして自分は普通に作品上げる、他の人の作品も良いと思ったものは積極的に褒める

8 ID: xelLVwZg 2022/12/27

自カプにもそういうのがいる〜深夜の連続お気持ちツイートからの、朝のツイ消し。人がいる時間帯狙ってるのもちゃんとわかってる
描かない自分は価値がないとか、才能がないとか、ずーっと言ってる。あとタヒにたいって簡単に言うのはやめてほしいといつも思う
あと、自分が界隈で一番多作で筆が速くてそれなりに評価を持ってるって自覚した上でやってるからタチが悪いんだよね…
他の人が萎縮してしばらくほかの人から作品が出なくなる、迷惑!
そのくせ交流上手だから囲いフォロワーいっぱい飼ってるし、吉牛されまくってご機嫌直して、何事もなかったように下品なツイートが復活する
ほんっとにやめてほしいね…

9 ID: 4jzBt1HD 2022/12/27

誰のことか見る人が見たらわかる空リプする人、大手でもなんでもめちゃくちゃ迷惑だし卑怯だよね
本当ならブロックしたいけど角が立つなら名前までミュートして居なかったことにしちゃお

10 ID: 6KW9AQE2 2022/12/27

同じような状況になって、一応解決したことがある。
その大手字書き以外の人たちにマシュマロ送りまくると良い。
とにかく具体的に褒める。
Aくんのこの仕草の描写がすごく彼らしくて~とか、~という一文の中に二人の不安定な関係がぎゅっと詰め込まれてて~みたいな感じに。
そうすれば他の人たちは創作意欲が湧いてどんどん作品投稿するし、萌え語りも増えていく。
反対に大手字書きの人は自分以外ばかり感想もらってるの目の当たりにしてるせいか、どんどん鬱々としていって最後には垢消しした。
少なくとも、その人がチクチクする以上の熱量で褒めまくってれば悪いようにはならないと思う。

12 ID: lQOFfT0w 2022/12/27

すごい。でも正直、熱心な一人の読み手の人がいろいろな創作者にたくさん感想して界隈を盛り上げるのはあると思うしその人は救世主

13 ID: fQ3ZL5HD 2022/12/27

これいいですね!
大手じゃないけど、似たようなムーブする人が一人いて、マイナーカプの寿命がさらに短くなった経験持ちです。そうか、そうすればよかったのか。

その大手はミュートで無視して他の人を褒めまくるの、自分の心にもとっても良さげですし、周りにも好影響だと思います。

11 ID: 4HJujWI0 2022/12/27

ごめん。窓辺でポエムみたいな事呟いてるサバ系女の漫画主人公じゃんって思って可愛くなった
ミュートして時々様子見かな。

14 ID: gyUWf2lC 2022/12/27

交流大手って事は積極的に他人に絡みに行ってる癖にこういう事言ってるの凄く嫌
自分がちやほやされてる時はご機嫌なのに、自分以外がちやほやされてる時は当て擦りみたいな事いう人いるよね…
私が以前、長編凄いよね私は無理〜みたいな擦られ方した時は皮肉のつもりで、貴方が書かれる長編超見たいです!書いて下さいよ〜!って返してた。

15 ID: Mqcz3TYP 2022/12/27

投稿した後に大手にそれをやられて、その人が皆からよしよしされてるのを見るのを想像したらゾッとしました。キツいですね。
他人を見たら絶対に当て擦りをしないと気が済まない人っていますよね…。
私だったら、よしよしに乗らない方から気さくに話しかけて貰えたりいいねが貰えたりするとなんとなく信頼できて大変嬉しいです。

16 ID: Thm7n6ai 2022/12/27

交流がないってことは、トピ主はもうフォローも何もしてないけど、界隈の人達がその人を慰めたりして何となく落ち込み始めてる姿が見えてる状態ってことでいんかな。
トピ主にできることはその人と真逆でひたすら明るく元気に自カプの創作したり、好きな相互や作家さんに感想送ったりリプしたりすることかなあ。
界隈がその人のことよりトピ主の明るさに気持ちが向けば自然と盛り上がるよね。とはいっても相当のパッションが必要だしトピ主がそのやり方で疲れちゃうのは本末転倒だし。むずかしいなー。

17 ID: Zwnh56fF 2022/12/27

ブロックしてアカウント文字列もワードミュートかな
そして好きな人に感想送りまくる!

18 ID: SOV4wQBR 2022/12/27

同人に限らずSNS上で相手がなんとなくわかる匂わせして囲いにヨシヨシしてもらうやつに碌なやついない。卑怯で誰よりも粘着質で過激的!
自分は絶対関わらない様にする
言いたいことあるなら本人に直接DMでもしてろって思うけどその勇気はないんだよね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自分自身が小中学生からネットで成人向け見まくってたせいで、どうも未成年から成人向け二次創作を隠そうと言う気が起こら...

生成AIでの二次創作小説ってどうなんですか? 先日、pixivにあるのを見かけました 個人として楽しむ分にはい...

興味本位なんですが、イベント前の事前通販派のサークルさんは、どうして事前派か知りたいです。 買う側からすると「現...

二次創作についてです 私はあるアニメの非公式カプ垢を作ってイラストを投げているのですが、時々アニメの公式声優さん...

互助会のトップが性格悪くて互助会抜けたくなってきました。 ハッピーガールです。 沢山のオタクと萌え...

二次創作なのに火の鳥のような漫画を描く人って一体何なんでしょうか。アカウント見ても高尚すぎて何を言ってるのか全然わ...

推しCPにはプラトニックにいて欲しい派なのですが明言してますか? 推しCPにはプラトニックでいて欲しいです ...

BLカプの方はお尻の穴に抵抗はないですか? 私は健全BL好きなのですがR-18がどうしても無理です。 お尻の穴...

フォロワーさんとの交流についてご助言をいただきたいです。長文になりますがご容赦ください。 とあるライブ(キャ...

オンリーワンカプの悲しみを書くトピックー検索してみたらオンリーワンカプに対する質問トピックはあるけれど総合的な愚痴...