部数の話です。雑談です。3桁後半以上本が出た話を聞いたりしますが...
部数の話です。雑談です。3桁後半以上本が出た話を聞いたりしますがそういった方々はTwitterや pixivでの作品の反応はどの程度なのか知りたいです。(本のサンプルではなく作品のみでお願いします)
Twitterやpixivでのいいねやブクマも4桁以上になりますか?いいねは多くても部数に比例はしない感じなのか、逆に作品は3桁反応で部数は4桁出たりもあったりするんでしょうか?
サンプルブクマやアンケートが当てにならなさすぎて、作品の反応からある程度部数を予測とかできないものかとちょっと考えています
みんなのコメント
作品の反応から部数を予測ははっきり言って無理と思います
同じジャンルでピクシブまとめログ2回投稿しましたが、旬ピーク時が15000くらい、(部数2500)ピークすぎ4000(部数2000)その後は纏めてないのでわからないですが
ピクシブただ見る勢は半分以下に減ってますが部数はほぼ変わってないです
Twitterのいいねは最近はかなり減ってきて2〜3000いいねくらい
ピーク時は10倍くらいありました
ピクシブの評価は割と作品に対する純粋な評価、Twitterは交流票や投稿頻度の高さなどの要素が入るのであまり当てにならない
あとTwitterは時事ネタがウケますがピクシブに後...続きを見る
コメントありがとうございます。
旬ジャンルだとタダ見層が分厚い分、反応が減っても買う層は残ってるからあまり参考にならないんですね。
それでも4桁出るなら作品も4桁以上は反応があるってことが分かって参考になりました。
>pixivの方は割と〜
これは納得です。確かにpixivの方がTwitterよりは中身を見て判断されてTwitterより熱心な人が見てくれてる感があります。
ジャンルによると思います
ログまとめ15000前後で部数は1000部でした
いつもイベント一回と通販一回で売り切る量しか刷らない感じでやってます
うちは覇権の中間層なので
2の人がたぶん大手でうちは中手くらい
ジャンルの違いでブクマ数は同じでも部数はやっぱりサークルの実力で変わると思います
イベント一回と通販一回ならまだ捌けそうに感じちゃいますが、やはり4桁以上がある程度の目安なのかなと思いました。
サークルの実力の所はありますよね、2冊目、3冊目は特にそう感じます。コメントありがとうございました
ジャンルの規模としてはもっと小さいですが2の方と同じ感じです。
旬ピークではpixivやTwitterなどオンでの反応爆発します。でもその中の8割は本までは買わないしすぐにいなくなる。
(オンでは10000人が反応するけど本は2000冊しか売れない)
旬が過ぎても残ってる人たちは本を買うほど熱心な層だからジャンルに残って反応したり本を買い続けてくれる。
(オンで本を買わない8000人のうち6000人が去っても、本買う2000人のうち1500人くらい残るから、オンでは反応が半減しても本が売れる部数はそこまで減らない)
ただし下手な人や話がつまらない人は淘汰されます。
また、フォロ...続きを見る
旬は8割がタダ見ですか、具体的な数字で興味深かったです。そうなると旬を過ぎた辺りの方が部数は読みやすそうですね。
それでも頂いたコメント踏まえるとと4桁以上の反応があれば3桁後半以上出そうな感じなのかなと。
フォロワー数は確かに当てにならないですね、特に交流してる人とかはやたら数だけは多かったりしますし…。
コメントありがとうございました
反応数よりやっぱりジャンルの規模や年齢層、オフの強さの方が重要だと思いますね…
旬覇権ジャンルマイナーカプで活動していた時はTwitterフォロワー500人前後、いいね200~上限1000程度、とても上手いとは言えない初めて出した漫画本が再版を繰り返して1000部程度売れました
現在は若年層が多いソシャゲジャンルの中堅カプでTwitterフォロワー1万程度、いいね3000~上限2万程度、商業デビューしたため当時よりは遥かに技術も上がったと思いますが本は200部刷ってギリギリ捌けるかどうかという感じです
コメントをする