創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: kcvPd8XS2023/01/07

ネップリが正直理解できない、という人の共感コメほしいです ...

ネップリが正直理解できない、という人の共感コメほしいです

同人漫画や小説は中身を楽しめるので欲しくはなるけど、ネップリって原作者ではない素人の描いたただの二次イラストをわざわざコンビニに出向いてまでプリントしてまで手に入れたくなる気持ちがわからないです
それをプリントしてまで欲しがる人に対しては、二次作家であれその人のファンなんだな、とまだ理解できるんですが、それがどんなに綺麗な絵を描く人のものでも自分の二次イラストをネップリさせる二次創作者が本当に無理だと感じてしまう

原作者でもない人が、自分の描いた二次イラストをわざわざネップリ登録して「みなさんどうぞ」ってしてる人を見ると嫌悪感を抱いてしまいます
物凄い綺麗なイラストやうまい人のものでも、漫画や小説ではない自分のイラストのみをネップリ配布してる時点でめちゃくちゃ自信あるんだな…と引いてしまう

周りで二次イラストをネップリ配布する二次作家に対してモヤってる人見たことないんですが、同じように感じる人いたらコメントしてほしいです

1ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 9MPpEnvZ 2023/01/07

自分も意味がわからない&いらないのでガン無視する
たとえ原作絵でもいらないし…

3 ID: EPv074g8 2023/01/07

ポスカも自分で折って本を作ろう的なものも苦手
でも以前自分もポスカを登録したことがある
自分勝手だけど、他人のポスカ印刷しにコンビニに行くのに精神的なめんどくささが勝ってしまって「ネップリってこんなめんどくさいの?」って、逆に申し訳なくなってしまった
こんなことなかなか言えないし喜んでる人の方が多いから気持ちはわかる

6 ID: alMvhyYJ 2023/01/07

わかる
きったねー印刷他人に小銭出させるなら印刷所通したやつ配るわ

8 ID: N4JYDI0T 2023/01/07

わかる〜でもまわり割とやってる
「〇〇さんのネップリしてきた!!部屋に飾ろ〜!!」って呟きに対して創った側が「お褒めいただきありがとうございます!!気に入ってもらえてよかった!頑張って描いた甲斐があります!!」とかさ〜いやいや所詮二次創作・・・

17 ID: yEfRMNmU 2023/01/07

「所詮二次創作」はネップリに限らず全ての二次創作にブーメランだからやめようや…

10 ID: jBc8Gsd9 2023/01/07

なんか分かる〜
自界隈にもネップリ出してた人いるけど苦手
ジャンルの規約的にダメで、その後指摘されて下げてた。笑った

11 ID: 2hLTUFop 2023/01/07

トピ主さんの言ってることに全文同意です。私もネップリをありがたがるノリをまったく理解できないです。が、別トピにてその話題が出た時に「友達とプリクラ交換をするようなもの」と説明してる方がいてなるほどな〜と思ったことがあります。でもやっぱりネップリは…要らないですね❗️ブスのプリクラは欲しくないのと同じです。

12 ID: XwYcOrbR 2023/01/07

わかる。読み手側としてもどんな大手のでも要らんなって思う。同人誌はまだ材料費として対価を払ってもらうのはわかるけどネップリはなんか違う気がして…
1度だけ自分も自ジャンルのネップリ企画参加したことあるけど、解像度を調整したり、ちゃんと印刷されるか確認したりと割と面倒だったから二度とやらないと誓った

20 ID: m3VAs2MD 2023/01/07

ネップリの方が材料費(印刷費)をそのまま欲しい人が負担してるだけでは?
何が「なんか違う」なのかわからん
同人誌の方が材料費という名目でお金取って多めにポッケに入れてる人がたくさんいるんだけど
ネップリは一律してコンビニコピーにかかるお金だけじゃん

13 ID: kaRrZt0K 2023/01/07

ネップリ好きな人は勝手にやっててくれ、私はいらんって感じなんだけど、発信側が「○○様のネップリしてきました!」の連絡を全RTするの本当にやめてほしい
どうでもいい報告でTLが埋まるのが嫌でやられたらリムかミュートしてるけど、あれなんのためにやってるんだろ?私のファンこんなにいますよアピール?

15 ID: GJrToagu 2023/01/07

ネップリしてくれた人へのお礼

23 ID: kaRrZt0K 2023/01/07

GJrToagu
お礼の意味ならいいねでもリプでもいいのに、ネップリだけみんなRTなのが不思議なんだよね
普段マロ返とかは凍結垢へリプしてTLに出ないようにしてる人もなぜかネップリ報告だけはRTするから、なんでわざわざ表に出すんだろ?邪魔だなーと思いながらリムってる

28 ID: uCVabpkD 2023/01/07

kaRrZt0K
ID変わってるけど15です
リプじゃなくてRTなのは綺麗に写真撮ってくれてたり飾ってくれてる画像がついてるから
誕生日おめでとうのイラストをくれたらリプじゃなくてRTするのに似てる
それがうざいと思う人はリムってもらっていいと思いながらやってるから大丈夫だよー

16 ID: OZSy4R7n 2023/01/07

絵も漫画も小説もネップリはいらんなー 一々コンビニに寄らないといけないし、人に見つからないようにこそこそしないといけないし、画質は汚いし。友達が作ったとかならプリントしにいくけどそうじゃなきゃしないな~
少し前「ネップリの仕方分からないなら教えてあげましょうか?」て言われたことあるけど選んでしてないんだよ…って思ったな

19 ID: YVfla0yw 2023/01/07

わかるし、印刷した事も登録した事もない。
印刷汚いんだ?初めて知った

21 ID: m3VAs2MD 2023/01/07

別に印刷は汚くない
元から絵が汚い人の絵は印刷しても汚い

83 ID: Qb5xhq8L 2023/01/08

cpwSUnZd
店舗による…

24 ID: k7SNmXJ5 2023/01/07

ジャンル変わったら後で捨てるの分かってるし最初からしないよ〜自分はオンで完結したいスタイル
部屋に二次創作のもの置きたくないし

25 ID: W5KhIViG 2023/01/07

わかる〜
とはいえ自分も企画で1回だけ登録したことあるんだけど、同人誌と違って出ていく数を自分で調整できないのが怖くなったので二度としません
頻繁に登録してる人はその辺りの感覚が無邪気で羨ましい

26 ID: nf4NPUVa 2023/01/07

わかる、だけど同人誌もネップリも大して変わらないと思うオン専
ネップリだけに嫌悪感って何でだろう?
二次のイラスト本も要らねって感じなのかな

31 ID: i8NAQKqD 2023/01/07

私もネップリ登録も印刷もしない派だけど、この嫌悪感って自分ができないことに対するひがみみたいなのがある気がする
二次創作だけど自分が描いたものを見て見て印刷して!印刷してくれてありがとう!ってあけすけに言える明るさが私にはない
だからよほど絵に自信があるんですねぇ~と嫌味に思ってしまう
同人誌やポスカは作るけど、もしかしたらネップリだけ派(いるかわからんが)にはそっちこそ作家気取りかよって思われてるかも

120 ID: 0xQCIvNO 2024/01/08

めちゃくちゃわかる

基本ROMからは萌え製造機としか思われてない自覚があるので、ネップリ登録したところでどうせわざわざ金と時間使ってまで印刷しになんて行かないだろうと思うし、創作仲間に社交で印刷したよ〜してもらうのも嫌…

…とか考えてるひねくれた自分が一番嫌だし、「私の絵をぜひ紙で手に入れてね!」できる人の無邪気さが羨ましい

34 ID: XbpkjKiJ 2023/01/07

ネップリはファン同士の現代版絵手紙

135 ID: mkS7LfX0 2024/04/11

これ
古い時代のイラ交とかの名残り感じる

36 ID: k30HapVm 2023/01/07

自分も苦手だしやる意味がまじで分からん
少なくとも自分の周りだとネップリ企画です〜!とかやってる人って日頃から私を見て見て!私の創作が界隈で一番凄いの!みたいな発言が多い自己顕示欲マシマシ無自覚失礼マンみたいなのばかりだし

37 ID: u6mbJnwD 2023/01/07

自ジャンルがすごいネップリ盛んなところだから一回だけやったけど色調整がめんどくさいし調整したところで印刷汚いから次はもうしないつもり
公式からの供給が皆無で二次絵で自給自足するしかない界隈だから盛んなんだろうとは思う

38 ID: U0k4OxEh 2023/01/07

一枚絵や漫画はまだわかる
自己顕示欲ある奴がファン()のためにやるものだと思ってる
小説のネップリが一番わけわからない
何の為に??

41 ID: mqEyKp1x 2023/01/07

交流に二の足を踏む理由のひとつがネップリで、交流してる人達がネップリ証拠写真あげるのが交流のハードルを上げる
ネップリして証拠写真あげるくらいできないと交流なんて無理かも?になるので
これに似てるのがオフやイベント後のプレゼント交換でこんなに貰った~って証拠写真あげるやり取り
そういうのに近いなと思って見てる

42 ID: BwzLkv28 2023/01/07

古のラミカとかラミバッジに近いのかな布ものやペーパーバッグには手が出せないけどラミカなら…って気持ち
収集癖というか

43 ID: YtgZf3rj 2023/01/07

自ジャンルもネップリ盛ん。
わざわざ印刷してまでは欲しくないし、Webオンリー後とか相互フォロワーがいっせいに出すから全員のプリントしてたら結構バカにならない出費になる。
●●ちゃん、●●さんのネップリしてきました~♡ってTLで報告しないと一部の相互フォロワーに嫌な奴って思われるかもしれないけど、無駄な出費を重ねれるほど裕福じゃないからネップリしたふりだけして現物はあげてない。
さいわいここ数日間、コンビニの機械の調子が悪いらしいから今回は期限間に合わなかったで逃げれそう。

44 ID: DTBrv5ti 2023/01/07

最近までそう思ってたけど、すごく好きな作家のネプリはありがたかったし嬉しかった
htrでやってる人見ると今でも正気か?って思うけどね
自信ありすぎていっそ羨ましい

45 ID: QBKp6rhO 2023/01/07

二次だと消費者から見て「あなたの絵そのものには価値ないんですけど…」って気持ちが同人誌に比べて大きい

46 ID: hKT6MAUg 2023/01/07

コンビニのプリンターってキャリブレーションされてない・メンテナンスされてないでしょってのが多くて、印刷汚いんだよね…
そんなもののためにいちいち番号入れてお金払って出力なんてしたくない、労力の無駄だから

47 ID: HQyj7Vi8 2023/01/07

ネップリ自界隈でもよく見かけるけど同意だなー。自分が本もグッズもそんな欲しい人間だと思えないからかもなんだけど本当にやってどうするの感が強い。やってる人の自信もすごいなと思うけど交流以外に何の意味があるんだろう。部屋に二次創作の絵を飾ったりするの?ちょっと前まで公式もやってて界隈喜んでたけどそれでも欲しいと思えなかった。だってアニメ見返せば良いし…

48 ID: TYxODhjP 2023/01/07

トピ主の「ネップリ」を「同人誌」に変えても同じこと言えるね

同人誌って原作者ではない素人の描いたただの二次漫画をわざわざイベントに出向いてお金だしてまで手に入れたくなる気持ちがわからないです

50 ID: 1rhaKyul 2023/01/07

ねちっこい嫌味コメ乙

51 ID: W39yoTaj 2023/01/07

実際自分の絵に自信があるからするんだろうな。そのメンタルは羨ましい
ネップリ自体は全然要らないけど

52 ID: WV5lDsuF 2023/01/07

自分もどんな絵馬でもネップリはいらない派
冊子印刷させるやつとか更に嫌(そんなめんどくさいことさせるな)
理由はコンビニでわざわざ印刷するのが面倒臭い・印刷が汚いから刷っても嬉しくない・印刷したかどうかをネット上で報告するノリだとスルーしづらい
ネップリ文化滅んでくれ…

56 ID: EB3mOuFR 2023/01/07

させるなとか言って誰もさせてないんだけど…?
したい人がしてるだけじゃないの?
自分もネップリしないけどやりたい人が勝手にやってるって思ってる
スルーしづらいって自意識過剰では?

84 ID: gACI2w04 2023/01/08

EB3mOuFR
ID変わってるかもだけどコメ主です。ごめんね確かに誰も無理矢理印刷させてるわけじゃないよね。
自界隈というか、仲良い相互複数が私も私も状態でネップリ出しまくっててフォロワーのプリントしました報告をRTしたりの祭りがすごくてね。
仲良くしてるだけにネップリ全くいらない派の自分は勝手に肩身が狭くなってたよ。
「ネップリしました!」の告知Rtだけして実際にプリントしないの失礼かなと思って無反応貫いてたけど今後もそうするわ。

54 ID: r2Z5IpuC 2023/01/07

二次イラストはまだ分かるけど(いらないけど)
字書きが短編をネップリ登録して「どうぞ」って言ってるのは本気でわからない
いらなすぎる........なんなん?

55 ID: 6D3UdIbc 2023/01/07

悪感情は特にないけど、絵にしろ漫画にしろ小説にしろ好きな人がやっててもなんとなくまあいいかってスルーしがちな文化
ネップリよりもっと高い&入手も面倒なはずの同人誌は喜んで買うし
交流なかろうと匿名ツールとかでマメに感想送るのも好きなんだけど我ながら謎

57 ID: 6b94VWsJ 2023/01/07

ネップリほぼ名指しで規約違反のジャンルあったよね?どこか忘れたけど……それでもう別ジャンルでもやらないかなってなった

58 ID: vH7FYc1p 2023/01/07

表では「〇さんのネップリ印刷しました素敵」とか言ってるけど、正直なところ要らないし面倒くさい
人間関係の潤滑というか手入れというか、そういう一環で反応してるだけ

絵馬でも仲良い相互でもネップリは要らない

59 ID: CkA8Rh4f 2023/01/07

要望あるからたまにネップリしてるけど別に相互の報告嬉しくないしふーん欲しかったんだって思ってるだけ
いらないゴミ増やしてご苦労様

61 ID: vH7FYc1p 2023/01/07

CkA8Rh4fの話は聞いてないし知らんがな

66 ID: Y32BSKNn 2023/01/07

コメ主の相互もふーんって思ってるよ

60 ID: dC8zY6XR 2023/01/07

前に流行ってた時は嬉しかったけど廃れた今やってるの見ると正直いらないしネップリしました報告ウザくて仕方ない。冷静になって自分にはいらないものだと気づいてしまった。

62 ID: CbJwFsX7 2023/01/07

嫌だと思ってるならやらなければいいだけだが、
要らないと思ってる事が露見すると嫌な奴だと思われそうだから、いやいやプリントして、いやいや報告しないといけないと何故か思い込んでるから嫌いなのでは?
自分は好きなフォロワーの絵は印刷して眺めるの好きだし、いずれ捨てると思うけど、それがゴミだとは思わないかな。
印刷カウントが回ってフォロワー喜んでるならそれでいいかくらいの気持ちでコンビニついでに印刷してる。報告ツイはしない。相手もいちいち反応するの面倒だろうし。

63 ID: f9a2BgUj 2023/01/07

htr互助会内だけで少し持ち上げられて勘違いしちゃった相互がたまに鍵かけてフォロワさん限定とか言ってやるから最悪
汚い線のデッサン狂いの色で誤魔化し絵に無駄金出して「ネップリしました〜幸せ〜!」ってリプしてから速攻捨ててます
ネップリして報告しなきゃいけない空気出すのほんとに迷惑。やってって言われたならその言ってきた人にだけ裏でやれよ

65 ID: 2RLJAWHK 2023/01/07

普通にいらん
報告ツイはうざいとは思わないけど、人口少ないジャンルでほぼ全員写真つきプリント報告からのRTやるから、興味なくてもやんないと肩身の狭さがある(そこは気にする自分が悪いと思うけど)
そもそも公式ですら使い回し絵のクリアファイルやらアクキーアクスタポストカードとか別に欲しくないタイプだから、ネップリは更にいらない

でもやりたい人たちの気持ちはよくわかるよ
仲良し同士で年賀状交換するようなもんで楽しそうだなと思う
私はいらんが

67 ID: Yw2GEVSH 2023/01/08

ラミカが理解できなかった古のオタクが通りますよ。
「時代変わって今はネップリか、正直要らん」ってなってる。
理由考えたけど、同人誌と違って得られるものが少ないからかなって思った。

同じような理由で二次でアクスタ売ってるのも嫌悪感しかない。
これもネップリと同じで「お迎えしました~~」の報告が多い気がする。
ネップリに近いポスカ(本のノベルティとかでついてくるやつ)はサイズ違いの口絵の感覚で本に挟んで保存してるから嫌悪感ない。
ただ金取ってポスカ売ってる奴は無理。
トピズレだったらごめんね。

69 ID: HxS45h09 2023/01/08

自分も全く興味ないです。好きな作家であっても欲しいと思ったことがない。
マロから「ネップリやってほしいです!」と言う要望がくるし、
登録するとたくさん感謝の言葉が貰えるので需要はあるんだなーと感じます。
希望があるのでやりますが、自分には1円も入らないし
面倒なだけでほんとに全く何のメリットもないです。

個人的に「フィギュア(同人誌)はいらないけどアクスタ(ネップリ)ならいる」くらいのライト層に需要があるのかなと勝手に思ってます。

70 ID: trzGjMFO 2023/01/08

他人のネップリしたことないし特に欲しいとも思わない(好きな絵馬の絵ならちゃんとした印刷物やイラスト本が欲しい)んだけど、カラー絵あげる度に要望を貰うからたまに登録はしてる。色調整とかトリミングとか出力確認も特にせず登録だけなので大した手間じゃないし、喜んでくれるならいっか〜て気持ち

71 ID: wLjKrxP7 2023/01/08

ただのページ数の少ない同人誌だと思うけど……
私はどっちもいらんけどネップリだけ嫌われるのが分からん

たかが一枚絵のイラストを閲覧者に手間かけさせてまで見て見てするのが嫌いって話なのかな

73 ID: cF59v3Kx 2023/01/08

ネップリ大好きファンにしつこくマロで頼まれてて(2回だけど)その後に出してた人もいたよ

74 ID: C8gVP512 2023/01/08

情報が得られれば物はいらないオン専なので、ネットで公開してくれればネップリも同人誌もグッズも等しくいらないな

75 ID: qRmHK1zn 2023/01/08

Webオンリーで展示物出せなかった人がとりあえず…で出すものだと思ってた

76 ID: fnx5jybW 2023/01/08

嫌いならシカトでいいのにねっぷりをする人達を叩くのが意味不明。Twitterでもわざわざねっぷりをする人に叩いている人が通報されて迷惑行為で垢凍結してたけどwここで叩いている人達の中に犯人いそうだなw

122 ID: CvJHap8O 2024/01/08

単に「こういう感情があるけど私だけですか?同じ人いますか?」って聞いてるだけやん
否定的な意見=叩きって文章読解力なさすぎ
その上叩きを批判しておいて、嫌なら見るなって自分の価値観の押し付けはするっていう

78 ID: rTh8uJ1F 2023/01/08

自分も嫌悪感をもってしまう方です。二次創作者がどの面下げて全国のコンビニで印刷させるのかと思ってしまう。
同人誌を購入出来るところはとても限られてると思うけれど、コンビニって二次創作知らない一般の人達が大勢利用してる所で
何させるのって思ってしまいます。ねっぷり使っていいのは公式だけでは?って思います。
二次創作絵って不特定多数へ全国のコンビニで頒布していいものなの?

80 ID: nTKGEfum 2023/01/08

同意の意見でなくて申し訳ないけどほぼ温泉の自分の場合ポストカードを無配したいけど郵送にすると当たり前だけど匿名にしたくてもそこそこの送料かかるしブースも0円にはできないのでそれならネップリが一番かな…と思ったことがある
報告とかは自分もいらないかな…タイムラインに自分の名前出して欲しくないし

81 ID: VWBP4Rft 2023/01/08

共感
漫画描いたり同人誌作ったり買ったりイベント行ったりする金や技術のないキッズがそれでも頒布ごっこしたくて普及した遊びだと思ってる もちろんオフ創作者でもやってる人はいるけど
印刷物そのものより「体験」がほしくて盛り上がってんだろーなってイメージ

82 ID: f9a2BgUj 2023/01/08

素人の自分の1枚絵にわざわざ印刷して手元においておいてもらう価値があると思ってるんだなーってすごい自信だなと思って見てる

漫画や小説はストーリーがあるから読み物として面白ければ下手でもまだいいけどヘタレのネップリ、いるか?

私にはゴミでも欲しいと思う物珍しい人もいるんだなって思ってる。思ってるだけで誰にも言ってないよ。みんな思うのは自由だからね

85 ID: RgcQZWtv 2023/01/10

同意しかない
同人誌は買わないと中身読めないから買うけど、ネップリはマジで必要性が分からない。ネットでも見れる素人の一枚絵をわざわざ印刷してどうすんの?
TL見てると◯◯さんのネップリ印刷してきました〜!で溢れてるから手っ取り早い交流の手段なのかな〜。自分もそこそこ交流してる方だけどネップリだけは絶対に手を出さない

86 ID: lkIaqQjF 2023/01/10

ネップリ自体はあまり好きではない。
登録しても色味調整とか、紙により発色違ったり、サイズによって見え方やバランス調整もするから何回もプリントして確認する。
それでも別のジャンルや別CPの方までもがプリントしてくれて、感想まで頂く。登録から一年も経って、クリアファイルに入れて冷蔵庫に貼られているのが判明した事があってびっくりしたこともあった。

自分にはその感覚は全くないけど、私の絵が好きなのでって理由でそうしてくれてる方もいる

87 ID: lkIaqQjF 2023/01/10

印刷所で綺麗に印刷して装丁凝りまくって中身ゴミの同人誌よりは、絵馬のネップリの方がありがたいとは思う。見るだけで勉強になるし。コンビに行くのが面倒くさすぎてやらないけど。

1ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

100均で買った色紙やハガキに版権絵を描いて売る行為はアリですか? 質問とも愚痴ともつかないトピ失礼します。 ...

長編漫画について質問です 長編漫画を一気に載せると読みにくいということを知ったので、連載方式にしようと思っていま...

目の前の原作の表面上だけ見て楽しんだり二次創作してはいけないのでしょうか? 何かあると真っ先に文句を付け、設...

創作活動で例えば長編作品を描いても(書いても)オンラインのみでオフライン参加しない方はいますか?またその理由はなん...

この2025年に、これといったきっかけもなく急に某水泳自由型なアニメ作品を履修してハマりました。 10年以上の積...

同人関連の人間関係トラブルで誰かを擁護したり批判する側に回った事がある方に質問です。 「当時は相手が加害者で自分...

界隈内で作品をパクられた時の対処法を知りたいです。みなさんだったらどうされますか? 原作完結済み中堅ジャンル...

ネット断ちしたいので背中を押してください。 マイナー気味のカプにハマって5年目の字書きです。 書いている時...

自分が好きじゃないジャンルの絵師をフォローするのはなぜですか? 例えば、ジャンルAを主に描いてる人が数回別ジャン...

iPadで二次創作をしています。 原稿のデータが重いので、そろそろ液タブデビューしようかと思っています。 現在...