創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: kcvPd8XS2023/01/07

ネップリが正直理解できない、という人の共感コメほしいです ...

ネップリが正直理解できない、という人の共感コメほしいです

同人漫画や小説は中身を楽しめるので欲しくはなるけど、ネップリって原作者ではない素人の描いたただの二次イラストをわざわざコンビニに出向いてまでプリントしてまで手に入れたくなる気持ちがわからないです
それをプリントしてまで欲しがる人に対しては、二次作家であれその人のファンなんだな、とまだ理解できるんですが、それがどんなに綺麗な絵を描く人のものでも自分の二次イラストをネップリさせる二次創作者が本当に無理だと感じてしまう

原作者でもない人が、自分の描いた二次イラストをわざわざネップリ登録して「みなさんどうぞ」ってしてる人を見ると嫌悪感を抱いてしまいます
物凄い綺麗なイラストやうまい人のものでも、漫画や小説ではない自分のイラストのみをネップリ配布してる時点でめちゃくちゃ自信あるんだな…と引いてしまう

周りで二次イラストをネップリ配布する二次作家に対してモヤってる人見たことないんですが、同じように感じる人いたらコメントしてほしいです

2ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

88 ID: adsJzt2H 2023/01/10

わかる。ネップリ意味がわからない。
あんなんせいぜい同人誌のおまけにつけるようなのわざわざコンビニで印刷させるのわからない。
公式ならまだしも…て感じ。
あの相互さんの印刷してきました~!てすぐ捨てるんじゃないの?と勘ぐってしまう

89 ID: xWU8pcea 2023/01/10

自分も理解できない。二次絵だからダメというより、コンビニ印刷なんて汚いし、それ欲しいか?デジタル絵で見てた方がいいじゃん、が理解できない理由。たとえば大好きなプロのイラストレーター(もちろん一次で)の絵は絶対自分ならコンビニなんかで印刷したくないので、大好きな人のノリが謎。イラスト本を買うのは普通に気持ちがわかるし変だとは思わない。

90 ID: LGK3BYs1 2023/01/10

あれはライト層の創作ごっこ遊びと、
創作している人が自己顕示欲を手軽に満たせる手段のどちらかだと思ってる

ここのコメでも「喜んでもらえるから」って価値観の人が散見されるけど、
自分も創作側だけど常に「読んでくれて本当にありがとう」って気持ちのみだから
自分の絵で喜んでもらうために!喜んでくれる人がいるから!って価値観を見るとこういう人がねっぷりするのか…と思えた

91 ID: j4QlYtIy 2023/01/10

単純に印刷がめんどくさい…
自カプの年賀状みたいの流行っていて、一人欲しい人のがあったんだけど期限切れちゃった

94 ID: zdGvcTxD 2023/01/10

オンイベでネップリサークルを見かけるたび、同人誌出せないんだったらスペース取るなとさえ思います。
ネップリの良さが全く分かりません…印刷された絵を見てほしいならイラスト本出せばいいのに…

95 ID: jZDBXP2W 2023/02/17

仲良くしてる方から良かったらダウンロードして下さいってご丁寧に個別連絡いただいたけどネップリ全っっっ然興味無いから困ってる…興味無いからTLのそういう話題には一切触れてなかったのに何故巻き込むんや…

97 ID: oiUGN5x3 2023/10/16

ド下手くその若い子がよくやってる
昔の同人便箋の令和版なんだと思ってババアは生暖かい目で見てるよ
全然好きじゃないしそういう事する絵描きとは交流する気にならないけど若い子同士楽しければいいんじゃない…
まあ嫌いだわ…

98 ID: pOjHYNUb 2023/10/16

互助会に入ってた時、企画に誘われてネップリ登録したことがある
終わって数ヶ月で私以外の全員がWeb再録してたのを見て、イヤ企画の意味……印刷してくれた人かわいそう……となってから嫌いになった

99 ID: XdVn5y4N 2023/10/16

分かるなあ。 自分は漫画描きだから余計にそう思うのかも。
自分の一枚絵にそこまでしてもらうのが申し訳なさすぎる。 あと単純に互助会や絵馬へのあけすけな擦り寄りが見えてオエ……ってなるからやらない。

100 ID: kPmFsirO 2023/10/16

好みは置いといて、タケウ〇リョ〇〇ケとかの商業イラスト系ならポスター代わりに手元に欲しくなるけどそうじゃないなら興味ないな
本が無いなら新作展示だけでいいのにって思う

101 ID: 8R0YjEkG 2023/10/16

お祭り感覚でプリントしに行ったけど冷静になった時なんだこれってなってすぐ捨てた
私自身、ポスカやグッズ系がいらない人っていうのもあるんだけどめちゃくちゃうまくて綺麗なイラストでもそこまで欲しいと思わない
コンビニ印刷ちょっと恥ずかしいしカプ絵なんか特に誰が見てるかわからないところで印刷なんて絶対したくない
まあワイワイやりたい人向けかなって思う

102 ID: JCobxLlu 2023/10/16

自分も他人のはいらないし何が嬉しいんだろうと思うけどリクエストがものすごく来る。1ヶ月に1~2回は次はいつやってくれますかって言われる。
でもここで否定派が多いの見ちゃったしもう二度とやらないかな...。

103 ID: A0KClc34 2023/10/16

リクエストが来てたのと(長らく無視してた)、WEBイベントで記念にネップリ出す人が多かったから、まあこの機会にと便乗してやってみたけど、登録するの割と面倒くさいし印刷しに行くのも面倒くさいから、もうやらないかな…って思った。
とはいえやってるのを見て自信あるんだなとかは別に思わないかな…。これに関しては同人誌の方が思う。
別にネップリが増えたことで損害があるわけでもないんだし、ふーん…でいいんじゃない?

105 ID: F3k4e8Or 2023/10/16

何の損害も無いし他ジャンルのを外野から見てる分にはフーンて感じで、上の人も言ってるような現代の同人便箋やラミカかな…って感じで微笑ましさすらあるけど、多少は交流しないとROMも僅少でほぼ反応が望めないくらいのマイナーな狭い界隈とかで古参とかに流行ってしまっていると、踏み絵みたいになるから嫌われがちなのかなと思った

今正にそんな雰囲気のマイナージャンルに参入したとこで、ネップリ苦労して用意しました!ドヤ!と宣伝してる人にフォロワー皆がいいね!これから刷ります!とか反応してて「ええ…」ってなってる
ペーパークラフトとか豆本とか、絵や小説は好きでも、コピー用紙にザラザラ画質で刷ったこれはゴミ...続きを見る

104 ID: pchUnBHI 2023/10/16

一時界隈で流行ってたけど全部スルーした。
腐カプの絵、飾る場所なんてないしわざわざコンビニ行くのも面倒。
けど周りは印刷報告してステッカーを自分のPCやスマホに貼ったりしててマジかと見てました。
第三者が見れる場所に例えイチャコラしてる絵じゃないとしても貼らないで欲しい。
まあその方の絵柄が好き、とか印刷する側にも理由があるだろうから無反応で通してる。
ネップリ登録する側もそういうネップリが欲しい人から要望受けたり自分がしたいとか理由があるだろうし。
けど上記みたいな事見たしそれに大して作者も嬉しそうにしてたのでネップリに対して嫌悪感湧いてしまったので多分一生スルーする。

107 ID: kj9f8gtU 2023/10/16

今度自カプがWEBオンリーやるけど、ネップリやるやる言ってる絵描き字書き多い。
綺麗だろうが手間かかってようが、印刷しないよ、悪いけど。
相互もやるって張り切ってるけど、印刷しましたって言って欲しいんかな。

108 ID: N30TjL4l 2023/12/16

ジャンル者同士の交流なんて一切やめればいいのに結局「そうしないと嫌われる雰囲気がめんどくさい、嫌われたくないからやりたくないのにやる」ってよくある保身だよな…twitterてほんと教室みたい
コンビニネップリは押すとその場で印刷されて出てくるという体験が楽しい
ただし印刷の質はお世辞にも良くないのでなんじゃこりゃってなる

109 ID: yZ3dtfra 2023/12/16

この時期カレンダーや年賀登録する人多いけど正直素人の二次絵部屋に飾りたくないしいらない…
ネップリ報告あるとTL上がりづらくなるから人多い時間に告知しないでほしい

124 ID: 1HIJGfPe 2024/01/08

同意しかない、
自分だけじゃなくてほっとする

110 ID: rgzR8IBS 2023/12/16

嫌ってほどではないけど、ネップリ興味ないな。
他人のもしないし、自分の絵も永遠にしないと思う。
家にあっても邪魔だし。

111 ID: Hd8Tsw27 2023/12/16

自分はやらないし要らないけど、同人誌作るのはハードルが高い(本出すほど枚数描けないとか)って人がネップリなら、ってやってるのかなーと思ってた。
コンビニって印刷記録残ったりしないのかな…っていつもソワってする。同人専門の印刷所でポスカ作るのとは何かこう…違うじゃん。

112 ID: Ykj6y0TN 2023/12/16

全く興味ないのでガン無視
買いました報告とか沢山流れてくると正直ウザイ

で、改めて何故ネップリが嫌われているのかと考えてみて、

単純にヘタレまたは素人の絵や文に興味ないのに頻繁に目の当たりにしてウザイから

または、ある種の自己顕示欲と、作者および互助会同士の媚びへつらい要素を感じてしまう

のでは。

自分は、互助会や自分にとっての神作家へアピールできるコミュニケーションツールのひとつなんだなぁと思ってる。勝手にやってくれなんだけど、そのアピールが自己顕示欲とかまちょが滲み出るように感じてしまって、ちょいとゾワゾワしてしまうのも正直否めない。
SNSの公共の場...続きを見る

113 ID: 79wjyaVH 2023/12/16

本当にうまくて欲しいネップリもあるけど所詮二次だし
非オタも大勢利用するコンビニで出力するものだから欲しいの見つけたらこっそりプリントしてる。
義理で宣伝込みの参加させられるのは勘弁してほしい。
コピー機に出したもの置き忘れたり嫌がらせでやられたらどうするつもりなんだろうって心配になるし、
そういうところまで考えてない人が安易に乗っからないでほしい。
以前テレビの推し活特集でネップリがリスクの説明もなく紹介されてて、やめてくれと思った。

114 ID: FDkcUTLy 2023/12/17

ネップリ頻繁にやる人間ってだいたいヘタレだし二次創作イラストだし普通にいらない
欲しい気持ちがわからないし自分の絵に自信あるんだな〜と思う(でもヘタレ)

115 ID: 1t86dkiY 2023/12/17

自分の絵には全くプリントして貰う価値は無いと思うし他人の絵もしようとは思わない
でも本当に理解出来ないけどひと月に1度か2度はしてくれとリクエストされるのでwebイベントで新しいもの何も用意出来ない時のお茶濁しでやる時もある
ここ見て批判的な人多いしもうしないと思った

117 ID: l6BL8ORE 2023/12/22

「オタクじゃない」空間で自分のイラストを登録するのかと想像したら背筋がゾワゾワした
界隈でもネップリしました報告あるけど、一種の交流手段なんだろうね
特にいらない派だし他人がやってようがどうでもいい

121 ID: QaPyDVYG 2024/01/08

ミニマリストまでは言わないけど元々あまり物を増やしたくないから、書籍は電子選ぶし、推しのグッズも買ったのはフィギュアぐらいで、ぬいもアクスタも紙ものも興味なくて、その延長でネップリ興味ないや

123 ID: LAG9hJSy 2024/01/08

ネップリするくらいならスマホ壁紙にしてほしいなと常々思ってる
スマホ壁紙用のカレンダーの上部にオサレ風な顔見えてないイラストとか、見えててもあんまりオタクぽくないやつとか

125 ID: 1HIJGfPe 2024/01/08

転載禁止!とかAI学習禁止!とかいってるのに他人がネップリはOKなの本当に疑問

131 ID: 7e0o4M5D 2024/03/19

転載やAI学習は自分が創作したのにまるで他人が創作したかのようにされる事が嫌で、ネップリは別に自分が創作した物を他人が所有してるだけだからいいと思うんじゃない?

149 ID: fmcdQVgF 2ヶ月前

何をどう勘違いしたらそういう考えに至るか素直に疑問
どういう世界に生きてるんだろう
何もかも曖昧でわからないから攻撃的になるのかな

128 ID: kENsKdMc 2024/01/09

何とも思ってなかったけど、コンビニ入口付近のコピー機にネップリの印刷取り忘れ(オタク絵って遠目でもわかる)を目撃したときネップリ怖いなと思いました。
取り出し口から透けて見えてて、人が多い駅前コンビニだったけど利用客ほぼ全員に見えてると思う

130 ID: W1V87YjJ 2024/01/12

コメ主さんと同意見です。
相互さんがやるとプリントして報告しないといけないのかなと億劫に感じます。
要望が多数あってそれに応えるかたちなら理解できますが。
プリント報告してるポストを見かけると
『本当に欲しいと思ってやったのかな』と勘繰ってしまいます。
特に画力が高くない方がやっているとどれだけ自分の絵に自信があるんだよとか思って見てます。

132 ID: ijvs0wb4 2024/03/20

トピ主さんに同意です。2年くらい前にネップリ流行ってオンイベ(コロナ過)でネップリ誘導多かった時参りました。一切しなかったです。プロの美麗ポストカード、イラスト集レベルでもネップリだったらしないと思います。

133 ID: d2Z7uSlr 2024/04/11

イベント行きたくても時間とか日程の都合で行けない人とか、締切とかそういうの気にしないでマイペースにやりたい。そんな人が本を出しちゃ行けないなんて決まりはないでしょ。好きじゃないならスルーすればいい。それじゃダメなん?

134 ID: 4ZxMEL1A 2024/04/11

承認欲求強そうとは思う
nmmnだったり性描写だったりセンシティブなものでやってたら引いてしまうかも

136 ID: TFYPZtBc 2024/04/11

理解できないわけじゃないけど印刷するの手間だから単純にその方針いやだとは思ってる

137 ID: 3NOKbMTz 2024/04/11

完全同意。6桁絵馬がネップリしてたけどいらない。

139 ID: JXboR7Aj 2024/04/11

超神でもない限りわざわざコンビニ行ってお金払ってまで欲しいと思わないから互助会で信仰心を試す為のツールというイメージ
コロナでイベント参加出来ない時期は画期的だと思ったけどね

163 ID: 0RtmASnM 2ヶ月前

信仰心ツールに同意
ネップリのおかげで同担が地雷になった
イベント当日の新幹線の中で描いた適当絵に信者が群がってて
ここ互助じゃなくてカルト村だったんだって思って以来TL見れなくなってしまった
全く同じ画像はXにアップしてるのにネップリするしさせるのが本当に理解できない

140 ID: CdX1AVf3 2024/04/20

界隈のざっつい絵描きが何度もネップリ今日までです!!て何度もRPうざかった〜

142 ID: DQ7PX9MF 2ヶ月前

地方住みで、頑張っても年2程度しかリアイベ参加できないのでwebイベは廃れないでほしいけどネップリは興味ない
本を作れない人も短くてもいいから新作漫画を展示できるように頑張ってほしい

143 ID: MbhcN5lW 2ヶ月前

ネップリやってる人はもれなく承認欲求の塊だと思ってる
界隈でやってんのもだろうね〜って人ばっかり
神の作品でもネップリはいらんなと思う

144 ID: rmoBHOkS 2ヶ月前

うちの界隈よくやってる人いるなー
唯一一人だけ欲しいと思うほどの大好きな絵馬さんいたけど、他のはみーんないらん。
互助同士でネップリしました!神!宝物!ありがとうございますー!ってやってるけど冷めた目で見てるわ

145 ID: f0l8MyeF 2ヶ月前

若い子の間で流行ってるんだろうな~と思ってる
利点があるとしたら絵は好みだけど解釈が合わない、みたいな人の作品を手元に置けるとか?

146 ID: fmcdQVgF 2ヶ月前

シールとかなら使えなくないかな
高いんでしたっけ?

147 ID: 5tljpVMS 2ヶ月前

二次グッズと同じで倫理的に無理なのでスルーしてる 最近はネップリ禁止にするWebオンリーもあるよね

148 ID: 9eO1b7Cu 2ヶ月前

ネップリしてるやつ全員ブロックしてる

150 ID: HRq0p4es 2ヶ月前

このネットの普及した現在、いくらでも公開する方法はある時代に
二次創作の同人誌でいくら儲けた、価格設定とか言っている方が正直信じられない

154 ID: 9eO1b7Cu 2ヶ月前

趣味で儲けられるから楽しい、ネップリは承認欲求しか満たされないのにやってる時点でそっちの方が信じられない

155 ID: yXztA2Df 2ヶ月前

154
人の褌で相撲を取ってるくせに承認欲求はこき下ろしてるの清々しすぎて笑った
二次創作で儲けて楽しいか?

157 ID: 9eO1b7Cu 2ヶ月前

楽しいよ~

158 ID: yXztA2Df 2ヶ月前

もしかして著作権法と二次創作の関係理解してなくて嫌味通じてないのか

151 ID: ASaOHqgr 2ヶ月前

もともと男性向けに居た(ネップリとかいう文化は存在しない)んだけど
そっちのジャンルだったら500円とか1000円で売れそうな一枚絵を
タダで大放出してる女たちだらけで
女性向けバグってんのか!?!?!?!?とびびった思い出
頭おかしくなってプリントしまくってた

冷静になった今は「よく考えたらいらんな?」になってるw
一枚絵って男性が好むタイプの表現方法で、女性にはそんなにウケがよくないイメージあるんだけど
だからこそ需要が薄くてタダで印刷させるし「そもそもいらねえ」って人が多いのかもね~

152 ID: mJORQEoH 2ヶ月前

印刷汚いって言ってる人達は、コピー用紙に印刷してるの…?
ネップリって写真用の光沢紙でプリントすること前提で、普通に綺麗だよ。

161 ID: LcPWZkDu 2ヶ月前

色薄くならない?とくに青系がうまく出ないように思う

156 ID: TyGi9tZe 2ヶ月前

二次創作のネップリはもの珍しさから軽い気持ちで何名かやってみたけど全部ダメだった…印刷して帰宅したらもういらないって気持ちになってしまって、資源とお金を無駄にしてしまったとすごい後悔した
万垢絵師のネップリでもこんな気持ちになるんだな…と思って以降ネップリが蔓延している自カプにウヘェとなってる

一次創作というか普段個展やギャラリーに自身の作品を展示してる人の絵(魔女宅のウルスラの絵みたいな感じの)だけはネップリして良かったと思ったし写真立てに飾ってる
後半トピズレごめん

159 ID: 2PMDLdqR 2ヶ月前

私も基本ネップリいらないしコンビニ行くのめんどい~って気持ちだけどやりたい人だけやりゃいいじゃん

ただ「プリントしましたとだけ言ってごまかしてる」って人けっこういたけどあれって印刷枚数わかるんじゃなかったっけ?
あんまり印刷してもらえない不人気絵描きはウソつかれてること気付いてるんじゃないのかな

160 ID: UNJspQ9v 2ヶ月前

理解できないね。わざわざすらないし。boostのおまけにするにはちょうど良かったよ

162 ID: k9i2tXGY 2ヶ月前

理解できない派…いらないし…
アンソロの主催やったときフライヤー作ったんだけど「配られるイベントにいけないのでネップリに登録してほしいです!」ってメッセージきてめんどくさ…と思いつつアンソロのために登録したら結局印刷されてなくてマジで謎だった
印刷しましたありがとう~!ってメッセージだけ来て本当に謎だった…嘘をつくために自らメッセージを…????

2ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

急に描くのが嫌になったり楽しくなったりしてしんどいです。 人に見せてないので評価に振り回されてるわけではないので...

最近クレム荒れてない? 数年前どころか去年あたりのトピック見てもコメント穏やかでびっくりする 今なら即炎上とい...

フェイクあります。 Aさんという方の鍵垢の中の絵(R18特殊性癖)やポストを、Bさんという方が鍵垢(フォロワー3...

ネタバレを巡って合同誌企画をドタキャンされた上、悪人扱いされて困っています。 ※愚痴を含みます。 ...

6月の赤ブーイベントに初参加するのですが、頒布物が ・新刊(20p) ・メモ帳 として提出したのですが、...

とあるジャンルにおいて数年程二次創作活動しています。 好きなCPが一緒で今でも当初から仲良くしているフォ...

AI学習や著作権の権利についてのご質問をさせていただきます。 まず、前置きとして、この質問はとても長く、自身の安...

とらのあなって誰にでも声かけますか? こんにちは。 これまで小説を8本、漫画を7本同人誌出してきました。 ...

100均で買った色紙やハガキに版権絵を描いて売る行為はアリですか? 質問とも愚痴ともつかないトピ失礼します。 ...

長編漫画について質問です 長編漫画を一気に載せると読みにくいということを知ったので、連載方式にしようと思っていま...