創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: L1RoykF72023/01/10

Twitterの長文投稿についてどう思いますか? 自分はかなり...

Twitterの長文投稿についてどう思いますか?
自分はかなり文字数ギリギリまで投稿してしまうのですがフォロワーにうっとおしく思われているでしょうか?
内容はジャンルの考察や感想、自カプのネタです。
日常ツイート、政治批判、RTは全くしません。
アドバイス頂けますと助かります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: XvfLR5oq 2023/01/10

嫌がられてたらミュートされてインプレッション低いのでは?
RTがめちゃめちゃ多いのは鬱陶しいけど(RT切るけど)、本人が楽しく話してるのは大歓迎です。もっとやって欲しい。

誰かに何か言われたの? そんなの、いっぱい呟くから嫌ならミュートしててね、とでも先に言うか、無視すれば良いよ。

3 ID: トピ主 2023/01/10

コメントありがとうございます。
壁打ち気味でフォロワーは村ジャンル低浮上日常垢っぽくなっているので、ちょっと浮いているかも…と思ってしまいました。
インプレッションはフォローと一桁違うくらいなので多分リストか何かで他の人も見ているかなという印象です。

4 ID: Hs2qUynt 2023/01/11

私も考察やネタの長文連投しょっちゅうしてます。見たくない人はミュートかブロックしてくれたらありがたいなーとは思っていますが、自分が控えようとは思いません、自分のアカウントなので…。
個人的には、ひと言だけの短文を連投するタイプ→「待って待って」「えっ、どうしよう」「あああ、てぇてぇ…」みたいな、主語もなければまとめて1ツイートに十分収まるものをバラバラにする人の方が、TLの邪魔だなと感じてしまいます。

13 ID: トピ主 2023/01/11

コメントありがとうございます!
自分のアカウントなので、という言葉、頷きます…!
短文で興奮気味のよく分からない呟きが大量なのは辛いかもですね…相手に判断を委ねてなるべく自分のペースでやれるといいなと思います。

5 ID: SUpejqkf 2023/01/11

その内容なら気にならない
毎日毎日四六時中20も30も連投してるならフォロー外すかもしれないけどそれは長文とは関係ないし

14 ID: トピ主 2023/01/11

いや!そこまでてはないです。
サッと何個か呟くくらいです。
気にしすぎたかもしれません。そもそも自分がフォロワー両手収まるくらい(かつ半分以上動きがない垢)なので自分から見たら自分の呟きが多く見えるだけかも、と発見しました。

6 ID: k5txQVce 2023/01/11

変な内容でないなら文章量はさほど気にならないよ

15 ID: トピ主 2023/01/11

そうですか!
変ではないと思います。公式への感想や考察で、内容も批判しまくりで界隈に喧嘩売るような内容にならないように気をつけています。気にならない、という言葉、安心しました。

7 ID: evZ5T4om 2023/01/11

小説と同じで、長い分には文章は読まないって選択がなんぼでもできるから気になりません

16 ID: トピ主 2023/01/11

たしかにそうですね…。その点、気がついていませんでした。そもそも今のフォロワーの中でジャンルを知っている人が少しもいないので読まれてない、気にされてない可能性ありますね。ジャンル知っている方からは毎回いいねが来るので、読んだり読まれなかったりという雰囲気かもしれません。
ありがとうございます。

9 ID: D2b4AvWZ 2023/01/11

140字ギリギリまで書くのは全く気にならない。ネタツイや感想だと逆に超短文で書くのが難しいのは分かるし。
ツイート数多いとTLが流れていって見にくくなるので、連投の方が苦手。自分の場合、画像や別のツールを使ってまとめてくれている方が読みやすくて好き。日常的に3個以上繋がってるような人はフォロー対象外になるけど、私の好みでフォローするしないの選別をしてるだけだから、そういう運用してる人に直して欲しいとかはないな。

17 ID: トピ主 2023/01/11

あー画像にするアイデア!アリですね!
とても参考になります。
そういう方法もありますね!今度やってみたいです。
ふせったー、ぷらいべったー等のリンクで思い切りやるのもありだな、と思いました。
こちらで気にするよりも相手に委ねるのが今のところ良いかもですね!

10 ID: gEa7VHhD 2023/01/11

140文字×10ツイ以上×毎日でリムったことありますが、そういうのが苦手な人はそもそもフォローしないから大丈夫じゃないですかね

18 ID: トピ主 2023/01/11

そこまでではないですね、元々フォロワーも考察、妄想ツイが多めの字書きの方が多いので割と文章は長め、最近はジャンル熱が冷めてきたのかみなさん色々な話されるので、そこまで気にしなくても大丈夫かもしれません。あまり勢いがつかないように要約スキルも身に付けなくてはなぁと思います…

11 ID: GWkYLUFS 2023/01/11

ツイート内容が好きだと思う人は鬱陶しく思わないし、別に好きじゃないな邪魔だなって人は鬱陶しく思うと思う。後者は自分たちでミュートなりするから発信側は気にしなくてええと思うで。
ちなみに同じく長文投下タイプなので、あまりにも長くなりすぎた時とかは冗談めかして「TL埋めるからもしあれならミュートしてください〜」とツイートしてます。

19 ID: トピ主 2023/01/11

同じような方、ありがとうございます。
時々そういう配慮見ますね。今度止まらなそうな時は使ってみます。
とりあえず人のいない時間帯を見計らって思いを綴ってみるのが一番かな?と思えてきました!

12 ID: HgmdbG0t 2023/01/11

こちらも読み切る気力がある時に読むので、全然気にしなくていいと思いますよ〜

20 ID: トピ主 2023/01/11

たしかに。
一日中Twitter見ているわけではないですもんね。
実際古いツイートがぽつぽついいねされることもあります。気にせずマイペースに熱のあるうちに思いをぶちまけて行こうと思います!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

感想不要派・マイナス感情経験者のスレ 創作界隈のマイノリティは感想欲しい・プラス感情だと理解しつつも、感想から距...

夢小説の内容について質問なんですけど、相手キャラが身も心も赤ちゃん化していろいろあって母乳出ないけど授乳するシーン...

着せ替えゲームや着せ替えサイトで作成したオリキャラのイラストは一次創作か二次創作、どちらだと思いますか?着せ替えゲ...

相互の方が売り子として参加しているが、サークル主のことを全く知らない場合、その相互の挨拶だけに行っていいのか、差し...

b2 onlineのrebento使ってる人いますか? 入会してみて良かったこと、不便なこと、入会をおすすめする...

どうしても『一言物申す』トピ《244》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

厳しめクロスオーバー夢が乱立するジャンルの二次創作 最近好きになったジャンルで二次創作をしようと思って支部で...

界隈で嫌われてる人ってイベントのときどうしてますか? 検索避けとか公式ブロックとか値段の足並み揃えるとか、そ...

電子書籍を読んでる方、1行何字で1P何行の小説が読みやすいですか? 今度PDF化した小説を販売予定です。電子書籍...

同人に理解のない男性って存在するんですか? 婚活を始めてみたんですが、女性のキャリア形成に理解がないとか、家事の...