次のうち、同人小説の表紙に登場人物を描いてても嫌じゃない内容を教...
次のうち、同人小説の表紙に登場人物を描いてても嫌じゃない内容を教えてください。
同人小説の表紙が登場人物の絵なのは嫌だと、cremuでよく拝見します。次の場合も同様なのか、ぜひ皆さんの意見を参考にさせていただきたいです。
1.風景画の中に小さく映った人物が溶け込んでいる
2.風景の一部として人物の顔以外が描かれている
3.人物がシルエットになっている
3.人物が絵本風のタッチで描かれている
4.人物がスケッチ風で描かれている
5.人物が同人漫画などと同じようにキャラクターイラストとして描かれている
6.その他 ※絵柄が好み・上手いなどは、今回対象外とさせてください
みんなのコメント
表紙の絵柄やセンス、雰囲気の漫画が読めるんだと思ったら小説のパターンが嫌なんであって
告知ちゃんとしとけばどうでもいいよ
絵柄を対象外とするということは、小説に合ってない上に下手でしかも好みじゃない絵柄だったと仮定して答えればいいのかな。
正直下手だとどれも雰囲気を壊す気がする…ある程度上手いなら、1~3(3が二つあるけどどっちも)の4つまでならあんまり気にならないかも。
でも表紙でウッとなっても、話が面白ければ読み終わる頃には全然気にならなくなってる。挿絵が入ってるときついけど、表紙でどうしても小説に没頭できなかったことはないかな。
上手くないなら全部微妙、風景画だって下手さは出ると思います…。人物像以外で魅せられるほうが嬉しい派。
絵柄や上手い下手を考慮しない前提で答えるの難しいな
3のシルエットは特に鬼門だと思う
情報量が限界まで削られたビジュアルはよほど上手く作らないとダサくなりそう(すでに考慮しててごめん)
1と2くらいなら…って思うけどやっぱり上手い下手には左右されるよ
上手くて雰囲気が内容に合ってるなら1〜6まで全部好き
1.風景画の中に小さく映った人物が溶け込んでいる
2.風景の一部として人物の顔以外が描かれている
3.人物がシルエットになっている
3.人物が絵本風のタッチで描かれている
4.人物がスケッチ風で描かれている
5.人物が同人漫画などと同じようにキャラクターイラストとして描かれている
全部あり
コメントをする