創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: XjbfJ5oa2018/06/26

SNSでの勝手な個人店のプレゼンが苦手です。 グッズやコス...

SNSでの勝手な個人店のプレゼンが苦手です。

グッズやコスメは別なのですが
無許可で撮影した店内写真やメニュー、食べ物の写真を使用して
「みんな言って欲しい・・・」と呟いているのが
最近どうなのだろうかと考えています。

数年前から通っていた行きつけの小さな洋食屋が
先日Twitterで個人アカウントがプレゼンし拡散され
店に客が殺到し店主さんが対応仕切れず現在体調を崩し休業されてしまいました。

本人は店も儲かるし良かれと思っていても
お店によっては細々とゆったりと営業したいと思うお店も多いと思います。
無許可で取材しているようなものではないのかと
最近考えるようになりました。
心が狭すぎるのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2018/06/26

主です。
同人関連でなくてすみません。
よく同人アカウントの方が拡散することが多いので書き込んでしまいました…。

ID: FJe0ZK7B 2018/06/26

ひっそりやりたい店はそれなりに多いみたいで、雑誌やテレビの取材をそういった理由から断るところもあるみたいです。

個人レベルの話になると、
SNSに限らず、ブログの時代からもあった「口コミ」ですね。
それが、有名人やアルファツイッタラーの口コミとなれば当然影響力が高い、というだけの話だと思います。

芸能人の人は、先輩やテレビ関係者からそういう指導があるのか、ある程度そういった「影響力」に関して自覚して自制してる節はありますね。
ただ本当に個人の作家さんにまでそういうものを求めるかどうか、というのは難しいと思います。
最近はインスタ映えSNS映えばかり狙って、料理が冷めても写真...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

中綴じ本の平積み可能量について いつも勉強させてもらっています。 スペース失礼します。 この度冬コミ...

入浴中・お風呂の時間を有意義に使っている方、何をしているか教えてください。 いつもシャワーで手早く済ませて来たの...

解釈違いを受け入れたい マイナー界隈、オフ活動のある創作者はだいたい相互という規模感のところにいます。カプ創...

最近創作を始めた者です。 イラストや漫画の背景を描くために、商用可能のフリー画像サイトの風景をトレスするのは大丈...

BL的にウケるキャラクターの要素って何があると思いますか? 絵描きです。 また、キャラクター作りで参考にしたも...

つまらないカプってどういうカプでしょうか? 公式で関係性が安定してるカプはつまらないカプと言われがちな気がし...

二次創作界隈で『大出世』と言うのも適切ではないかもしれませんが昔は底辺だったのに今や大手や壁だよ、という方のエピソ...

支部のいいねやフォローなどはXに繋がりますか? 私は主にXでssを上げている字書きなのですが、支部はたまにssの...

二次創作で、モブに名前をつけなければいけないときってどうしてますか? 完全に舞台装置なのでオリキャラ感を出したく...

フリー素材について ※ネタの話じゃないです 近々フリー素材を投稿しようと思っているのですが、字書きさん、絵描きさ...