1 ID: 0XVEcstb2023/01/14
ジャンル卒業と同時に交流をやめることを考えています。 後腐れな...
ジャンル卒業と同時に交流をやめることを考えています。
後腐れなく去れたらと思うのですが、どう行動したらいいか迷っています。字書き兼絵描きです。
前提として
・目立ったトラブルがあったわけではないが、コミュニティに属することで疲弊するので支部専にする(他人に左右されやすく描きたいものを描けなくなってしまうのが大きな理由です)
・現在の垢は一部の人を残して界隈のほとんどの人をブロ解予定。
今後はTwitterでイラスト等の投稿はせずゲームなどの感想のみ
悩んでいるのは、一部の人を残してブロ解という点です。
特に何かあったわけではなく、単にツイートや人柄との相性の問題ですが、同界隈内で差をつけるのはよくないのかなとモヤモヤしています。
また、卒業するし描いたものの投稿もしなくなるので切りたかったら切ってくださいということを言うかも迷っています。
砂かけとも見えるかなと思いつつ、ジャンル移動だけでなく投稿もやめるのにいつまでもフォローしてもらってるのも悪いなと思います
説明があまり上手くないのですが、こうしたらいいんじゃないか等あったらお願いします
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
4 ID: jVpQlSy4
2023/01/14
新アカ作成するに一票です。
who unfollowed meみたいなツールを使ってフォロー解除されたことを確認している人がいますし、外すのって意外とセンシティブな行動だと思います。それよりは新アカ作るほうが潔いかと。
あと他人のツイートを見ていて「いついつ卒業します」「ご自由に切っていただいて構いません」みたいなのって構ってほしいように見えませんか?
1ページ目(1ページ中)
コメントをする