赤ブーさんのイベントに参加予定ですが、サークルパスを紛失してしま...
赤ブーさんのイベントに参加予定ですが、サークルパスを紛失してしまいました。サイトのFAQには「再発行はしない、一般入場せよ」と読める内容が書かれており、公式に問い合わせても解決の望みはないと思っております。
ふと、まだ自分がROMだったころ、友達の売り子でサークル入場したことを思い出しました。もし今回も、友達のサーチケが余っていたら売り子の体裁で入らせていただけたりしないかなと思い至ったのですが、こんなこと友達に打診したら非常識だと思われるでしょうか…
リアルイベントの常識がわかっておらず、こちらのみなさまはどんな感覚を持たれるか伺う次第です
ほんとうに非常識だったらすみません。リア友に非常識だと避けられるようになるくらいなら、ここで恥かこうと思ったのです…
みんなのコメント
「私の友達サーチケで入れたいから余ってない?」って聞かれたらえ~~?!?!って思うけど、「サーチケ失くしてしまって、もし余ってたら譲ってもらえませんか…」って感じならあるよ!あげるよ!ってなると思う
ただし仲の良さで対応変わる
早々にご回答ありがとうございました!
「特に仲良くしてもらえている」と思うお友達に、事情を話して相談してみます!
いつも1~2枚余るので
相互さんや同カプ知り合いだったら全然構わない
DMででも相談してくれれば駅で待ち合わせてお渡しする
みんな一般入場してるんだから、しなよ
ズルすんなと自分ならモラルを守ってほしいかな友達なら余計に。ズルする友達ってその後にトレス問題で炎上したから何か問題やらかす
よく通話してたりとかのそこそこ仲いい人なら、余ってたら譲る
もともと自分でサーチケとってたんなら、自分の感覚ではズルとは思わない(ドジだなとは思うけど)
最初からサークル参加もしてないのにチケくれって言われたら譲らないけど
一般だけど面倒だから譲ってもらってサーチケ入場する人もいるくらいだし別に問題ないと思う
自分だったら余ってれば友人なら一般でもあげてもいいと思ってる
元々サーチケ持ってた同カプさんなら喜んで渡すわ
地方から移動してきた人で家に忘れてきた人とか実際いたし
元々サークル参加してるわけだしいいんじゃないかな
個人的には売り子・買い子というサークル参加者のサポートとして入る人がサーチケ使って入るのはいいと思うけどそうじゃないのにサーチケ使って入る人はちょっとなあと思ってしまう
せめてちょっと設営手伝うとか「サークル参加者の手助けとしてサーチケ使って入ってますよ~」って体をしていてほしいというか…
まあ下手に大声で「一般だけど友達のサーチケ分けてもらえるから並ばずに入れるお得~♪」って言ってなければいいと思うけど
相手がサークル参加で仲良しさんなら全然渡す
他の友達に譲りたいから~とか一般だけど並ぶの面倒だから~という理由で
チケを要求してくる人は多分友達じゃないですねえ…
お友達にチケット譲っていただけるといいですね!
同時進行で主催に問い合わせはしてもいいかもしれません、場合によると思いますが対応していただけた話も聞いたことがあります
万が一「ズルをしている」と言ってくる人がいても、きちんと問い合わせもしたと返せるので…
サーチケ余ってたら(だいたい余ってる)普通に渡すし、非常識だとかそんな風には思わないかな
もともと一般入場の人からサーチケ集られるのは嫌だけど、サークル参加者でかつ友達ならなんの問題もない
なお赤豚のQAには『サークルPASSはスペース参加のために用いるのが原則ですが【代表者管理の元に】ご自由にご利用頂いて差し支えありません』って書いてある
サークル参加者と一切無関係の人間がサーチケで入ると防犯上良くないからやめてね、サーチケ目的のダミーサークルはやめてねって話らしい
当日チケ忘れて困ってる友人に頼まれてチケット譲りましたよ!
余ってたし、もし自分が忘れたり紛失した時は頼らせてね!ってすれば良い話じゃないかな
トピ主です。
友人より「余ってるから当日までに見つからなければ譲るよ!」とありがたい回答をもらえまして、ご報告に参りました。
沢山更新いただいていて驚いてしまいました。遅まきながらすべて拝見しました。
私個人としてもやはり気になったので、友人にお願いする前に赤ブーさんのサイトをもう一度よく読み込んでみました。
18さんが書いてくださっている「【代表者管理の元に】自由にご利用頂いて差し支えありません」との記載も確認した上で、紛失に対する記載を落ち着いて読んでみると、「再発行は不可である」旨が回答の趣旨であり、一般参加可というのは「紛失の罰則」として定めたルールというより「救済措置の例示」...続きを見る
コメントをする