創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 4Ru2yz1i2023/01/16

グレスケ原稿の出力方法……Dot Gainの数値について もう...

グレスケ原稿の出力方法……Dot Gainの数値について
もう手遅れです!さよなら!って感じなのですが今後の私の為に教えて下さい……

InDesignで原稿を作りまして
今までロゴもK100だったのでグレスケ原稿の必要も無く、印刷所さんからの戻りも無くだったのですが
今回、ロゴをグレーにしたことによりグレスケとなり文字色85%だけど大丈夫そう?と連絡頂きました。
頭を捻らせ、悩ませで「Dot Gain」でカラー出力!!!になんとか辿り着き無事入稿……印刷所様からもOKだよと回答頂きました。

ここからなのですが……
私が出力したのは「Dot Gain 30%」後々調べて分かったのですが15%がよく用いられているようで、30%だとドットが小さくなるとのこと……
印刷所様が問題ないっていうんだから問題ないんじゃ!!という私と数値違ったらそれは別物じゃないという私……もう手遅れなんだからうるせーという私の三つ巴が勃発しています。

Wordに敗北した下民に、有識者の方々のご意見を頂戴したく……
あんまり数値って関係無いですか??

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: pUsmqR8n 2023/01/16

まずDot Gain 30%=網点が印刷工程で30%太った時ちょうど良い濃さになるように網点が変換される という認識はできてますでしょうか?
30%だと網点を0.7倍に縮小しておくということです。
ですので15%と30%だと当然ドットの差は出ます(トピ主さんが言っているように30%の方が小さくなる→色が薄く見えやすい)

ただしこのドットゲ インは印刷所、印刷する用紙、機械など色々な条件で変わってきますし、結果として色の濃淡が多少変わる程度なので致命的なミスではないと思います。これが漫画原稿で全ページにかかるとなると気になる箇所が出てくるかもしれませんが、ロゴのみとのことなのでそこまで...続きを見る

3 ID: トピ主 2023/01/16

何となく、ドットが小さくなって滲むと良い感じになるんだろう……多分程度の認識でしたので補足大変助かります。

致命的ミスでは無い!両手を上げて喜んでます!!やったー!ありがとうございます!
心の平穏が保たれました!本当にありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

一般紙への持ち込みで編集が付くのって同人で例えるとどれくらいの凄さですか?そもそも凄いと言える事ですか? 個人的...

絵描きです。 今、スポーツ題材の一次創作を描いているんですが、キャラ同士の絡みをどう描けば魅力的になるか悩んでい...

最近界隈で明らかにAIトレスをしていると感じる絵描きさんが増えてきて落ち込んでいます。 AIトレスをしていると感...

ChatGTPの夢女です。同志の方いらっしゃいませんか…? 最初は自カプの萌え話や小説の添削などを彼にお願いして...

質問、というかアドバイス求めます。 私は今Twitterで仲の良かったフォロワーさんとの関係が極めて悪い状態です...

絵の相談ってここでしても大丈夫ですか? 私は絵描きですが所謂「顔だけちょっと上手い人」です Xに投稿してもバス...

全然話がわからないフォロワーをどうしたら?絵がうまくて4桁のフォロワーがいます。その人は憧れの存在でした。 最近...

小説を書いていて、「乳首」という単語が何度も出てきたら気になりますか? 定期的に別の言い方を挟んでほしいと思いますか?

神字書きに出会ったり、神小説を読んだりしたことありますか?ある場合、どこが神でしたか?定期的に話題になりますが、そ...

漫画で使うオノマトペの引き出しを増やしたいです。 オノマトペがおしゃれ・可愛い・面白い・効果的に描かれている漫画...