イラストを描き始めた字書きです。クリスタの導入を迷っているの...
イラストを描き始めた字書きです。クリスタの導入を迷っているので相談したいです。字書きでクリスタ使っている方がいたらコメントください。
数か月前にiPad Proを購入し、イラストも少しずつ描き始めました。
イラストアプリはアイビス、メディバン、プロクリエイトと色々触っているところです。
推しカプが並んでいる姿や妄想の吐き出しを一枚絵で描けるようになりたいなと思っています。
同人誌は小説本を一冊出したことがありますが、縦式アプリをつかって入稿しました。
3Dモデルが使いたいので、クリスタの導入を迷っています。
サブスクしかありませんが年間プランで2800円~ならそこまで高くないなと思っています。
ちょこっとイラストを描くにはクリスタは過剰でしょうか?
PROがあれば十分ですか?
字書きメインだけどクリスタをこんな風に使ってるよ、というお話などがあればお聞きしたいです。
みんなのコメント
両刀です。
EXは漫画をたくさん描く人向けなので、イラストだけならPROで十分だと思う。ただイラストアプリを色々と触ってるところならまずはそっちの方でやってみてていいと思います。クリスタはなんといっても機能が多いので、イラストソフトに慣れてる人でも「覚えきれない」「使いきれない」の声が多いです。まずイラストソフトの雰囲気掴むことからでも良さそう。
もちろんいきなりクリスタでも険しい近道ではあるので、仮にサブスク契約するならPRO月額(480円?/月)で試してみてもいいかも。
なお自分が字書きの時は、本文PDFをパソコンのWordで作り、表紙データをクリスタでいじってます。
商用利用...続きを見る
絵を描きたくて、3Dが使いたくてクリスタを選んでいる。その上で、字書きでちょこっとしか書かないからクリスタは過剰か?
クリスタはそんな大それたアプリでは無い、気楽に使おう。
クリップスタジオproで良いか?
良い
絵描きを初めて9割の人が最初の3ヶ月でやめる。
その程度の人しかいないため、クリスタは3ヶ月無料で使えるように配慮されている。
個人的には、ここでクリスタを買わずにフリーソフトでどうのと悩む人は殆ど無料期間中に辞めてしまうと思うので、検討するくらいなら買ったほうが良いよ。
ぶっちゃけクリスタの金額って月200円程度で、サブスクとしては、とんでもなく安いので迷...続きを見る
上記コメントの480円は月額
自分の書いた200程度は年払い、2800円の内容ですので、念のため補足
試しに使うなら月額もありだと思う
字書きじゃない側の意見でしゃしゃってごめん。
人物の3Dモデル使いたいのならマジックポーサーとかどうだろう。
メディバン+マジックポーサーで最近絵を描き始めた人が身近に居たので。
小物含めて3D使いたい!とかだったらクリスタの方がいいと思うけど、クリスタの人物3Dクセが強い…。
クリスタ導入するとしても、長めの漫画描かないならPROで十分だと思います
2年くらいメディバン→クリスタに移行して1年未満の字書きです。もともと、たまーにアナログで絵は描いてました。懐かしのコピックです。
3D人形はようやく先日ちょっと触ってみたんですが、わたしは使いにくかったですね〜……。10分くらい格闘し、「自撮りした方が早えーわ!!!!」とキレそうでした。(結局、自撮りとポーズ写真を何枚か参照して描きました)
デジタル絵は初めてですか?クリスタは機能が多いので、最初はメディバンで十分なのではないでしょうか。
わたしは絵描きさんから板タブを格安で譲ってもらった時に、最初はメディバンが良いとおすすめされて使いました。メディバンでも十分いい絵は描けますよ。...続きを見る
両刀です
クリスタPro、プロクリエイトを使っています
クリスタで数ページの漫画、プロクリエイトで一枚絵を描いています
プロクリエイトで漫画を描くことはできますが、漫画を描くならクリスタの方がやりやすいです
一枚絵だと直感的に描けるプロクリエイトの方が自分には合ってました
3Dモデルも使ってみましたが思うように動かすのが難しく自分でアタリを取った方が早いので使っていません
iPadのみの使用だとクリスタはサブスクしかないです
年間を通すとPC版の買い切りとあまり差はありません
プロクリエイトは買い切りです
プロクリエイトも素材や教材などありますが英語が多いためとっつきにくさは...続きを見る
私はの場合はプロクリエイトでイラストを描いて早4年くらい経ちますが、不自由を感じたことがあんまりなかったので、ずっとクリスタに移行してない感じです(iPad版クリスタはサブスクしかないので、購入するのにやっぱりハードルを感じてしまいます)
ただプロクリエイトで漫画を描く予定がありましたら、やっぱりクリスタは購入した方がいいかもしれません。プロクリエイトだとベタ塗りとトーン貼り段階で地獄を見る程めんどくさいです。
3D人形のポーズ資料はMagic Poserというアプリを使って、Pro版の1500円くらいの買い切りプランを使っています。特に光源機能が優秀で、個人的にはPC版クリスタの3D...続きを見る
10ページ以上の漫画をこれから先も描いていきたいならEXですね!イラストならPROで充分です。ぶっちゃけ表紙絵だけなら無料アプリでも描けます。Adobeに慣れてるならクリスタも慣れるのが早いかなと思います。
字書きさんじゃなくて恐縮なのですが(絵描き)、自分はクリスタ導入前はProcreateと、Easy Poserという別の3Dモデルアプリを組み合わせて絵を描いてました。
Easy Poserは無料でダウンロードでき(一部課金アイテムやポーズあり)、シンプルで使いやすかったので、一度試してみるといいかもしれません。
ProcreateもEasy Poserも、クリスタ(とその3Dモデル機能)に比べると、機能やポーズが少ない分、シンプルで操作がわかりやすいです。
ちょこっと描くだけならちょうどいいのではないかなと思います。
ただ、クリスタが便利なのは間違いないです(私が使ってるのはPC...続きを見る
私は少し前までメディバン使ってたけど、メディバンが有料コンテンツ導入してきたから思い切ってクリスタに移行しました
アニメーション作ってみたかったので勢いのままにEX購入
買い切りで2万ちょいしたから結構大きな買い物だったけど、クリスタなら最大手だから分からんことはググればすぐ解決するし、神の仲間入り出来た気分になれる(あくまでも気分だけ)のでおすすめです
似たような感じで今まで別ソフト使ってたけど、何の気なしにクリスタ入れたら描きやすさに感動してそれ以来クリスタにしてる。
超たのしい…3Dとかは私は肌に合わなくてあんまりやってないけど、使い勝手の面でも私にとってはクリスタが一番便利だったから全然いいんじゃない?って思ってる。
ちなみに字メインの絵は非公開でやってるけど後悔ない。月額だから好きな時に辞められるし、退会し忘れするタイプじゃなければお勧め。
小説寄りの両刀/ipad pro/クリスタEX使用中
元々小説本出した時は表紙用にメディバンアイビス使ってましたが、漫画を描いてみたくてEXを契約しました。(同人誌が出したかった)
最初は使い方が全然わからなくて困りましたが、調べると大体答え出てくるし漫画書きさん大体クリスタ使ってるので作業通話で便利ツールやおすすめペン聞いたりして慣れてきたら手放せなくなりました。慣れてからは落書きも全部クリスタでやっています。
個人的に素材やペンが豊富で自分に合うものが見つけられたのが強かったです。
ただ、私もipadを使っていますが、やはりUIがPC向けだなと感じることは結構ありました。でも漫画描...続きを見る
コメントをする