創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: xU47DHJR2023/01/17

Webオンリーの展示作品として丁度いい作品ってどんな感じなのでし...

Webオンリーの展示作品として丁度いい作品ってどんな感じなのでしょうか…
今度Webオンリーに初めて参加するのですが今まで見る専としても参加してこなかったのでいまいち分かりません。
考えている案として、
・ギャグ風味のある5〜10ページほどの漫画
・解釈がガッツリ入っているシリアスハピエン40ページ漫画(もしかしたら40ページ以上になるかもしれない)
があります。
正直めちゃくちゃ描きたい!と思うのは2つ目の方なのですが、Webオンリー参加者も参加締め切り前に両手で数えられる人数になったらいいな…ってほどで2つ目の方だと浮かないか心配です。
また私の中の展示作品の勝手なイメージが少ない時間で楽に読めるようなラフなもの、なので参加人数も少ないのに同人誌作れるやろ…みたいな作品が展示作品になっても良いのか不安です。
展示作品でこれくらいなら丁度いいかなと思うベージ数、また上の案のどちらが展示として見たいか教えて下さい。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: wZSemCfM 2023/01/17

自分ならギャグ風5〜10ページ漫画かな。でもそのイベントの規模にもよります。参加サークル3桁のイベントなら回る時間が限られてるからさらっと読めるとありがたいけど、30サークル程度なら40ページの漫画じっくり読んでもいいな。ただ長い漫画って読み手のタイミング(忙しいから後でゆっくり読みたいとか)もあるから、webイベント後も普通に公開してもらえてたらありがたいです。

4 ID: トピ主 2023/01/17

ギャグ風だとラフに見れて丁度いいですよね!
オフだとそこそこ買い手さんもサークルさんも多いんですがオフが1ヶ月後に重なっているせいもあってか10サークルも無いくらいなので40ページ超でもいいかなあと思いつつコメ主さんの言う通り読み手さんのタイミングとかも考えて悩んでます…
一般公開に関してはWebオンリーの特別感も大切にしたいので1週間後とかに公開にしようかなと考えています。

3 ID: VToEwOq8 2023/01/17

50Pの展示漫画上げてる人はそのままpixivにあげてたな。
長めの漫画はパス無しだと自分のタイミングで読めるのでありがたい~

5 ID: トピ主 2023/01/17

確かに展示先をポイピクではなくpixivにするのもありですよね
個人的にはWebオンリーのその日に読める!っていうドキドキ感を大切にしたいので後々支部公開の形にしたいのですが読み手さんからすると長い話はタイミング重視にしたいですよね…

6 ID: JuldXjFL 2023/01/17

ギャグ風味のある5〜10ページほどの漫画の方が、webオンリーでは読みたいです。
イベント中は気持ちが浮足立ってるから、長い作品は集中できず後で読もうと後回しにしたことがあります。
おもしろければおもしろい程、集中して読みたいって思いますし。
なので、ギャグをイベントで展示、シリアスハピエンを同人誌にして売ってもらえるのが一番うれしいです!

7 ID: トピ主 2023/01/17

確かに後回しにしちゃうのありそうですね…!
少ないサークル数なので後回しにしても全然読める程度なのですが、気持ち的に集中できないのはわかる気がします。
同人誌にしようかなとも考えたのですが私自身がイベ参加が難しく、暫く本を出せないのでこの機会に出そうかなと思ったんですよね…でもやっぱり長めの話は同人誌の方がうれしいのも分かります…

8 ID: kXJAqaxR 2023/01/18

そもそもが公式(この場合は原作のみで、公式アンソロなどは含まない)以外のシリアスは読まないかつ、圧倒的にギャグが大好きなので、もしシリアスだったら読まずにスルーする。10サークルもない、つまり少なくとも5サークルはある規模ならなおさら。
ただ、自カプみたいに1サークル(もともとは2サークルだったけどそのうち1サークルは当日欠席)しかなかったらコレシカナイ需要で読むけど。
まあトピ主がやりたい方をやればいいけど、私は読まないな。

11 ID: トピ主 2023/01/18

トピ主です
シリアスって人選びますよね〜…私がギャグとシリアスで悩んでいるのもギャグの方が受けがいいかもしれないという打算的な考えがあるからですし…
コメントありがとうございます!

9 ID: Mu2tmPI7 2023/01/18

上のコメの当て擦りみたいになってごめんだけど、展示で長めシリアス描いたよ〜!ジャンルの雰囲気にもよるけど感想も沢山頂けたし、読んで貰えて嬉しかった。
イベントでパス制にして、イベントが終わったら閉じて、後日加筆修正していつでも読めるように再アップした。

折角のイベントだから好きな方描いたらいいと思う。
私はWEBイベントでもシリアス好きだから読むよ!

12 ID: トピ主 2023/01/18

長めシリアス出された方のコメントありがたいです~!
そうですよね…描きたい方を描くのは大事ですよね
参考にします、ありがとうございます!

10 ID: r7ohB56L 2023/01/18

本にしてイベント当日に頒布する(通販ページへリンク繋げる)って人もよく見かけるからどっちもやるならシリアスを本にしてギャグは展示でもいいかもしれないよ。

13 ID: kTF4Rta3 2023/01/18

そういうこともできるんですね!?
それだと読みたい人が読めますし特別感もありますしいいかもしれないです…!
ありがとうございます!

14 ID: kTF4Rta3 2023/01/18

r7ohB56L ID変わってますがトピ主です!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Xで健全と成人向けの複垢を持ちpixivで投稿&まとめログしてる人に質問 健全絵と成人向けのイラストをどう言うふ...

ビッグサイト周辺でお昼ご飯が食べられる場所はないのでしょうか?ビッグサイトの中の店は混んでるし足元見てるのか高いし...

字書きです。もともと文章がうまくはないですが、自分の過去作を読むと、適切な描写ができていると感じるのに、最近は文章...

一つや二つを小説で書く場合、ひとつ、ふたつと平仮名で書きますか? いまいち使い分けのやり方が分からずじまいで……...

雑食だけど同軸リバが苦手、という方、いますか? 最近、左右はどっちでも見るけど同軸は苦手、とおっしゃってる方...

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について