褐色オリキャラを作る際のリスクについて質問です。 私は最近...
褐色オリキャラを作る際のリスクについて質問です。
私は最近オリキャラを作ったのですが、ブラジル系アメリカ人という設定のため気付かず不適切な表現をしてしまわないか不安です。
差別したくないという意識は強く、私自身出来る限り色んな人が不快にならない表現になるよう気を付けています。
上記オリキャラも非常に気に入っておりイラストにしたいのですが、褐色系キャラは見た目を表現する時に特に気を付けなければいけないと聞いたことがあり不安です。
一通り調べて理解した内容を下記にあげますので、ここが抜けてる・ここも気を付けた方が良いという内容を教えていただければと思います。
・分厚い唇や過度に縮れたくせ毛などの典型的見た目にしない
・白人や黄色人と見間違えるような白い肌にに見える塗りはしない
・黒い服や白い服など、黒白の対立を連想させる色の服は着せない
・汚い口調や粗暴な性格にしない
みんなのコメント
・汚い口調や粗暴な性格にしない
これは状況によるのかなと思いました
一人しかその属性のキャラがいない状況だと良くも悪くもその人がその属性の代表みたいになってしまいます
でも何人も褐色の人が出てきて、それぞれが真面目だったり粗野だったり穏やかだったりするなら単にその粗暴なキャラがそういう性格なだけという風になるので
・分厚い唇や縮れた毛
これも描き方によると思いますが程度が難しいですよね……
ただ、極端にカリカチュアした絵で黒人の人たちを人間でないもののように描いて差別してきた歴史があるのは確かなので気をつけるに越したことはないです
回答ありがとうございます。
口調や性格に関しては、10代らしい勢いや雑さもあったらいいなとは思っているのですが差別的にとらえられることが怖くて、優しい青年にしようかと思っています。
カリカチュアを初めて聞いたので調べてみました。なるほど、こういう描かれ方で差別されてきた歴史があるのだなと勉強になりました。
ドレッドヘア―などの髪型に関する表現をどうするかについても慎重に考えていく必要がありそうだなと感じました。
ご意見頂けて嬉しいです。ありがとうございました。
個人的な意見になりますが、特に注意すべきなのは肌の塗り方だけのように思えます。
トピ主が懸念されている事はよく分かりますが、口調や服に関しては本人の嗜好・性格によりますので、ガチガチに縛るとかえって不自然になってしまいそうです。
逆に、性格付けの一端にもなりそう。
また、典型的な見た目についてですが、これについては難しいですね……。そういった見た目の方がいた場合、その方の否定に自分は感じてしまいそうです。ただ、これは作品では分からない事ですので、一意見としてになります。
回答ありがとうございます。
私も口調と服に関して初めて知ったときは戸惑いました。
ただ、実際にそういう風に訴えている方がいるのであれば自分の考えや感覚より優先すべきなのかなと悩んでおりました。
ご意見頂けて嬉しいです。なかなかこういう話をする機会がないので自分だけそういう考え方に取り残されているのではないかと心配していました。自分以外にも似た感覚や考えの方がいて安心しました。
日本の生活をしていると思い至らないことばかりで怖いです。
日本人が黒髪ロング吊り上がった目で描かれてうんざりするように、他の国の人も典型的な描かれ方されたら嫌がる人はいる思いますね…
でもキャラクターのアイデンティティなら多少はいいんじゃないですかね
見た目より言動で差別してるって分かるほうが問題かと
因みにブラジル人の友人が数名いますが、髪の毛はブロンドストレート率が高いですね
肌は日焼けしてるほうが人気なので日焼け肌って感じです
回答ありがとうございます。
具体的な情報を共有いただけて嬉しいです。
なるほど、日焼け肌やブロンドストレートという選択肢をとってもいいんですね。
もし教えていただけるのであれば、その後友人は男性でしょうか?女性の方でしょうか?
5です
ブラジル人の友人家族2組インスタで見てますけど、縮れ毛の褐色肌って人は見たことがありません
1組は家族全員ブロンドストレートですよ
パーティの写真もよく見ますが、男女関係なく黒~茶~ブロンドでストレート~ややウェーブで外見は白人種っぽい人ばかりです
確かにサッカー選手などを見てると縮れ毛褐色肌の人多いですが、私の知ってるブラジル人ではあまりいないですね~
広い国なので住んでる地域にもよるのかもですが…(友人は首都のブラジリア出身です)
そこまで過度に気にする必要は無いと思うけど
分厚い唇とくせ毛にしないはキャラ次第じゃない?現実にいないわけでは無いしあっちの人達の日本作品侮辱タグではそういう特徴で描かれてるし差別的では無いと思う
肌の色は褐色系なら黄色人種より日に焼けた感じの分かりやすい色が無難そうな気がします
口調は常に悪いとかなら考えものてすがそうでないなら別に……
服くらい好きなの着せてやれ、褐色系だからアレは着れないこれは着れるやってる方が差別的に感じる
ブラジル系アメリカ人なら中南米系になるので、アフリカ系とはまた違うイメージでは・・・縮れ毛や厚みのある唇は確かによくあるのですが白黒でおや?と思ったので。読み違えていたらごめんなさい。
それとは別で、外見はその人種らしさなのでためらわず描いて大丈夫だと思います。画像検索した平均値をとらえてれば過剰に気にしなくていいのでは。
性格を粗暴にしない等も、そのオリキャラの生い立ちから組み立てていけばいいと思います。貧しさゆえに愛情が不足して粗暴だったり、教会に通うのが好きな敬虔なタイプなど、性格は環境から決めると作りやすいですよ。人種ゆえのあれこれがそこに影響していると、むしろそのキャラの...続きを見る
コメントをする