創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: fExBjLlp2023/01/19

もくりのフリースペースで作業通話を時々開くのですが、かれこれ5回...

もくりのフリースペースで作業通話を時々開くのですが、かれこれ5回くらい連続で誰も入ってきてくれなくて、もしかして自分は相手の印象を悪くしてしまう何かを仕出かしてしまったのでは?と不安になってきました。
もくりのフレンドは7人くらいで、特によく通話するのはそのうちの2人(AさんとBさんとします)なのですが、最近もくりを開いてもその2人が全然入ってこなくなりました。
何か心当たりがあるかと言えば、先月のイベントの後のアフターへの参加が集合時間より15分ほど遅れてしまうというミスを犯したことです(到着時刻が遅れる旨と謝罪はDMで連絡しました)
私がフリースペースを2時間くらい開いた後にTLを見たら、恐らく同時間帯に開いていた別のフォロイーのスペースで通話をしていたのだろうなというのが分かるツイートをしています。
恐らくですが、AさんとBさんの共通フォロワーが数名いるので、そこの繋がりのもくりに優先的に入っているのかな、と予想しています。
私は自カプ固定なので、フォロワーのフォロワーという理由だけでは相手のことをフォロー出来ないので、そこの輪に入るのは今後も不可能です。
一週間ほど前にAさんがもくりを開いている時に入って通話をした時には以前と全く変わらず接してくれましたし、途中でBさんが入ってきても同様でした。

色々と文章がとっ散らかってしまいましたが、私がもくりを開く度に入室0のまま閉じるのが続いていて、精神的な不安が大きくなってしまっています。
でも自分がもくりを開かない間に、AさんとBさんが完全にそっちのグループ優先になってしまうのではないか、という焦りも感じています。
とても女々しい悩みですが、こういった気持ちはどうやって落ち着けたら良いと思いますか?
AさんかBさんがもくりを開いていても、私は入室しない方が相手のためでしょうか?
アドバイスを頂けたら助かります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: rBtyxYRW 2023/01/19

相手のタイミングもあるし、その日はたまたまトピ主よりも他の人と話したい気分だったのかもしれない。トピ文を読んだだけではトピ主が心配しすぎな気がしなくもない。AさんBさんにこだわるよりも、広く浅く作業通話できる人を増やしたほうが、精神的な負担は軽くなるかもしれないよ
タイムラインで見えないもくり人脈はあると思うし、もくりで話すことで仲良くなるのも早い。でもその分精神的に疲弊してたら意味ないんじゃないかなあ。もうちょっと気楽な気持ちでやらないと作業通話といいつつ作業できなくなっちゃうよ?あんまり思い詰めないほうがいいよ、人は自分の思い通りにはならないんだからさ…

4 ID: StbEiGqo 2023/01/19

あるある超ある。
自分もそういうのありますけど、そもそも繋がってる人が少ないので仕方ないと思ってます。
相手にだって他との交遊関係はありますし、疲れて寝たい日もある、そもそもトピ主が開く前に違う部屋に入ってたら移動しない事もあるでしょう。

ガチ作業したい、だから付き合ってー!といったお誘いをしてみたらどうでしょう?

5 ID: 6uoVNzwW 2023/01/19

>>>>私は自カプ固定なので、フォロワーのフォロワーという理由だけでは相手のことをフォロー出来ないので、そこの輪に入るのは今後も不可能です。

アフター遅刻よりも、これが原因では、と思った
AとBは他にも話したい話題(他カプのこと)とか色々あるけど、軽率に他の人と繋がりを持てないくらいド固定なトピ主さんと話してると、なんとなく気をつかうし、あの話題はだめかな~避けた方がいいかな~とかなってて心から楽しいと思えなくて微妙な気分になってるのかも

だからトピ主さんが開くもくりにわざわざ入って気をつかうより、他の人のもくりなら伸び伸び話せるからそっち行こ~!ってなってそう

AとB...続きを見る

6 ID: 1xgykGMm 2023/01/19

連続して誰ももくり来てくれないことザラにあるよー
自分もよく通話する相互が部屋開いててもわざと行かないことあるし
喋りながらだと作業捗らなさそうな時とか上手く描けなくて機嫌悪くて今日は人と話さない方が良いなって時とかは一人で作業するしそのままTwitterに浮上もしてるよ
タイミングもあるんじゃない?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

これはポエムですか?一人称でSSを書いているのですが、とくにストーリー性のない人物の心情メインのお話です。その時点...

クリップスタジオでの漫画の描き方について、皆さんはどうやって覚えましたか?初心者には少し難易度が高くて見様見真似で...

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...

直近まで連載していた超大手ジャンルから、旬落ちジャンルのマイナーカプに本気萌えで移動を考えている字書き...

知り合いが同人で脱税してるっぽいんですが見て見ぬふりするべきでしょうか。 ここで確定申告の話題が出ていたのでアド...

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...

一次創作の小説に挑戦しているのですが、とても悩んでいることがあります。 それは、アイディアやネタが浮かぶのに、物...

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...