創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: JEZ6BkFn2023/01/20

苦手な絵描きを克服したいです。 自界隈の大手寄りの絵描きに苦手...

苦手な絵描きを克服したいです。
自界隈の大手寄りの絵描きに苦手意識があります。私自身は元々両刀で、今は絵のみで活動しています。その人のことは普段はミュートしているのですが、なぜか気になってホームを覗いてしまいます。最近では苦手なのにちょくちょく見に行ってしまうのは、実はその人と交流したいのかなという気がしてきました。今はその人の作品は読めないけど、一度でもリプなりで会話をすれば苦手意識が薄らいで読める作品が増えるんじゃないかと思っています。
苦手になったキッカケは、私が字書きをしていたとき私の嫌いな別の字書きの作品をTwitterで褒めているのを見てしまったことです。また同じことがあったら嫌だなと思ってミュートして、それまでその絵描きの作品は好きでしたが苦手になりました。
でも、その人は私の作品(絵)にも1、2度ほどいいねしてくれているので、たぶん仲のいい人や本当にいいと思ったものに反応しているんだと思います。
こういう場合、どうやって苦手意識を克服したらいいでしょうか?とりあえずリプしてみるか、フォローするところから始めてみるか、もしくは無理に克服しようとせずミュートしたまま存在を忘れるか…
アドバイスをいただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: mpD9unZ5 2023/01/20

厳しいこと言うけど、無理に克服するのはやめとけ。絶対にいいことないぞ
相手からなにかしらアクション起こしてきたらまた検討すればいい、今はやめとけ、触れるのも見るのもやめとけ
つい見に行ってしまうのはcremuでもよく言われてる脳の悪い癖だから。いったんそいつに触れてしまったら後に引けなくなるぞ
やめとけ、ミュートしとけ、自分からは絶対に触れるなよ…

3 ID: rNZ6EyK7 2023/01/20

目の前に見えるガン、気になって定期的に自分も見に行ってますは、今も問題起こして騒いでるっぽい。
人間として好きにはなれないけど、その人のファンである事に間違いない、その人の世界観や人間味嫌いじゃない。
ただ絶対に触らないかな。

トピ主様の内容だけ聞くと、話しかけてみたら友達になれる可能性はある。だけどリスクがあるのは間違いないので絡みに行けとは言えないな。
そして何より、相手側もトピ主様を判断する権利がある。おそらく、相手側はトピ主様とそこそこの関係で良いと思っている可能性が高いと思う。

4 ID: b3zDpAjC 2023/01/20

ミュート継続推奨
仮にその人への苦手意識が解消されたとしても、好き嫌いまで同じになる訳じゃないからまた嫌いな書き手を絶賛される可能性はゼロじゃないじゃん

5 ID: ZjfuaIno 2023/01/20

もし同じくらい好きでもっと仲良くなれそうな人が別にいたとしたら、迷わずそっちに行くんじゃないですか?他に良さそうな人がいないから、その人が気になってるだけじゃないんですか?一時的な淋しさ、退屈や物足りなさを紛らわしたいだけならうまくいかないと思います。

6 ID: LxCcn6q5 2023/01/20

ミュート外したり交流始めたら、多分またその「嫌なこと(大手が嫌いな相手を褒める)」が起きるけど、それが起きても耐えられるなら交流してみればいいんじゃないかな。
嫌な思いはしたくない、でも大手がこっちにゼロじゃない興味を持ってくれてるからあわよくば……ならミュート継続しときな。作品全部にいいねついてるならともかく、いいね1〜2個レベルなら大手からトピ主への興味はほぼゼロな気もするし。

7 ID: DZs4duxt 2023/01/20

苦手は克服できないと思う。
『苦手だけどちょくちょくホームへ見に行く』ってのは一種の自傷行為じゃないかな…。私も合わない人のホームを見にいって「やっぱり合わない」とモヤモヤしてしまうことがあるからよく分かる。
『リプをすれば苦手が薄らぐ』と思ってしまうのも、過去にいいねを貰ったことと、苦手絵師さんが大手よりとのことで周囲にその絵師さんを好意的に思う人が多くいるから、そう感じるんじゃないかと思った。
ミュート継続で、しばらく自分の創作のみに集中するようにしたほうがいいと思う。

8 ID: 5GlOT0XB 2023/01/20

こうやって一方的に苦手意識持ってるつもりになってフォロリム繰り返したり話しかけてきたかと思えばリプ消したり、自分都合で近づいたり離れたりする人本当に迷惑なんだけど…される側からしたら全く興味関心無いのに耳元で羽音だけ鳴ってるみたい

15 ID: Aix1n36P 2023/02/17

目くそ鼻くそを笑う…

9 ID: fsgw9bqK 2023/01/20

リプしてもリプが返ってこなかったり、フォローしてもフォロー返ってこない可能性もありますよ。
そうした場合、余計相手のことが苦手になってしまうのでは?
行動に起こすなら上記のことも覚悟してから行った方がいいとは思います。

10 ID: W1LhNSrp 2023/01/20

トピ主みたいな、好きより嫌いな気持ちの方が一方的にデカくなりがちな人って難儀だなあ

その作家をフォローしたりリプするのはオススメしない
気が向いたら作品見て、気に入ればいいね押すだけでじゅうぶん

12 ID: トピ主 2023/01/20

トピ主です。
いただいたアドバイスを見て、このまま現状維持でいこうと思いました。
これまで極力関わらないようにしていたからこそ、ホームを覗いてしまいながらも今の状態を保てていたんだと思います。今後はその人のことは考えないようにして自分の創作に集中していきます。
ありがとうございました。

13 ID: TWApBHI9 2023/01/20

足の爪のアカが絶対臭いの分かってるのに何故か嗅ぎたくなるのと同じだよ

16 ID: PgAsoFnu 2023/02/18

わかる…w

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

これは売れてますか?助けてください 時間がかかります 聞いてください! ハンドメイド品を俺は1400円で...

匿名で送った感想が大手やその取り巻きに笑いものにされていて、界隈自体を嫌いになりそうです。 読みづらいです。愚痴...

馬や神がフォロバする基準について 3年ほど前にあるジャンルにハマりアカウントを作りました。その垢では主に推し...

だいぶ長くなってしまいますが至急回答頂けると幸いです。 21日のイベントがあり原稿を前日入稿したいのですが、...

聞いてください! ハンドメイド品を俺は1400円で120個を1週間で完売しています、大体いつも 最近新参の...

質問です あの、誕生日のないキャラの誕生日を捏造してハッシュタグで生誕祭してる人たちがいるんですがこれっ...

どうしても『一言物申す』トピ《287》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

誕生日のないキャラの誕生日を捏造してハッシュタグで生誕祭してる人たちがいるんですがこれっていいんですかね…??著作...

影色の決め方ってどうしたらよいでしょうか? 最近Xで話題の色と光に関する教本を買って色塗りについて勉強しています...

幅広い意見をお聞きしたく、トピ立てさせて頂きました。判別をお願いしたいです。 今度書こうと思っている話がある...