創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: gb8esaji2023/01/20

絵描きの皆様へ 絵を描く効率を上げたいです。 コツや課金...

絵描きの皆様へ

絵を描く効率を上げたいです。
コツや課金してよかったもの、考え方、なんでも良いので教えていただけませんでしょうか?
遅筆を改善したいです。
(早ければ良いとかそういうことではなく、単純にちょっと聞いてみたいなーと思ったので質問しました!)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: RfiVmPYL 2023/01/20

液タブは絶対おすすめです

3 ID: 9LME64l5 2023/01/20

使えるもんはなんでも使う
3Dでも参考資料でも検索でも、なんなら自分やフィギュアの写真でもなんでも。昔は何故か3D使うのは甘えとかイキってた、ヘタレのくせにw

4 ID: hsH856KA 2023/01/20

左手デバイス

5 ID: gdeptGbH 2023/01/20

人体を描くときはなるべく実写の写真を見て描いてます
立体感が分かりやすく、時短になります

6 ID: niQOcVj6 2023/01/20

写真は使える
手とか足とかの表情をメインで描きたかったら自撮りしてトレスが一番早い

7 ID: wSOfxn4P 2023/01/20

漫画描いて早くなりましたよ
体も手も苦手な角度も描けるようになってます

8 ID: o7ka2qx9 2023/01/20

液タブ、左手デバイスはあると全然違うな
ピン●レスト(●=タ)なんかは俯瞰 後ろ姿とか構図で検索すると参考になる写真がたくさん見れるからよく使ってます 無断転載が多いのでいい気はしないけど…
珍妙な角度だとなかなか見つからないので、家族とか同居人に頼んで写真撮らせてもらったり

写真を参考にするの最初は時間はかかるけど複雑な構図や角度を上手く描けなくて何度も描き直すことが少なくなるから結果的に早くなる

10 ID: 0DKtYq2G 2023/01/20

これ
液タブが難しそうなら板タブでも可

9 ID: joeZOGyg 2023/01/20

自分もひどい遅筆で、最近ここで改善策を質問したら自分にとってはかなり有用なアドバイスを頂けたので貼っておきます
https://cremu.jp/topics/37005

短時間制限で描いてみるのをまず試したところ、劇的に速くなりました!20時間→5時間半に短縮されました
ある程度妥協するというのが本当に大事だと思いました(次に生かせばいいと思うと気持ちが楽になる)

11 ID: AcfuBiWh 2023/01/21

iPad Pro+クリスタEX
もうPC+板タブに戻れません

12 ID: DxoOqXl7 2023/01/21

左手デバイス導入する余裕&置き場所ないだけだけど反転とか不透明保護とかよく使う動作のショートカットキーを左手で全部まかなえるように設定振り直してる

13 ID: SFyNm47V 2023/01/21

何を描こうか悩む時間をなるべく減らす。
デジタルだから(使ってるソフトによるとはいえ)戻したり修正が楽なわけですし、まずは描いてみよう!って意識心がけると良いと思います。

14 ID: YXTjHwCd 2023/01/21

椅子

15 ID: 6V2p8rQj 2023/01/21

原稿テンプレート作る
使いやすいようにクイックアクション作る
考えなくても黙々とできるようにツールを体に慣れさせる

16 ID: 7RiXpPnN 2023/01/21

ワンドロかな
なるべく人が多くて直前に題が発表されるものに参加する(ローカルのエア参加でも良い)
1時間でどれだけ描けるか実際描いてみて、他の人達と比べる
1時間でも上手い絵や見栄えする絵をじっくり見て解析するのが大事

17 ID: mZgYc26X 2023/01/21

消しゴムを使わない、やり直しを極力避ける。
ゆっくりでもいいから丁寧に、迷い線を少なくして描くようにする。

清書する時、なんも考えずテキトーにサッササッサとたくさん線を引いて、消しゴムでガリゴリ削って線を整えて…ってやり方をしてた時は全然描くの早くならなかった。
線を引く時に何も考えてないから、消す時にようやく考え始めてた。
それも正しい線を引く、じゃなくて、間違った部分を消す、っていう考え方だから伸びなかった。
正しい線を引く練習がゼロの状態でずっと描いてたからね。

18 ID: 79ZuCc5w 2023/01/21

デッサン人形や自撮りポーズをしてトレス。
手は描けない時は写真撮影してトレス。

19 ID: FVHYDXhZ 2023/01/21

一、二時間に1回、5分でもいいから絵から目を逸らして休憩する その場で足踏みでもok これで1時間悩みまくった結果全部消したりとか言うことがかなり減った

20 ID: pWDOQMAg 2023/01/21

上の人と同じで液タブとワンドロが一番覿面に効いた
あと直接は関係ないけどリン〇フィットで筋トレ始めてから姿勢維持が楽になって集中力が上がった結果手が早くなった

21 ID: OjCinmxl 2023/01/21

上手くなって、どんなポーズも顔もある程度自由に描ける様になるのが1番時短になった

23 ID: トピ主 2023/01/22

トピ主です!
こんなにたくさん…皆さまありがとうございます!
道具的なお話から精神的なもの、休憩の仕方や生活的きなものまで本当に助かります!
タメになって面白いトピでした!
取り入れられそうなものは取り入れて頑張りたいと思います!
みんなでお絵描き頑張りましょう!
改めてありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...