創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: lkN3KjWr2023/01/22

字書きです。小説を書き始めてから5年ほどになるのですが、年々自分...

字書きです。小説を書き始めてから5年ほどになるのですが、年々自分の文章が下手になっている気がします。
成長している部分もあるのですが、キャラの心理描写や情景描写は昔の方が緻密だったような感じがします。
一週間前から新しい話を書き始めましたが、ゲシュタルト崩壊というか、これまで気にしたことのなかったような些細なことでも「これは日本語として正しいのか?」「助詞の使い方はあってるか?」と疑問に思うことが増え、全く筆が進みません。
よくスランプで言葉が出てこないと言いますが、もう日本語そのものが出てこないというか……。書いていて違和感が拭えず手が止まってしまう状態です。
上手く書けていなかったらすみません。同じような状況に陥った方はいますか?これはもうインプット不足と割り切って一度休憩すべきでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: m54WHf1r 2023/01/22

ご自分の文体に見慣れてしまったのではないでしょうか…。マンネリ的な。
一度いつもと違った文体やしない表現などの毛色の違う作品を作ってみてはどうでしょう。

3 ID: Gwcn0TKU 2023/01/22

見当違いなコメントだったら申し訳ないのですが、体調悪くないですか?あと極端に忙しいとか、他に気になることがあるとか…
文章を書くのに必要な脳のリソースが不足していて今の状態になってるんじゃないかなと思ってしまいました

4 ID: 0znYqTNp 2023/01/22

実際に読んでみて昔の方が優れていると感じられたのでしょうか
書くことによって小説を見る目が養われて、いまの稚拙さが意識にのぼるようになったのではないかなと思いました
しっかり休まれて英気を養ってください

5 ID: lKUokwC6 2023/01/22

私もなんかトピ主疲れてるのかな?と思った
知り合いがそんな感じから始まって鬱を患ったんで、一回お休みしたほうがいいんじゃないかな

6 ID: 8XBDqYfA 2023/01/22

成長曲線でググってみてはどうでしょう?
誰しも最初は伸びますが途中で停滞したり、スランプになったりするものです
そこで投げ出さずに続けるとまた伸び始めます。創作であれスポーツであれ、なんでもこの繰り返しです
焦らずに自分が楽しいと思える範囲でやってみては?
思い詰めている様子なので、しばらく休んでインプットに徹してみてもいいかもしれません

7 ID: hcVjk8aQ 2023/01/23

自分も2年くらいそんな感じでぼーっとしてて、仕事にも支障が出始めたから休んで3ヶ月くらい寝たいだけ寝る生活してたらちょっとクリアになってきた
慢性的な睡眠不足とかもあるかも

8 ID: k2QU0Mbe 2023/01/23

トピ主です。
確かに仕事のストレスなどで精神的に参っていたり睡眠時間がとれなかったりする面はあるかもしれません。
一度思い切って休んで、気分転換にあまり書いたことのない話にも挑戦してみようと思います。
皆様ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

30周年迎える某🚙漫画について 囲いから女神扱いされてる自己顕示欲強すぎる腐(夢)同人絵描きが🚙の漫画に寄生しだ...

義両親にBL趣味がバレてしまった際の心の持ちようについて相談させてください。長文です。 家族、友達を含めたリ...

字書き!!! ・SSはまあまあのいいね止まりだけど、ネタツイ萌えツイでは定期的に1000〜バズするからライト...

匿名箱の撤去について質問です。 同人誌に感想が来ない現状が辛く、毎日チラチラと見に行ってはああやっぱり来てないな...

不要になった同人誌の処分について。 あんまり内容好きじゃないし、読み返さないの確定の本がいくつかあるのですが、中...

二次創作の同人漫画本を初めて描きます。 短編漫画をあつめた1冊にしたいのですが、冒頭でキャラクター自身による...

印刷所について質問。 弱小サークル主のため、おた○ラブ様しか利用したことがないのですが、𓏸𓏸ブックスや栄○などの...

驚くほど愛らしいスタイルと、繊細で美しく作り込まれた造形美によって、彼女はまさに二次元の世界から現れたかのような存...

X支部併用から支部専or支部専からX支部併用にした場合の同人誌の部数について 似たトピ上がってましたが字書き...

はじめまして、千夏です 東京を拠点にしている、ちょっと寂しがりやな女の子です。 夜になると誰かと話したくなった...