フォロー0フォロワー0の真の壁打ちの方っていらっしゃるのでしょう...
みんなのコメント
鍵じゃない限りフォロワー付くのは仕方なくない?
いちいちブロ解してる方がフォロワー気にしてる感あって壁打ちっぽくない
見たい人は見てね、こっちは壁見てるからお構いできないけどってスタンスが壁打ちなんじゃない?
私は見たい人は~なので壁打ちなのかなぁ、と思っていたので参考になりました。ありがとうございました!
上でも言われてるけど基本的には自分発信で交流しないってのが壁打ちだと思う
鍵なしでそういう状況なら本当にマイナー過ぎて誰も見てないって場合もあるかもしれないけど
今まで普通に壁打ちしてる人でフォロワー0は見た事無い
私は今どちらも0なのですが見たい人はどうぞ、感覚でいます。如何せん覇権ジャンルのオンリーワンカプなので誰も来ないな、と思っているのでこれからフォローされることもなさそうです。自分発信のみでこれからもやっていこうと思います。お答え頂きありがとうございました!
鍵でない限り難しいとは思う
自分はフォロー数3桁で壁打ち名乗ってる人を見たことあるよ
壁打ちの方は誰もフォローしないものだと思い込んでいました……。そういう方もいらっしゃるのですね!ありがとうございました!
垢運営の仕方というよりもっと精神的な、「一人遊び」みたいな意味で使ってる人もいるしそんなに不思議ではない
フォローしたところで積極的に交流しない人もいるし
個人的な意見ですが、
「ツイッターで作品を人に見せる目的でアカウントを作った人(人に見せない作品倉庫や創作品を投稿しない人は倉庫垢や創作アカウント外と考えてるので)」の中のジャンル分けで「交流垢」「厳選垢」「壁打ち垢」があるのかと思ってます。
ここでのジャンル分けで重要な事が交流をどれだけするか?なのでフォロー、フォロワー数は実際関係無いと思ってますね。
また、最低限のフォロワーが必要(人に作品を見せる目的のため)で個人的にはフォロワー500人程度からかなっと思ってます。
(フォローフォロワー0なら倉庫垢だと認識、フォロワー500以下はアカウント運営方針が固まっていないように見える...続きを見る
詳しく教えて下さりありがとうございます!私のアカは倉庫アカになるのかな?交流はまぁ出来ればいい、というスタンスなので暫くはこのままで行こうと思います。フォロワーが増えることはなさそうですし……。この度はありがとうございました!
個人的には、そのまま続けて行って、作品もどんどん発信する前提で行くなら、フォロワー0でも 壁打ちと言っても良いと思うし
きっとトピ主様はフォロワー増えると思う
正直な話、FF両方0な方を最初にフォローするのは勇気が入ります。
リストに入れて見てたりするんじゃないでしょうか……。私の事ですけど。
プロフにフォロー不可の旨を明記して、フォローされたらブロ解するという運用の壁打ちは見たことあります。(フォロー0フォロワー0でした)
そこまで大きなジャンルでないのでできたやり方かもしれません。
「フォローしないでください」って書いてフォロワー0のまま壁打ちしてる人が自界隈にいるよ。それでもフォローしてきた人はブロックがブロ解してるみたい。作品が素晴らしいから沢山マロもらってるけど、それすらちょっと嫌みたいで偶に匿名ツール消したりしてる。鍵にしない理由は分からない
引用RTとかどうしようもない機能ならまだしも、能動的につけないとない機能なんだから毒でもないマロもらうのすら不快ならたまに消す以前に最初から置くなと思ってしまったwww ふしぎだね…
壁打ちのつもりだけどフォロワー0だとなんか恥ずかしいから別垢から自演フォローしてる
お前如きに真の壁打ちだとか勝手に決め付けられたくないんだけど…何様なの?
こいつみたいに勝手に頼んでもないのに壁打ちの定義()だのなんだのを決めつけてくる奴5の壁打ちスレにもいやがるけどほんと迷惑
壁打ちスレに至っては1に、壁打ちの定義を問うのは禁止(要約)って書かれてるのにその文字すら読めないバカが未だに複数いる辺り、オタクってほんと自分のことしか見えてない愚か者なんだな…って思うわ
誰にも教えてないサブ垢、フォローは公式1つだけフォローしちゃってるから真のFF0/0ではないけどフォローはされない。閲覧はあるからリストでヲチられてるなーって思う。
最近ハマったジャンルでまさにフォローフォロワー0人で運用してる
好き勝手に萌え語りするのにTwitterって便利で…画像や動画載せられるし長文も短文も気軽に書けるし
キャラ名はもちろんカプ名も検索避けしてる(界隈がまったりしてて小規模なのでそうしないと最新欄が自分のツイートで埋まる)
自分は絵も描くけど、Twitterのメディア欄には載せないでポイピクのリンクだけ貼ってる
こっちはたまにスタンプ押してくれる人がいる
好きな人の作品はRTして感想言ったりしてるからF外通知が飛ぶ人には存在を知られてるかもしれないけど
不気味すぎるのか1ヶ月経ってもフォロワー0人のままでわろた
...続きを見る
コメントをする