同人関係での「悪い人じゃないけど癇に障る」言動って具体的にどんな...
同人関係での「悪い人じゃないけど癇に障る」言動って具体的にどんなものですか?
何度かそういう書き込みを見かけて気になりました。自分がそうならないようにしたいので教えてください。
私は、ROMや落書き程度の作品しか作らない人が「(自分の呟いたネタの作品化や自作のファンアートを)かいてもいいですよ?」と言ってるのを見たときに上から目線だなと思いました。
みんなのコメント
推しカプをセレブ設定にしてやたら外車乗ってる描写入れてくる大手字書き。
普段自我ツイほとんどしない人だったけどツイのヘッダーを某高級外車のタコメーターの写真にしててあぁ…って思ってしまった。
・「〜〜と思うなどして」みたいな文の終わり方。もぞもぞする。
・自分の過去作をRT祭する
・再掲ばかり
・気持ちが昂ってる?時に俺とか言う
・バズったツイをRTしてお気持ち表明
普段から言ってるわけじゃないのに
公式が盛り上がって注目度が上がるタイミングでだけキャラに対するエモ・クソデカお気持ちツイートしてバズりを狙う人
悪いの部分が人に寄って違うからなんともな人なんだけど、コミュ症を理由にして明らかにイラストが下手くそな人達からのフォロー申請を断りまくってた大手がいたよ。
だけど五年後にその中の一人があっという間に商業絵師に格上げした時に擦り寄りしてったけどシカトされて、裏ではコミュ症なんじゃないの?って皮肉言われてたのには笑ったw
利益不利益な人で友達を選ぶのって人に寄って悪いか普通かで別れるからね。
フォロワーが考察ツイをすれば考察もどき、別のフォロワーがエロ話すればエロ話をするとにかく便乗してツイートする人
物事に批判的なことを正論ぽく書く人
フォロワーがそれを作品の中でやっていたり呟いてる可能性があるのに、過度に批判して厳しく書く人は、悪い人じゃないんけど感じが悪くなる
過激なことを書く人ほどフォロワー多いから、余計に影響力が大きくなって面倒くさい
これ
ちょっと違うかもだけど普段推しカプのふわふわポエムみたいなツイートしてる人が政治ニュースに「クソが」とか言ってると怖い(政治へのコメントが、というよりその言葉遣いのギャップを平気でこちらに見せてるのが)
聞いてもいないのにアドバイスしてくる人。
相手は善意なんだろうし悪い人とは思わないけど癪に障るね。
匂わせする人
写真上げて「貰いました♡いつもありがとう♡」とか呟いて何がしたいのかわからん
ツイの友達なら名前出せばいいしそうじゃない相手なら創作垢で出す理由なに?
絵も字も褒められないせいで、連日大自然の力を借りた「こちらの気温はマイナス○℃」という謎の寒さアピールをして「うわ〜すごいですね」というリプで満足しようとする雪国方面の人
・俺の作品をよめ!最高なので!(こわい)
・界隈の流れは解釈で殴ればいい(こわい)
・ブクマ数は力だから(あなたのブクマ数なんて興味ない。しかも別ジャンル)
・本格的な小説を書かれる人がいない(こわい)
・好みの作品が無いので書き始めました(こわい)
・私もAB書いてます。最高のものが出来たと自負しています。ご覧下さい。(こわい)
・~しないとだめですよ?(突然見下すの何)
・前呟いていた○○です。ご査収ください。(勝手に書くな)
・本格的な小説を書かれる人がいない(こわい)
・好みの作品が無いので書き始めました(こわい)
↑わかる (こわい)
ABのwebオンリーがあったとき、「今日は逆カプのwebオンリーもありますが、そういった主義主張の違いでとやかく言うのはやめましょう!今日は楽しく!」的なこと言ってた副主催。
界隈のママ気取りか?ってちょっと笑った。
観測する限りでは不穏なこと言ってる人なんかいなかったし、みんな大人なんだからいちいちそういうの言わなくていいでしょ……。
ハンドルネームが「クレム」だったら自分のことを「クレさん」とか「クレッさん」とか呼ぶ
クレさんはさ〜から始まる自分語りはまじで癪に触る
周りではあんまり見かけないけど想像したらうざくて笑った 現実でめちゃくちゃ良い人なら気にならないかもだけど…
これ自分もやってしまうんだが、リアルの自分とHN(HNは☆と仮定)の自分は別の人だと思っているから、リアルの自分から見たら☆は自分ではない人という認識だから☆さんと呼んでしまうことがある
あと、かの有名な水木し○る先生も自分のことは水木さんと呼んでいたようだけど、それに関しても嫌な印象を受ける?
単純に疑問だから参考がてら知りたいです
32HzLPvV
水木氏と同人友達になりたいとは思わないから…
自分にさん付けする人は、シンプルによくわかんねえ人だな、自他の境界の認識がうまくいってない人なのかなって思って遠巻きにすることはありうるかな
32HzLPvV
コメ主だけど例え相手が伝説的漫画家でもひくし、ちょっとひいてる
元々本人が妖怪みたいなところのある方だけどね
ここで自分擁護の語り始めちゃうのも自己愛きついというか、悪い人ではないんだろうけど…!感あってちょっと笑った
なあに?ダーリン?とかいきなり言い出す私生活匂わせ
自分、女の子の好意に気付かない悪い男だといい出す匂わせ
神と繋がってる日々感謝感謝の匂わせ
とにかく匂わせ
原作の悪口は言わないけどアニメとかミュージカルの愚痴は平気で表で言いまくり、挙句自分の発案したやつの方が絶対いいとか言い出すやつ
原作に名前と背格好しか登場してなかったキャラの顔や性格を創作し始めるやつ
原作に登場しない男を受けの過去の男とか言って登場させるやつ
フォロワーとの通話のクソ寒いギャグのまとめを作っちゃう身内感すごいやつ
フォロワー!ヨチヨチして!とかいう成人済み同人女
アニメ化されている週刊連載少年漫画ジャンルにいて電子データで購読してるらしいのに感想一切呟かずに「フォロワー新作描いたから見て見て」アピールがすごい人
それと複数カプ掛け持ちしてwebオンリーに参加しまくってスケジュール管理出来てなくて最終的に人物のあたりだけになってる漫画を「頑張ったから見て」って展示してる人
聞いてもいないのに仕事できる、モテる、優れた容姿アピールを同人垢でする人
ジャンル
いにしえのオタクみたいな言葉遣いの人。
「~してくだされ 全裸正座待機でお待ちしておりまするぞ ぐふふ」「にゃはは」「はうっぐさあっ…刺さりました!」「じゅるり…はっいかんヨダレが ふきふき」
確かに悪い人じゃない…ないけどつらい…
大手に対して笑えるくらい態度違う人
もくりや外部ツールで大手と絡んだ時と、自分が褒められた時は、空リプでアピする
・全人類読め!
・皆はこういう◯◯が好きかもしれないけど、私は地雷なので……
・さすが◯◯さん!この方の作品が一番です!みたいな互助会空リプ
・自分が好きな創作者にフォローされた時だけはわわ芸、歓喜のリプライ
私怨入っててごめん
自分の普通が世の正解だと思ってる人
全く悪気はなさそうなんだけどそれはダメだからあれした方が良いこれした方が良いって自分の常識をゴリ押ししてくる
なるほどつまり、ここにコメントしてる連中全員ってことか
よくもまあこれだけ「自分だけは正しい」って思い込めるな…ぅて見てて呆れる
これだから女は
無知や不勉強に厳しい人
「○○を知らないとかよく今まで生きてこれたな…」みたいな
それもそれで無知だよ…と思ってしまう
悪人とまではいかないけど嫌だな〜と思う
公式ではっきり言われてるわけではないのに断定口調で感想を言い公式カプではないのに考察と称して絶対2人は付き合ってる論に持っていく図々しい人
こんなことは多くの人が知ってると前置きしつつも割とマニアックな知識を披露してくる人
自虐風容姿可愛い・仕事できるアピール。
他の趣味垢で言ってる人見てもスルーできるんだけど、同人垢で言ってる人見るとなぜかうわってなってしまう。
自分の作品が他人にデカい影響を与えると思い込んでる人
「私のこの作品を読む際はメンタルをやられないよう心して読んでください!」「私のあの作品読んだんですね!体調不良になってませんか!?」
よくもまあ自作にそこまでの自信が持てるなと思う
私の最新の絵をRTしたあとに「似たのみたことあると思ったんだよね〜!」と何年か前の(え?そんな似てます?)みたいな他人の絵をRT。何かパクったって言われたみたいでモヤ
真面目な顔正面の表紙の絵にRT後「面白ーい」って書く奴。何が面白いのか言ってみな?ってモヤ
前者と同じようなことこの前やられたよ
見たことないし知らねーよって感じだしパクリって言われてるようなもんだよね
FF外だったけどミュートしたわ
前から無邪気に無神経だなと思ってた相互にやられて、でも嫌いにはなれないな〜、とそれまでは思いとどまってたんですけどこの度気持ちよくブロ解できました!
同じ界隈同カプ者だけど、悪意はないんだけどね?言わずにいれなかったの〜!でもすごい発見じゃない?見てみて皆〜!みたいな痛いオバさんだったな…次はブロックだ!!
うちの界隈は優しい人しかいない!ってやたら言う人。
あなたの相互は互助会外のメンバーにはいい人じゃないですよ。
・身内の方が亡くなられて静かに喪に服して故人の冥福を祈ればいいのに、
わざわざそれを呟いた上に故人との思いでを語り始め「しばらくお絵描きお休みします」となぜか人気者きどりの下手絵描き
・模写のクロッキー帳をアップしてドヤ顔してる人
・他人の企画に乗っかって、さも自分が主催者のようにふるまう人
・とにかく褒めてアピールがすごい人
・自分より下手な絵しか褒めない
・リアルが充実してますアピールをわざわざしないと生きていけない人
これみんな互助会員の下手絵描きさんだったなぁ
上手い方は癇に障る呟きをあまりしないように思えます。
全然知り合いでもない人の批判ツイートの引用をして「これなんだよなぁ…(以下延々そのご意見番のようなダメ出し)」を頻繁にする人は人生楽そうだなって思っちゃう
わかる。
常に批判する側、自分は常に正しい目で世の中を見てるみたいな態度。
大体、絶対批判されない安全圏にいるために毎日大量RTしてる。
めっちゃくちゃ小さい事なんだけど、「え〜〜〜ん(泣く絵文字)」ってよく言うやつ一瞬だけどイラッとしてしまう
え〜んではない、本気で泣きなさい
何があったの?
◯◯いいねありがとうございます!
みんな、こういうの好きなんだな。
さっき、相互がラクガキにたくさんいいね付いてたのが嬉しかったらしく一言ずつ呟いてた
誰もお前のことそこまで興味ないって
内容自体はフェイクだけど
「ああ……きっとAはBの事を想って……きっとそう…………
でもあの事が原因でBにはその想いが届く事はきっとなくて……その先の二人はどうなってしまうの……ああ…………」
三点リーダーが多すぎるサンホラみたいな萌えツイいつもしてる相互がいる
エモい漫画描いてくれるし丁寧ないい人なんだけどね
ちょっと痒くなってくる
64、68コメさんに若干似てるかもしれないけど、界隈で話題な事柄に対して色んな意見の引用を繰り返しながら「でも私にはわかりません、色んな意見を見てこういうのもあるんだなと参考にさせて頂いてるだけなので…」みたいな事言う奴。いっちょかみしたいなら堂々とすりゃいいでしよ。自分の意見言えば?予防線張ってるみたいで癪に触る。
トピ主です。
まとめてのお礼で失礼します。
どの書き込みのタイプの人もだいたい自界隈にいるので笑ってしまいました。悪い人じゃないんですけどね…。
私自身も気をつけたいと思います。
たくさんの実例をありがとうございました!
やっぱり見てみてアピールとメンヘラかな~
そういう人ってツイート数も多くなりがちだし、悪い人じゃないだろうけどウザいとは思っちゃう
イベントの時にスペース前でたむろする人たちは悪い人ではないけど周囲を見てほしかったですね。お隣のサークルさんの前を占拠していたので見ていてかわいそうだったし40代ぐらいの大人がぴょんぴょん跳ねて大声ではしゃいでるのは痛々しかった。ツイッターでは気遣いのできる人だと思ったのですが。
悪い人ではないけれど、本業(学生なら勉強や研究、社会人なら仕事)の愚痴ばかりつぶやきながら本業に絡めたパロ原稿を進めてる人に、気分転換と言いながらこちらの書いたネタを後追いされてたときは癪に触ったな…というか現在進行形で割とむかむかしてる。まずは本業ちゃんとして自分の作品と向き合いなよ。
わかる
いる
何故かめっちゃこの手の奴いる
学生さんでも世界観がある方はいるけど…
忙しいアピールをしながら人のを見て、脳コピして焼き直す作風でどんどん上げる奴どこにでもいる…
そこまでしてネットに乗せたがるなと思う
書き手の矜持としてパンツも脱ぎ捨てて書いてるようなもんだと思う
その人が同人歴が長い東京住みだからか、オン専の神絵師とその人が話してるスペで「どの印刷所が良いとか初めてでよく分かんないんですよね〜」みたいな軽口から怒涛の印刷所紹介と極道入稿体験談が始まって、親切なのかもしれないけど聞いててあっ、この人嫌いだわーってなった
・ABどうしてこんなに少ないの?!
・AB好きな人は◯◯な受けが好きらしいけど私は別に・・・
やたら自分をマイノリティだと主張する人
フォロワー増えると「私なにかしちゃいました?!」「こんな垢フォローしてもいいことないですよ?!」系のはわわする人。この人はしないだろうと思ってた人までやってた時はがっかりした。どうしてフォロワー増えるとみんな変わっちゃうんだろうね...
やたら誉め言葉で「神絵師!!!」って使う人
誰にでも言ってるんでしょ!!ってなるし、本当に言ってても、
自分だけでもなんかやだ笑
神絵師は誉め言葉ではない 癪というより癇に障るかも
わかる
絶対思ってないじゃんって思う
自分より絵の上手い人に言われるとでもあんたの方が上手いですやん…って落ち込むなあ
「これから出したい本」と描きたいネタを列挙する
「自分の絵は〇〇(プロ漫画家)を理想にしてて~」みたいな絵柄語り
なにひとつ悪いことじゃないし、単に語りたかったとか自分にはっぱかけるために公言してるとかなのかなと思うけど、なんか癪にさわってしまう
コメントをする