フォロワーから貰える予定の新刊について。代理購入で先に買ってしま...
フォロワーから貰える予定の新刊について。代理購入で先に買ってしまった場合に迷惑がかかる可能性はありますか?
ジャンル移動した仲のいいフォロワーが本を出すことになりました。一度だけお茶をした時に「応援している、読んでみたい」と伝えるとぜひ貰ってほしい、取っておくと言われました。
移動先は旬ジャンルで、私も一通り触れたのですが刺さらなかったので、何がなんでも欲しい!というわけではないですが、相手の絵柄やストーリーは好きなので可能なら欲しい、程度の熱量です。(偉そうですみません)
(無料で貰うのも申し訳ないのでお菓子をお返しにするか、頒布価格をお支払いはするつもりでした)
問題は本当に取っておいてくれるのか、後日貰えるのかということです。
私は昔から社交辞令やリップサービスをそのまま受け取ってしまう癖があり、それに気付いてからは何が相手の本心なのか悩んでしまうことが多く、疲れがちです。
今回のフォロワーの口約束も少し前のことで、具体的に次回会う約束もしてません。向こうは忘れてるかも、そもそももう会うこともないかも…と思うとどうしたらいいか分からなくなってしまいました。
頒布イベには身内も参加するのでおつかいは頼めますが、もし相手が本当に1冊取っておいてくれた場合は余ってしまうので迷惑にならないか、本当に欲しい人の邪魔にならないか不安です。支部のサンプルを見てると完売しそうな予感がするので…
欲しいなら買え、それほどでもないなら買うな、が正解とは思いますが、人付き合いの面もあるので相談させて頂きました。
自分ならこうする等あれば聞かせてもらえたら助かります。
みんなのコメント
次に会う予定も決まってない、住所も交換していないという状況であればいつかわからないその日までずっと気になってもやもやするので、自分ならイベントで身内に買ってもらいます。
取り置きではなくお譲りという前提であれば、相手に金銭的なマイナスは無いですし残部は通販や次イベに回す事も出来ると思いますが、気になるようであればイベント前に身内に代理購入をお願いする旨お伝えしては如何ですか?早く読みたかったので!とポジティブな感じで。
もう会うこともないかも…?なレベルだと正直リップサービスで相手方も忘れてる可能性はあると思います。
>取り置きではなくお譲りという前提であれば、相手に金銭的なマイナスは無いですし
これがまさに心配していたことでした。ありがとうございます。
残部は通販に回せるだろうし…とも考えましたが少々特殊?なジャンルらしく、通販している人があまりいないようなのでフォロワーが通販するかは不明です。
やはりイベ前に代理購入する旨を伝えておいたほうが安心かもですね。
ありがとうございました!
リップサービスでも言うべきではなかったですね。
あなたの本心は最低最悪でそれなら辞退してほしいと思いました。応援じゃなく義理で購入とか自分はされても気にしないんですよね。ですがそれを相手にするべきではないですね。
自ジャンルではないので優先度が低いことは確かですが、「応援している、読んでみたい」と言ったのは本心のつもりです。
本当はいらないけど買わなきゃいけないかな?という質問に受け取らせてしまっていたらすみません。
ですがただの義理のつもりなら相手がくれる約束を覚えていたらありがたく貰う、忘れていたらこちらも忘れたふりでやり過ごせばいいだけなので…
文面から優先度が低いだけでちゃんと欲しいことは伝わったよ…むしろきちんとお礼や支払いをしようとしている分誠実と思いました。トピ主気にしないでね
最低最悪って久しぶりに聞いたなw
ジャンルは刺さらなかったけど相手の創作に興味あるって言ってるのにそれを最低最悪というならどれだけハードル激高な世界で生きてんの
ジャンル違うのに興味もってくれるのは普通に嬉しいって人もいるから一概には言えんよ
質問が分かりにくいかもしれないと思ったのと、もう少し知りたくなったので追記させて下さい。
フォロワーの「取っておく、貰ってほしい」がリップサービスではなく本当であると仮定して、
イベ後に「あの本渡します!いつがいいですか?」「すみません、実はもう代理購入してしまいました…」
となった場合、相手に不快な思いをさせる可能性は高いと思いますか?
自分だったらと考えてみたのですが、せっかく取っておいたのに…と思うか、わざわざ買ってくれたなんて嬉しい!と感じるか分かりませんでした。
(代理購入することを事前に伝えられない・代理購入したことが本当であると相手に伝わる手段を取ることができる...続きを見る
>支部のサンプルを見てると完売しそうな予感がする
これが事実で早々に完売する本なら、自分だったらムカつく。完売後に来て買えなかった人に売りたかったのに、って思う。代理購入することが事前に伝えられない前提とのことだけど、これだけネットが発展してる世界で、サークル主に事前連絡はできないけど代理購入は友人に頼める、ってどういう状況なのか理解に苦しむし。まあ買ってくれたこと自体は嬉しいけど、トピ主のことはいい加減な人と判断する(自分なら代理購入するので取り置き大丈夫です!って事前に絶対言うので)。
不快には思わないけどびっくりした覚えはある
あとジャンル違うのにお金出させて申し訳ないなとも思った
その時はイベントにたくさん出てた+余部の扱いが雑だったので、そんなくらいなら頒布したかったのに!とは思わなかったな
あと、「実は本買ったんです」って言われたタイミングで一緒に感想伝えてもらえたからすぐ嬉しい気持ち一色に変わったよ
皆さんさまざまなご意見ありがとうございます。どれも参考になりました。
またフォローをくれた方もありがとうございました!
イベントまでもう少し考えてみようと思います。
締めたみたいだけど気になったので
連絡しにくいのかもしれないけど、くれるって言ってたなら、図々しいけど……と恐縮しながら取り置きをお願いしてみるのは?
早く読みたいので友人に買い子をお願いするつもりです、お取り置きお願いできませんか?って
そしたらなんらかのアクションはもらえるでしょ
コメントをする