創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: eNAo9rk32023/01/30

同人誌のストーリーについて、ご意見を頂戴したいです。 この...

同人誌のストーリーについて、ご意見を頂戴したいです。

このメンバーで書きたい!と思い考えた内容の大筋が、
以前同ジャンル別メンバーで書いた本の焼き直しになってしまいそうです。
例:ジャンル/ホラー 
  怪奇現象の原因は人身御供
  解決方法は人身御供になった人の骨を探す
と言った具合に、この大まかな内容が似ていしまいました。

メンバーが違うので、途中の会話や行動、途中の展開などは違う内容になるのですが、
起承転結だけで見るとほぼ同じことをしているように思えます。

前回の本は3年以上前に発行し、以来一度もWEB再録等は行っておりません。
この場合、皆さんは以下のどの対応を取りますか。
①特に気にせず、最初に思いついたのが一番だと書き進める
②前置きに前回の焼き直しみたいな感じに…など注意書きをする
③同じ内容は良くないので一からプロットを書き直す

発行予定は8月、執筆速度も早い方なので、③にしてもまだ間に合うと考えておりますが、最初に思いついたのもしっくりくるしなあ……と、一人ではデモデモと悩んでしまっております。
他の方の意見を聞くと決められるタイプなので、どうぞよろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: a3OkhW1A 2023/01/30

いっそのことシリーズ物です!みたいな顔して出す
出られない部屋とか同じテーマで別のカプ書いてる人はいるし細かい内容違えば大丈夫じゃないかな。気付いてもまあこの人はこういうのが好きなんだなって思うよ

4 ID: トピ主 2023/01/30

>シリーズ物です!みたいな顔して出す

あー!これ思いつきませんでした!
同じだなあ…で止まっていました!
そうですよね、同じテーマの本でもたくさん書きたい!ありますよね…。コメントありがとうございます!

3 ID: 5cCk2MIw 2023/01/30

事件の詳細が同じでも登場人物の言動とかが違ってればいいかなと思ってる
同じ甘口カレーだけどチキンカレーとビーフカレーで味付け違ってるよ!なら①でいくし単に鶏の種類が違うだけでどっちもチキンカレーだな…?になったら③する
②は「思いつかなかったから過去本焼き直ししたのか?」って疑念招きそうだから絶対にやらない

5 ID: トピ主 2023/01/30

>同じ甘口カレーだけどチキンカレーとビーフカレーで味付け違ってるよ!

個人的には同じ甘口だけど前回はチキン、今回はビーフのつもりです!
同じ甘口カレーだけどいいかなあ…という悩みなんだと思います!

②は言われてみればそうですね…!内容にてますの言い訳でしかないですし絶対やりません!
コメントありがとうございます!

6 ID: paLbtFNJ 2023/01/30

例だから的外れかもしれないけど、人身御供以外の何かは考えられないのかな?殺された河童の祟りとか持ち去られた御神体を見つけ出すとか…
人身御供の話が原作に関連しているエピソードで動かしづらいならしょうがないんじゃ?それでも謎(異変の原因)の判明の仕方が違ったり、前回アクション多かったら逆に切ない系しっとりにしたり何かしら違いが意識されてれば同じ話を読まされたって気にはならないと思う

8 ID: eUyhLz1r 2023/01/30

ID代わっておりますがトピ主です!コメントありがとうございます!

大筋をそのままに、解決方法を変えるというのはちょっと考えています。ただ仰る通り、原作に関連している部分があるのでそこは動かせず…。気持ちは①で進めていき、部分部分は変更していこうかなと。
前回は3人、今回は6人なので、違い自体はかなり出るかな~と思います。

7 ID: 71dzaR9U 2023/01/30

①で!しっくりきたならそれがトピ主さんの得意技なんだと思います!
メンバー違えば内容もだいぶ違って楽しいんじゃないかなと!
箇条書きマジックで「密室に閉じ込められた探偵が」「殺人事件に巻き込まれて解決した」「それは数十年前の痴情のもつれが動機だった」に集約しちゃうとどんな大御所でも同じような本に5冊くらい当たっちゃいそうなんで…。
気にしない!!!!!

9 ID: eUyhLz1r 2023/01/30

コメントありがとうございます!!!
上にも書きましたが、基本は①で行こうと思います!!!!
確かに箇条書きにしてしまうと……?!!!!!ですね!!!!!!

10 ID: eUyhLz1r 2023/01/30

お答えありがとうございました!トピ主です!
基本は①で、変更できる部分はぐねぐね変えていこうと思います!
数年前と見比べて今このネタを書くとどんな感じになるかとか自分で比較もできそうです!
8月なのでちょっと先になりますが、油断せず頑張ります!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

新規で入ったジャンルで、別の創作者の転生だと思われているようで困惑しています。 二次非公式カプ字書きです。最...

絵を描くのをやめました。立ち直る方法を教えてください。推しCPの短い漫画を投稿し続けて数ヶ月、神が現れました。最初...

逆カプと10倍以上差がある自カプは何が原因で人が増えないのでしょうか。 フェイク入れますが逆カプ4000件、...

『気軽にQ&A』トピ《81》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

電子で配信している作品を本でも買う人ってどのくらいいるものですか? それともどちらかだけでしょうか。 私は電子...

鍵垢をフォロバしてもよいか迷っています。 鍵垢からのフォローが来ていたのですが、その鍵垢のヘッダーの絵が、フォロ...

自カプに人がいなさすぎて辛いです カプのタグは自分の作品で埋まってます(連投はしていません、本当に自分しかいない...

現Xで、万フォロワーを抱える人でもリプや引リツといったフォロワーとの交流がなければアルゴリズムの優先度が下がって表...

嫌いな人がいるけれども、その人は公式関係者と仲いい。ブロックしたい。 界隈に嫌いな人がいて、前に一度だけオフ...

字馬でも拙い感想が嬉しいものですか? 別ジャンル(以前は同じジャンルでした)の友人に、神と崇める人もたくさんいる...