創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 8bjqS1402023/01/31

表紙が白紙の同人誌は買いたくありませんか? 質問失礼します...

表紙が白紙の同人誌は買いたくありませんか?

質問失礼します。
今度発行する同人誌の内容に合わせて表紙、裏表紙白紙にしたいのですが購入者様から引かれるでしょうか?
内容はpixivで公開したのち、形にして買いたい方だけオンイベの本で、と考えています。
内容的に一度読んでる方なら凝ってるな、と思われたいのですが…

良かったらアドバイス、経験談などお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7t2egSNi 2023/01/31

表紙が一見白紙なのに透明箔押しでイラストがついてる本買ったことありますがこれは凝ってるなと思いました
別の本ですが白いだけでホログラムの表紙もおしゃれで素敵でした
何か仕掛けがある白紙、または内容見たら納得できるものならいいんじゃないかなと思います
自分が買った本はどっちも漫画でした

イベント会場なら、目立たなくて見逃してしまったり小説本と間違ってしまうかもしれません

3 ID: kYxapdzJ 2023/01/31

内容に合ってるならいいと思う、自分なら買う
Web公開→オフ本に再録の順序だとそういう試みはしやすそう

4 ID: 5xr0Y18F 2023/01/31

白紙にパチカ加工でタイトルのみ書いているような本を買ったことがあります。
白紙でもいいと思うのですが、タイトルや加工等もなしで完全に白紙だと印刷不備を疑うので、事前にしっかりとした説明が欲しいなと思います。

5 ID: 2aTZVYXb 2023/01/31

作ったことあるけどなんか不気味な感じがするからタイトルくらいは入れたほうがいい気がする
身内にだけ配ったんだけど前後と上下がわからんとも言われた
作った私もわかんなかったし

6 ID: VMew6fSh 2023/01/31

中身がどんなものなのか知ってるなら買う人はいるけど、全く知らない人は買わないと思う。
トピ主が中身知ってる人にしか売らないならそのまま作ってもいいんじゃない?ここで質問するって事は今後は中身知らない人にも売ろうとしてるの???

7 ID: JwXbqhE7 2023/01/31

最低限タイトルないとだめじゃない?常識的に…
あと表紙のデザインがほぼ無い本何冊か買ったことあるけど
印象がない印象しかないな…本人はこだわってるんだろうけどね。
自分なら白いデザインをつくるかな

8 ID: O1tuEc0K 2023/01/31

買わない理由にはなるけど、買う理由にはならないって感じ
作ってみたいのは分かるけど、おまけ本にするとかの工夫ないと変なサークルだって見限られちゃうかもよ

9 ID: PxBHtDhd 2023/01/31

本の内容に合わせて白紙なら全然も問題ないと思う
商業なら書名は絶対に入れないといけないけど、同人にそんなルールはないしその自由度が楽しいところだから好きにした方がいいよ

ただ白×白のデザインもなく完全に白紙なら、上で言ってる人がいるとおり印刷不備を疑う可能性があるので、きちんと説明はあった方がいいと思う
それと自家通販ならいいけど書店を使うなら、書店側にも事前に説明しておいた方がいいと思う
印刷所にも入稿不備ではない旨事前に説明しておいた方がいいよ
あと天地がわからないのは地味に困るので、記号や数字でもいいからなんらかの目印は入ってる方が実用的には親切だと思う
でも究極的には自...続きを見る

10 ID: VyOEDCLM 2023/01/31

オンデマだったら印刷汚れつきやすそう

11 ID: X76wKuPc 2023/01/31

紙に拘ってたらありかな。キラキラしてるとか
でも個人的にはタイトルだけは欲しい
白に近い箔押しとか空押しとかはどうでしょう……

12 ID: i8dnuFY4 2023/01/31

凹凸のある紙に銀の箔押しとか、白いカバーかけるとか一見白いけど凝ってるデザインのほうが嬉しい
本当に白紙はたぶん最初のインパクトすごいけど、読む時は上下いちいち気にしなきゃいけないの嫌かも

13 ID: 26VFymC3 2023/01/31

興味を引かれるので、中身が分からなくても買います。ただ上下巻に別れるなら上とか下の表記はあるといいな〜って感じです。

14 ID: トピ主 2023/01/31

アドバイスありがとうございます!
仰るとおりタイトル等の文字と前後分かるくらいの情報は入れようかと思います…!
迷っていたのでとても参考になりました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

新規で入ったジャンルで、別の創作者の転生だと思われているようで困惑しています。 二次非公式カプ字書きです。最...

絵を描くのをやめました。立ち直る方法を教えてください。推しCPの短い漫画を投稿し続けて数ヶ月、神が現れました。最初...

逆カプと10倍以上差がある自カプは何が原因で人が増えないのでしょうか。 フェイク入れますが逆カプ4000件、...

『気軽にQ&A』トピ《81》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

電子で配信している作品を本でも買う人ってどのくらいいるものですか? それともどちらかだけでしょうか。 私は電子...

鍵垢をフォロバしてもよいか迷っています。 鍵垢からのフォローが来ていたのですが、その鍵垢のヘッダーの絵が、フォロ...

自カプに人がいなさすぎて辛いです カプのタグは自分の作品で埋まってます(連投はしていません、本当に自分しかいない...

現Xで、万フォロワーを抱える人でもリプや引リツといったフォロワーとの交流がなければアルゴリズムの優先度が下がって表...

嫌いな人がいるけれども、その人は公式関係者と仲いい。ブロックしたい。 界隈に嫌いな人がいて、前に一度だけオフ...

字馬でも拙い感想が嬉しいものですか? 別ジャンル(以前は同じジャンルでした)の友人に、神と崇める人もたくさんいる...