愚痴です。自カプ(AB)界隈でBAB(BA寄りリバ)の絵馬に反応...
愚痴です。自カプ(AB)界隈でBAB(BA寄りリバ)の絵馬に反応する人が増えててつらいです。その絵馬はミュートなりブロックなりすればいいんですけど、元々逆カプNGとプロフに描いていた人もいいねしているのを見てしまい絵が上手ければいいのか?と…
自分のAB漫画には反応せずその絵馬BAB絵には反応しているのを見ると悔しさで心がぐちゃぐちゃになります。
自分が神絵師だったらABにもっと人がいたのか?とか考えてしまう…………(BAのほうが人が多い)
あとAのほうが若い(といっても成人済み)のカプなんですが、BA界隈に「最初はBAなんだけど○年後にはBABになる」と言ってる人が多いのもちょっとよくわからないです
(年齢によって変わるものでもないだろうと思っているのでそこから解釈違いなんですよね)
今はツイッターを見ないようにして絵の練習してるんですがやっぱり寂しいし悔しいです。ひとりで悩んでるのがつらかったので吐き出しでした。
みんなのコメント
リバ絵馬のことブロックしてたらいいねしてるかどうかも分からないよね?さっさといいねしたら誰がいいねしてるかなんて気にしなくて済むのでは?
私はリバだろうが逆カプだろうがAB以外がいける人のAB見たくないからちゃんとチェックして都度ミュートに突っ込むけど
ABが好きで創作してるのなら逆リバとかどうでも良くない?
あと人が何も好もうとあなたには何の関係もないじゃん
ABが好きな気持ちより逆リバの方に人が居る事実に心が支配されてて、色々本末転倒だと思った
リバの絵馬にチラチラしてるのは元々CPに当てはめた二人の立ち位置にそこまでこだわり無い人だと思うよ
人それぞれに好きなものがあるのは当然として、今の時点で急にBABにチラチラし始めたってことはその人達は絵馬にキャーキャー反応したくなっちゃったミーハーな人達ってことだろうし
それでその人達がいつかBABに移動するかもって考えたらむしろありがたくない?いつまでもAB好きのフリされて同じ場所にいられる方がしんどいじゃん
うちの界隈かと思った。BABだけどカプ要素薄くてただ2人が並んでたりちょっと絡んでるくらいで全然見られる神絵なんだよね。絵馬がたまたま別ジャンルに流れつつあるからな。やっぱり絵が強いといいなって思う。
トピ主です。
コメントを見ていたら冷静になってきて、「いつも反応してくれていた人が反応してくれなくなった」「固定だと思っていた人がリバ絵にいいねしていた」ことが特にショックだったんだなと思いました。でもこれ、自分で勝手に期待して勝手に裏切られた気分になってるだけですね。
人間、好みが変わることもありますし仕方ない。ミュートにして気にしないようにしようと思います。
コメントありがとうございました。
コメントをする