創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Dgrz2c8Z2023/02/05

公式にカプを意識されたシーンやグッズが出ると途端に冷めてしまう。...

公式にカプを意識されたシーンやグッズが出ると途端に冷めてしまう。
私だけかもしれません。他の方はそうではないのかな?と悩んでいます。
始めはごく普通の少年漫画や青年漫画だったはずなのに、二次創作している女性に人気が出てから人気のカップリングを意識されたシーンを入れられると、あーあ...と冷めます。
あと、グッズもそれまでは考えられなかったような組み合わせなのに2人で1つのものが出たりすると...。
その度に気のせいだと言う方もいらっしゃいますが、何となく公式がこちらの様子や反応をうかがっているんだな...と気付く時があって、私の被害妄想かもしれませんが残念な気分になります。
公式からの供給や情報、接待が多くなるというメリットもありますが、無から有を生み出すのが楽しいのに邪魔された気分になります。それに、公式という否定できないものが完成されてしまうと何だか制限が多くなりすぎてフリーダムさも無くなるし...
私だけなのか...前向きに捉えられるようになりたいです。
ご気分を害された方がいらしたらすみません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: d3yfbSn1 2023/02/05

人気のカップリングを意識したシーンというのは例えばどのようなものですか?
(グッズの場合は、それまでは考えられなかったような組み合わせなのに2人で1つのものが出たりするということで納得)

3 ID: Hv4xLK5J 2023/02/05

原作で結婚してたりくっついてたらそりゃ出るよね

4 ID: vc4hXUpS 2023/02/05

そりゃ商売ですし…
作ってる人たちの明日のご飯がかかってる以上、顧客にサービスするのは当たり前では

>>無から有を生み出すのが楽しいのに邪魔された気分になります。
ここほんと自分勝手すぎて草

5 ID: XorNmOAE 2023/02/05

わかるよー!
推してたカプ(絶対にコンビではない)が最終回に突然ふたりきりで敵に囲まれて、お前と戦えてよかった……とか言い出した時はどうしようかと思ったよ

6 ID: aA0hjBKe 2023/02/05

企業が顧客のリサーチするの当たり前じゃん

7 ID: l40EnHCh 2023/02/05

グッズ作る側の気持ちもわかるけど、それをエビデンスに萌え語りされたり正義面されると自カプだろうが対抗カプだろうが萎えるから触らないでほしいよね笑
自分は原作ありのソシャゲで女性客向けのアプローチ増えてきてキツさを感じた…ガチャ回らなきゃ開発できないんだから当たり前なんだけど…

8 ID: tn30o4wd 2023/02/05

無から有を生み出すのが楽しいというか、自由なのが好きってのなら分かる
みんな等しく妄想だったのに公式になって優劣つくとなんかこう・・・不自由だよね
自分も公式がすり寄ってくると萎えるタイプだけど
公式からしたら金出すやつから回収するのは当然だからね・・・
自分がパトロンになって金出せないのなら仕方ないことなんだ・・・

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

左右固定の方に聞きたいのですが、同人誌の表紙のキャラの左右の位置って気にしますか? また、気にする場合は自分の出...

購入者限定の後日談(SS)の公開方法 締切の都合で本に入れられなかったオマケを本を買ってくださった方に公開したい...

どうしても『一言物申す』トピ《302》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

中綴じ本の平積み可能量について いつも勉強させてもらっています。 スペース失礼します。 この度冬コミ...

入浴中・お風呂の時間を有意義に使っている方、何をしているか教えてください。 いつもシャワーで手早く済ませて来たの...

解釈違いを受け入れたい マイナー界隈、オフ活動のある創作者はだいたい相互という規模感のところにいます。カプ創...

最近創作を始めた者です。 イラストや漫画の背景を描くために、商用可能のフリー画像サイトの風景をトレスするのは大丈...

BL的にウケるキャラクターの要素って何があると思いますか? 絵描きです。 また、キャラクター作りで参考にしたも...

つまらないカプってどういうカプでしょうか? 公式で関係性が安定してるカプはつまらないカプと言われがちな気がし...

二次創作界隈で『大出世』と言うのも適切ではないかもしれませんが昔は底辺だったのに今や大手や壁だよ、という方のエピソ...