創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 4e5bAuRm2023/02/06

新しくジャンルに来た人がいても、もうフォローする人たちは決まって...

新しくジャンルに来た人がいても、もうフォローする人たちは決まってると言わんばかりにだいたい同じ人をフォローして、そこに受け入れられてどんどんRTもいいねもされる。
何となく自分はフォローされないんだろうなぁとか、フォロバはされないんだろうなぁと思いつつも、絵がいいなと思ってフォローするものの、実際返してもらえることはなく、交流することもできません(感想はリプで送ります)
何となく自分はフォローされないな〜とかやっぱりフォロバされないなっていう事の多い方とかいますか?
ジャンルはメジャーであれ二次創作としては狭い界隈でフォロワーはほぼ海外ROMだけの1000人弱。話す人もおらず虚しくなってきました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: hwvd5TEk 2023/02/06

同じとこっぽくてわかるw 日本人同士がマウントの取り合いとか派閥争いや解釈ががちがちに固まってて村の戒律できてません?ソコwww

4 ID: トピ主 2023/02/06

もしかして同じ?
マウントすごいです。解釈がちがち、新参の品定めで気に入ったら一気に仲間に引き入れて他と交流させない感じとか

10 ID: トピ主 2023/02/06

中華ではないです

11 ID: hwvd5TEk 2023/02/06

他と交流させないというか囲い込みされて村の戒律に従わないと完全に無視されますねwすぐフォローされてすぐリムられたりわかりやすく意思表示される
中で派閥が出来て空リプでやりあいや当て擦りはじまったり地獄みたいな村にうんざりして抜けましたが同じ界隈で同担拒否して壁打ってます。
たまに虚しいのでココ来てる… 仲間w

3 ID: sTVHgWGX 2023/02/06

わかる、こっちがフォローしてもフォロバされなくて、自界隈で目立つ人からフォローされたら速攻フォロバするやつな〜w
参入前からROM垢とかリストで見てて、界隈の人間関係とか全部把握した上で自cpに来たんだなって思う。交流大手が誰でもでやってるもくりに出没したなと思うとあっという間にその人脈に乗っていくのとか、見ていてほんと清々しい。私はただのhtrコミュ障でこれは恨み言だけど、世の中そういう人が上手く生きていく仕組みになってるんだなと思って諦めてるわ…

6 ID: トピ主 2023/02/06

それですね。
なんかもう既にお目当ては決まってて、そこに入ったら旨味があるからそのカプ書いてるんじゃ?ってくらい新規はみんなそこ描くしそういうポイントを押さえて来てる感じで、またこういう感じの新参か…ってなってます。
まぁ、静かになるのも早いんですけどね(1月くらいしたら更新が止まったり低浮上になったりして裏垢でワイワイしてる感じ)

5 ID: tpIZdxbD 2023/02/06

フォロバきにするのよくわからん
趣味なんだから本当に好きな人(フォロバ来なくても気にならないくらい好き)だけをフォローすればいいのでは
あとは普通に実力不足だからフォローもフォロバも来ないんだと思う
数打てば実力もつくからとにかくたくさん描いたらいいのでは
そのうち返ってくるかもだし
私はジャンル2年目だけど時間かけてほとんどの大手から返ってきた

18 ID: WBVJTgrI 2023/02/06

だよね。単純にフォロバしたいと思えないだけだと思う。

23 ID: eVYh20Zd 2023/02/06

これにトピ主からの返信付いてないあたりお察しよね

27 ID: MonhK0kq 2023/02/07

実力が無いだけだろと書きに来たら書かれてた

33 ID: mjlASh5K 2023/02/07

好きな人をフォローしたりフォロバしたりしてるだけなのに、「旨味があるから」とか言われてて、その新参の人が可哀想。
そりゃこんな事言う人フォロバしたくないよね。
そういう意地の悪さが、日頃のツイから透けて見えてるんじゃないの?
私だったらこんな恨み言う人絶対フォロバしたくない

7 ID: howEQnPC 2023/02/06

前ジャンルだったけどROMからは結構見てもらえるけど描き手たちからは総スカン食らったよ
何故かフォロワー数1000以上じゃない絵描きはどんなに馬でも、その人たちから全く相手にされなくて何なんだろうって思っていた

9 ID: トピ主 2023/02/06

そういうところもありますよね…
何かある程度の人数持ってない人は相手にしないみたいな。

13 ID: WLYoJ4If 2023/02/06

現状描いてる人よりも、やたら誰とでも繋がってる交流大手とか最初にフォローする新規はこぞって絵が下手で大体半年いなくなる!結局交流大手とか繋がってもその後ほぼ新規の事相手にしなくなるしね…
フォロワー数が多い人と繋がっても最初は伸びても結局実力が追い付いてないから段々伸びなくなって自滅してくよね
新規の見極めにもなっていい

20 ID: トピ主 2023/02/06

それもありますよね〜
それはそれで見捨ててるというか飽きてる大手も大手だなって感じで嫌なんですけどね…
でもだいたい相手にされなくなってつまらなくなったのかいなくなります。

14 ID: cA3vTd24 2023/02/06

そりゃ自分よりも低レベルな人達と交流なんてしないでしょ。トピ主はその実力のある新規になんの利益をもたらせてくれるの???せっかく努力して実力つけているのに界隈の実力者と交流して自分のアカウントを大きくしようとしてるのってそんなにおかしい事なのかな?その選別に外れたのはもう仕方ないよね。トピ主が文句言う筋合いもなくないか?仲間入りしたいなら実力レベルを上げるしかないよね。

24 ID: G6aJxpgi 2023/02/06

これ
新規だって界隈で見てもらいたいとか交流したいとか色々考えてやってその結果じゃん
トピ主は仲間入りしたいわけじゃないって言ってるのに自分を構ってくれない新規下げしてる

15 ID: zjHS86NQ 2023/02/06

そりゃあ作品好きな人しかフォローしたくないし新参者でも刺さる作品なら速攻フォローするよ。
創作者だからってフォローしてもらえると思ってるトピ主みたいな人が勝手に色々拗らせてるhtrは正直ツイートもつまらないし作品も魅力がない人多い。
ゲスパーするより実力認められるよう努力した方がいいよ。

16 ID: zn4Lv2Bs 2023/02/06

読んでると二次創作界世知辛いな…
私はトピ主さんの気持ちわかるよ。入れないってなんか切ないね。

私は新規参入でものすごい好きだった神にたまたまフォロされて仲良くしてもらってるけど、神をあがめてる周りの互助会?」が描くものがどうしても好きでないの多くて(雑な落書きばかりでストーリーがない…でも互いにアゲアゲしてる)いいと思ったのはちゃんと反応するけど村に入れてないと思う。むしろ神とだけ仲がいいからあまりよく思われてなさそうで…
別に神としか交流しません!じゃなくフォロ1桁の人でもいいなと思ったら交流してるし誰も嫌ってないけど自互助会風土がどうも得意でなくて…

結局神以外は交流上手...続きを見る

21 ID: トピ主 2023/02/06

別に村に入りたいとか互助会したいとかじゃなくて、新しい人がいたら仲良くできたらなーって思うんですけど、最初から相手する気もない新規の人が多くて、寂しい世界だなって思ってます。

22 ID: zn4Lv2Bs 2023/02/06

新規だったらいろんな人と交流したいんじゃないかな?私だけ?
私は新規だとビビってて、話しかけてくれたらすごくあざざます!って思うし仲良くしたいって思うけどな…
(ただ互助会には入れなかったクチ)
なんとも偉そうな新規さんたちですな!

25 ID: トピ主 2023/02/07

私も新規で入った時はいろんな人と話したいなって思うのですが、この界隈の方はなんか最初から選別して、脇目も振ららない方ばかりですね。

26 ID: WBVJTgrI 2023/02/07

暴言吐かれてる訳でもないのに、賛同意見以外には回答してない。作品じゃなくてそういう自我が理由でフォローされないのかもよ。

28 ID: MonhK0kq 2023/02/07

見事にスルーしてるあたりトピ主相当の互助会体質だと察した

32 ID: JVNd9ajy 2023/02/07

自分はフォローされないな〜とかやっぱりフォロバされないなっていう事の多い方とかいますか?って質問だよ。
同じ境遇の人の意見しか求めてないんだし的外れな回答に返信しないのは普通じゃないの?

35 ID: VECe958b 2023/02/07

フォロバされなくて1人でやってて虚しいて気持ちだけなら同じ境遇で答えてくれた人多いと思う
前半の経緯が違和感すぎるんだよね…
最終的な質問がそれなの!?て私もなったよ

30 ID: qF8jAGZz 2023/02/07

私はマイナージャンルで古参側ですが
まず新規はどれくらい居てくれるのかわからないので様子見です
3か月経たずに消えて行くひとの多い事多い事
そういうのに疲れてマイナージャンルでもすぐにはフォロバしなくなりました
刺さる作品ならFF外だろうがいいねRTはしますが…
トピ主の界隈は多分そういうのではなく互助会体質の人たちが中心にいるってことなんだろうけど

31 ID: 7WXZgyMP 2023/02/07

自分が相手されないだけで「決まった相手としか交流する気がない」って言い出すような人とは交流したくない

34 ID: rpRkuExY 2023/02/07

それな
新参だって好きなものをも気の赴くままに描いただけだろうに
「そこに入ったら旨味があるからそのカプ書いてる」
とか勘繰られて災難というか何というか

日頃の行動やツイに滲み出てるんじゃないかな、そういうのが

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

字書きのノートパソコン購入について教えてください。 今使っているPCがwin10に対応していないため買い替え...

キーワード3つでSS書いて添削・評価してもらうトピ〈2〉 何となく需要がありそうなので立ててみました。 ...

複数ジャンルで継続的にオフ活動(通販含む)をやっている方は、SNSや通販のアカウントをどうしていますか? 現...

X上で起こるモヤモヤの50%くらいってXの運用方法が合わない事で 発生してるのかなって思ったオタクです。 ...

少し前の話です イベントに参加した際、 こっそり応援していた相互以外にも差し入れを渡しました。 ただ、そ...

誕生日プレゼントを贈りたいので住所を教えて欲しいという相互へどう上手に断るか悩んでいます。 絵描きです。 ...

🌸一日女友、開始受付中🌸 ちょっとだけ恋人になってみない? 時間限定の恋人気分、体験してみませんか? 待...

小説のカプ布教力ってほぼゼロに等しいですか?神絵師のカプ漫画を見てそのカプの良さに気づき沼る…というのは結構あるあ...

高速ジャンル移動について 私は熱しやすく冷めやすいタイプで、一つのジャンルに半年から一年くらいしかいられません。...

二次創作の小説ばかり読んでいたら商業作品の小説からすっかり足が遠のいていました。最近(と言っても数年前とかでもいい...