フォローはしたい。でもいいねRTはしたくない。 そんな垢からフ...
フォローはしたい。でもいいねRTはしたくない。
そんな垢からフォローされたら嫌ですか?
理由は感想を言い合ったりするのが面倒だから、互助的なことをしたくないからです。
交流もそこまでしたくありません。
ただ自我は沢山出しているし毎日浮上もしています。
フォローはされてるのに全くなんの反応もしてこない創作者、どう思いますか?
そんな経験ありますか?どう感じましたか?
逆に自分はそういう運用をしているという方はいますか?
途中からミュートで反応がなくなる場合は除きます。
みんなのコメント
ごめん,ブロックする
自分が壁打ち気味で数名の創作者からそんな感じの反応されてるけどめちゃくちゃ不快
「このフォロワーいいねしないな」って何かきっかけがないと気づかないかも(相互でも片道でも)
書き手の人だったら監視目的か、フォロバ目的のフォローなのかな?と思う
RTは自分も基本しないけど、作品をいいと思ったからフォローするわけで、いいねを1度も押さない?んだとしたらその気持ちはよくわからない
いいねはしてもいいんじゃない?それで交流が始まるかな?私も交流はしたくないからむしろフォローせずにいいねはしに行ってるよ。
反応無しだと存在を忘れるので不快感は無い。
逆に、フォローせずにいいねRT頻繁にしてくる人の方がよっぽど嫌。
こちらがフォローしてなければ全く気づかないので気にしない。
相互なのに全く反応ないのは、自分のなにかしらか地雷でミュートにしたのかな?と思ってなにかのきっかけてブロ解することはあるかも。
今そんな感じです
相手から擦り寄ってきて相手から反応もしつこいほどありましたが、その人の解釈や作品がとても合わなくて段々反応もできなくなりました。
無理に感想も言いたくないし、読んですらないです。
同調するフォロワーのノリにも乗らない。
そうなると、もうその人からも何も反応ないです。
正直自分でやっておいて居心地悪いですよ。
あーあ…だるすぎるって思うのでフォローはやめた方がいいですよ。
というか反応もしたくない人たちなら、その勘は当ります。後で疲れるだけ。
完全なる壁打ちか昔からのフォロワー以外増やさないに限る。それか支部専にしてROM垢から界隈を眺めるくらいじゃダメですか?...続きを見る
別にいいと思う。
片道フォローですよね?
逐一誰にフォローされたとか、いいねRTされたとか気にしてないので、自分だったら全く気にしません。そんな人たくさんいるでしょうし。
うん、片道よね?何の問題が?
確かにいいねくれるフォロワさんは嬉しいけどないからどうこう思う人なんて失礼だけとフォロワそもそもほぼいないんじゃない?
フォロワーさん1000とかと言わず100も超えたら誰が誰かなんてそんなに認識できないよ。。
厳選相互なら目立つけどね
私も一人ミュートされてそうでそれは透けてしまう
実際にそう言う創作者フォロワー何人かいるけど
TLの賑やかし要因にされてるのかなーと思って気にしてない
転載とか変なことしなければ別にいい
私も全然気にならない。フォローされるの嬉しい
他の人のことは積極的にフォローしてるのに私のことはリストで見て、しかも私のツイはスルーで私がRTしたツイにばっか反応する書き手のほうがよっぽどイラっとする
フォローしてくる人のことをいちいち監視してないからいいねRTしてないことを気づかないと思う。仮に気づいたとしても、自分以外も誰一人RTしてないならそういう運用の人なんだろうと思うだけ。
壁打ちなので何も思いませーん
そもそもいいねしてくれる人は覚えるけどいいねしない人はROMと一緒だからbioとかホーム見ないし好きにしたらいいと思う
相互にならないってことだよね?ならわざわざ確認にもいかないから気づかないし、お好きに…って感じかな。
フォロワーさんをいいねRT要因だとは思ったこともないし…。
片道だったら気づかないからどうでもいいかな……
ROMもRTいいねしないで見るだけって人多いし
嫌か嫌じゃないかで言えば嫌だけど、そんな人多いから個人を特定してこいつ嫌い!とはなりようがない
いいねRTはしてもらえるとうれしいけど片道だったら全然気にしない。多分認知もしてないと思う。
相互でも他の人に対しても同じだったら気にしない。そういう人なんだなーって思う。
界隈の雰囲気によるかな。距離置いてる村長の周りが監視目的で別垢でフォローしてきたのわかった時はブロックしてる。なんか怪しいと感じたら基本ブロック。
絡みのない方なら気にならないです
トピ主さんは交流はあまりしたくない派とのことですので、おそらく特に気にはならないと思います
めっちゃリプしてくるのにRTやいいねは一切しない、とかだと薄気味悪く感じるかもですが
そもそも気付かないと思う。いいねRTされたら嬉しいしもしかしたら覚えるけど、しない人なら存在自体どうでもいいです。
誰に対してもそうなら気にならない
自分に対してだけそうで他の人のはRT空リプ最高最高やってたらめちゃくちゃ落ち込む
気にならない。相互フォローになった相手がいいねもRTもしないけど感想だけ空リプで言ってくるのは気になった。
片道でも相互でも全然気にならないし、自分もほぼ反応しない。
人が楽しそうにしてるのを見るのが好きなだけだから別に作品への反応はなくてもいい。
イベント前は拡散用に少しRTするけど、普段はお互い檻の中の動物を観察してるような距離感です。
別カプ相互でお互いRTしない人もいるけどTLが賑わって楽しいよ。
上で出てるけどフォローされてないのに毎回反応される方がブロックしたくなるかな。
別に気にしない
いいねしなくてもただTLに作品流れてるだけで満足な人もいるだろうし
それより上にも出てる、作品やツイートを逐一いいねしてくるのに頑なにフォローはしない人の方が個人的には嫌
私も上の人たちと同じで片道なら存在に気づかないから気にならない
相互かつ他の創作者にはこまめに反応してるのに自分だけ反応されないとかならメンタル落ちてる時にブロックしちゃうかも
一律同じ対応してるなら別に大丈夫だけど
相互必須鍵ジャンル。ROM寄り創作者からラブコール(作品への定期的な反応、ぜひつながりたいというDM)があってツイつながったけど、相互になったら作品も日常ツイも総スルーでたまにこちらがRTしたものにいいねつくくらい。本当につながりたい、見たいだけなんだなーとびっくりした。
今は別に良いけどさみしくなったら切る予定なので、お互い運用に文句言わなければいいのでは?と思う。片道フォローなら尚更。
嫌ではない
けれどこちらもあなたの創作に反応する気は一切ないです
それでも良ければって感じ
互助会はよくバカにされるけどいつも反応くれる人のほうが無反応の人より好きになるし贔屓するのは当たり前なんで
イベントで記名付きの手紙をもらってスペースで長めの感想も言われてその後にフォローされたけど作品に全く反応しない人いるわ。
何がしたいのかよく分からなくてちょっと怖いかも。
ほぼ気付かないとは思うけどふと気付いた時に監視かな?と思ってブロックするかも。
いいねrtって大方の創作者にとっては励みになるし、自分はフォローされるより反応もらえる方がありがたい。
いいねrtすらしたくないのに作品は見たいって人の方が不快度が高い。
そんな人ばっかりだから自分はもう気にならないな
その感じでフォロバ期待されると困るが、見てるだけなら全然どうぞって感じ
私も同じタイプの運営してます
自分が見たいからフォローするだけだし、相手もそうだろうと思ってる
相手のツイをRTすることもほぼないし、されなくても全く気にならないし
むしろRTされると相手のもしないといけない気分になるので面倒くさい
トピ文に創作者って書いているからトピ主さんは書き手なんですよね?
ROMの人ならフォローのみでも全然気にしないけど同ジャンルの書き手にフォローされて一切無反応は気になる
私自身がトピ主さんみたいに最初から無反応を決めてフォローすることがないので(反応する気が無い場合はリストで見る)そういう人を苦手に感じてしまう
なので無反応書き手は気づいた時にブロ解してます
自分も交流そんなにしたくないタイプだけど気にならんし多分気付かない。
気付いてもフォロワー数の糧になってくれてありがとって思う。
自分が好きな作風の人でフォローしたい人だったら「そういう人なんだな〜」とこっちからもフォローしてそのまま付かず話さずかな。
フォローしてくれた人いちいち見ないから片道なら気付かない
相互でいいねRTしない、なのに他の創作者の作品はする人はどうしてもいい印象持てない
あとフォローしてリプだけ送ってくるやつはブロ
私は好きな人、作品には積極的に感想言うし言わないってことは好きじゃないんだなって判断するから監視されてるみたいで嫌だな。
感想はいうけど互助も仲良し交流もしてない。反応するだけ。
ロムならまだしも、同じ書き手なら反応の大切さ分かりそうなものだけどなって思うからブロ解する時もある。
自分の考えだから相手がそのつもりかどうかは関係ない。そう判断するし行動するってだけ。
相互になってしまったから営業か監視だったんだなって毎日切りたくてイライラしてるけどフォローされてる分には気にしなかったと思う。後悔半端ない。
それ自体は気にならないけど、こっちが先にフォローしてた場合は義理フォロバだと判断してフォロー整理のときブロ解→再フォローとかしちゃうかも
沢山コメントが…
気にしない方もそれなりにいる一方で、やはりブロックするぐらい不快に思ったり気味悪く思う方もいるんだなとよくわかりました。
嫌な気持ちにさせたいわけではないのでフォローのみ無反応は避けようと思います。ありがとうございました。
なんかフォローするだけでブロックする人って、フォロワーそんなに把握できるほど少ない人ばかりじゃね?
コメントをする