創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Ba7AlyPU2021/01/07

人間関係のトラブルからTwitterをやめて一ヶ月になります。 ...

人間関係のトラブルからTwitterをやめて一ヶ月になります。
やめてからは全く創作することが出来なくなっていましたが、最近はやっと少しずつ創作を楽しめるようになりました。

しかし未だに問題の件を思い出してはつらくなります。不眠症などの鬱症状もあり、実際それらは治っていません。
問題があった方が普通にTwitterを続けているのを見ては、何でやられた側の自分がやめなければいけなかったんだと、やめたのは自分の勝手なのに、恨みの気持ちが沸いてしまいます。
以前相互だった方からはいつでも活動を再開したって良いんだと励ましのお言葉を頂いており、その言葉に背中を押して頂いたのと、自分が悔しさも拭いきれない為、傷が癒えた頃にはTwitterを再開しても良いかなと考えています。
ですがその方含め、以前相互だった全員が、その問題があった方とも繋がっていて、正直私は再開しても誰とも繋がりたくないと思ってしまいます。
そもそも、問題があったのは一人だというのに、たまに話す程度の相互さんとの縁も全て切ってしまって、今更戻っても歓迎されることはないだろうなとも思います。
声をかけてくださった方には申し訳ないのですが、元々コミュ障なのもあり、また人間関係で嫌な想いをするくらいなら交流なんてしたくないという想いが強いです。
その癖作品だけは見てもらいたいなどと、身勝手なことばかり考えてしまいます。

再開するなら壁打ちが確定事項ではあるのですが、全てに見切りを付けた上でTwitterを再開し、同ジャンルの同カプを描いても作品を見てもらえるのか不安です。
pixivや個人サイトといった他の方法も考えてますが、どちらにせよ以前より見てもらえないだろうなと、やる前から卑屈になっています。
今後作りたい本もあり、できれば何かしらの宣伝の場が欲しいです。

同じような経験をされたことがある方がいらっしゃいましたら、何か意見をお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: DWXyQ4YM 2021/01/07

とても似た経験をしました。
人間関係のトラブルは本当にキツいですよね。本当にお疲れ様です。
私の場合ですが、同カプ内で粘ってもつらかったです。結果ジャンルを去って新しいものにハマりました。創作意欲もあります。
悔しい思いもありましたが、今はこれでよかったと心から思っています。前ジャンルの人はほぼ全て切りました。
痛い経験から壁打ちにしましたがとても気が楽です。
自分の話ばかりになってすみません。何かのヒントになればいいなと思います。

トピ主さんも楽しく活動できる日が早く来るように願っています。不快な症状なども改善されますように…

ID: vt5wPVu4 2021/01/07

コメントありがとうございます。
やはり同カプ内だといろいろとつらくなる部分がありますよね…。DWXyQ4YMさんもつらい経験をされたのだとお気持ちお察しします。

私自身が未だに今のカプへの未練があるのが我ながら厄介なんですよね…。
壁打ちでも同カプをメインにしてしまうと嫌でも界隈の人の目には入る可能性があるだろうし…と二の足を踏んでいる状態でしたが、お話を伺って、メインのジャンルを変えるというのも手段としてはいいのかもしれないと思えました。
実をいうとまさに別ジャンルの創作でリハビリしていたところだったので、あえてジャンル雑多に壁打ちで活動するのもありかなと、少し解決の糸口が見えた...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

一枚絵の有償依頼受けてる人ってぶっちゃけ恥ずかしくないの? 漫画描きは1ヶ月前後かけて描いた漫画数十ページを数百...

過去にいざこざがあった人の作品が含まれる合同本について。 大好きな相互さん(以降Aさん)がこの度初めての本を...

絵の依頼をしているのですが先方から長らく返信が来ておりません…。 最後に先方から進捗報告メールを受け取ったのは一...

別垢がフォロワーにオススメアカウント表示されてしまう事について詳しく知りたいです。 ①同じWiFiと場所でア...

相互に渡すアナログ絵でキャラの顔に白いペンのインクが漏れて垂らしてしまいました。 急いでティッシュで拭き取って上...

作品の履修ってちゃんとしてますか? キャラの見た目重視なので見た目が気に入ったらwikiとかで設定読んでちょっと...

自分の絵が見るに値するレベルのものかってどうやって判断していますか? 可愛く描けたと感じたイラストをXにあげたと...

キャラの好き嫌いが激しいので、どのジャンルにいっても2〜3人は生理的に無理、触りたくもないキャラがいます。趣味なの...

毒マロは無視が一番とよく言われますが、実際の所どの程度効果があるのでしょうか? トピ主は今まで毒マロを貰った...

商業を経験した後で一般の会社員に戻られたという方、いらっしゃいますか? 何故戻ったのか、未練などはあるか(逆に全...